• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

リア修正中!

リア修正中!こんばんは シンパチです

今日は

・ステ変更
・カセット制作
・出かける
・ステ制作

をしました

で午前中はなべさんがサイド制作するらしいので

そろそろ私の不完全な部分直さないとな~と思ったので

リアサイド(トランク部分)を変更する事にしました

でトランク部のサイドにくも爺とくもみのマグステを貼ってるのが私なので

うまくこれらも収めよう!と思い

にゃーたん等を



剥がし

モノクロさんをまた残し

・・・

そうだ作品ロゴ制作して貼っちゃえ!って事で制作し

にゃーたんの部分はシンセの名前のインディゴのロゴを制作して

こんな感じに



しました!

とりあえずあとはピラー部分の文字変更もしないとですがそれは明日当たりやります

でここで午後は家族で矢板に出かけ

その後ですがもちろん反対側も変えないと作業開始し

左は前からグザイアなのでそろそろ変えるか!

と久々にデレマス復活しようと

今回は三村さんを選択して

下書き



して

カットして

ロゴ制作もして



こんな感じになりました

が三村さんに見えるかとかロゴとの位置がギリギリで

少しずらせばよかったかな~と思いますがどっちみち上の文字は明日制作して貼るのでどうにかなるかな?

といった感じです

とりあえず明日はステ制作の続をしてハードオフに行きます!
Posted at 2015/09/21 18:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2015年09月21日 イイね!

検索しても引っかからない!

検索しても引っかからない!おはようございます シンパチです

昨日は午前中は

・カセット制作
・婆ちゃん家に行く

をしました

でまずカセット制作ですがもう9月なのでそろそろイベントの用意もしないとな~

と思ったので中断していたカセット制作をする事にしました!

で今回からはデッキは使う時だけに押入れから出す形で

こんな感じで



制作してました!

まぁ1本は終わったけどまだ2本目は終わってません

で今回からの録音レベルは今までの+0~+1から-6~-7に変えて



録音しています!

まぁこれは前回の館林での大失敗で録音レベルの上げすぎで音割れ等が起きてしまい

駄目だったので今回からはギリギリの録音レベルで最大限に引き出せるようにしようと考えています!

で時間になり婆ちゃん家に行き午後に帰って来ました

さて午後はあと3日しか割引きセールが無いのでとりあえず

ハードオフ→ゲオに行きました

でとりあえずハードオフは52サイズのレンズを1本買っておくか!

と思い行ったのですが関係ないDVDプレーヤーとMDプレーヤーも買い2000円位でした

でレンズは裏側から2番目のレンズが状態が悪く買わないでいたのですが

・・・

これレンズ磨けば500円だし直すか!

と思い買いましたが

これ



-で裏板持ち上げれば簡単にばらせるレンズで

簡単に直りました!

まぁレンズ内の埃は取れませんが普通に使うには問題ないので500円なら良いかな?

ちなみにテレコンとストロボをつけた



イベント用のEOSはこんな感じです

ではっきり言って倍率は上がるし良いんだけど

・・・重過ぎでブレますね!

でDVDプレーヤーは単純にこないだ入荷して20パーセントOFFなのでサブ機が何だか気に入らないので

変えるのに振動煩いで1300円位で買いましたが

・・・これ修理で開けましたが



なんだこれ中身殆ど変えようとしていた物と殆ど同じじゃん

しかもこれはレールモーター音が少し煩いのと隣の部屋のHDMI付きのと同じデザインなので

多分部品使いまわしてますね~

まぁいざ探すとこのサイズこの値段で探すの面倒だし・・・とりあえず保存します!

さてこれらの処理は夕方にやりその前にしたのは

家に帰ってきたらたまたまいいタイミングで落として置いたツイーターが来たので

作業しました!

で落として置いた物は単体の画像は何故か消えてしまい無いのですが

メイン画像の富士通TENの90年代前半ののαシリーズのツイーターのα8003Gです

ちなみにもうこのαシリーズ詳細が載っていなくスペックなどは不明ですが

音の鳴り方はスーパーツイーターの様で関係ない時は殆ど鳴らず高音が必要な時だけ確実に鳴る感じで

中々変わった鳴り方をするツイーターです

ちなみに一般的なツイーターよりでかく付ける場所は中々無く



こんな感じに設置しました!

ただ思うのは私の車は真ん中にパネルを取り付けてるのでこれじゃ音聞けない!

って訳で適当にデザインして



パネルをカットし良い感じに仕上がりましたが・・・

何だかパンツみたいに見える(画像は水着です)デザインになってしましたね~!

と昨日はそんな感じでした!


で今日は矢板に行く予定です
Posted at 2015/09/21 07:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation