• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

館林の用意せねば!

館林の用意せねば!おはようございます シンパチです

こないだですが何してる?にも書いた通り

館林痛車ミーティングの予約開始されましたね~!

ちなみに今回の12月はなべさんと行きますが

コムさんはチームで並べるみたいで先に行くらしいです!

でとりあえず私は前回のミスを改善し少し展示位置を変えようと思います!

・・・でも多分同じような所に置くと思います!

なので今回は出来るだけ開会までに前回のミスの様な感じで車両が多くなったら

安全な位置移動できるようにしておこうと思いますが

・・・動かせるかな?

まぁ私今回から機材減らしたのですが・減らしたのは減らしたのですが

その割には車内に音を出さないだけで車外はスピーカー足したりしてるので

あんまり変わりませんね~

なので少し動かせるようにだけしようと思います!

で一応午後にアンプのテストしましたが何故か少し放電してしまい11.4Vに出力が下がったせいかあれの電池変えてからイベント前に積まないと駄目みたいです

音量半分以上上げると音が切れるので・・・

というか単一電池は最低でも30本と単二を8本買わないとですね~

これが意外と本数が本数なので金掛かりますが・・・今年は最後のイベントなのでどうにかします!

さて話は戻し昨日は

・テープ制作する
・カセットデッキの再修理
・2個所出かける
・トランクのLED交換
・カセット制作
・ナンバーカバー作り直し
・機材テスト

でしたね~

でテープは



順調に制作していたのですがとある1本の録音中

録音状態が悪くなり



またヘッド磨いたりして直りました

多分その1本修理のテストに使用したやつなのかヘッドが汚れたみたいです

で午後にもやりましたがどうしてもトレイを直したい!と思いまたトレイ外して調整したら

微妙に直りましたが・・・余り調子は良くないです

後は予定では部品取り買ってケーブルを戻せば多分完了なので

予定では昨日落とそうとしていた物が落とせなくその資金を回せるので

2台落とそうと考えてます!

で今回から使用してるのはケンウッドのK`sシリーズのデッキなのですが

このデッキはメーターがVU計でなくdb計なのでレベルが今までの様に合わないので

最終テストにイベント用に使用してる



デンスケで大体5~4の値で録音されるようにしています

まぁ音割れ防止だけで本当は2位が本当は良いけどね~

さてそんな事やっていたら10時頃になったので

ハードオフとアメ商に行きましたが

まぁ最初に書いたデッキの電源ケーブルをオリジナルも戻す為に部品取り探しに行ったのですが

・・・やはり地元は高いので買わず

たまたま100円で見つけた

・クリップライト
・延長ケーブル

といい加減イベント近いのでトランクのランプ変えるか!



と1000円で収めました!

ちなみに電球は1個だけでいいので1個は無料箱行きですがバルク品の為メーカー等は不明です

でまぁ今回は前方だけでないので



こんな感じですがこれで節電出来れば閉め忘れても大丈夫かな?





テープ制作と補修してその後

そうだ今年は最後(来年も最初はアニメフェスタの予定)のイベントだし

いい加減



この仕様変えようと

展示用のナンバーカバーを変える事にしました

で今回は(メイン画像と制作した物の画像は水着です)とある仕様にしよう!

って事で

まず



こんな感じにしたのですが・・・

最初はリアは違う柄にする分けでしたが

何だか加工して切った下半身のピンナップ勿体ないな~

って思い



こうしました

なのでメイン画像の様にするれば全身になります!

まぁ分かんない人はリアはただの変態なカバーに見えますが・・・違うよ

でついでなのでいつも箱の中にある粘着シート付きのマグシートを加工して



アマガミ仕様にしてみました!

まぁ使うことはないと思いますが代車とかに使用しようと思います!

と昨日はそんな事をしていました!


さて今日は母の用ででかけないと
Posted at 2015/10/05 06:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation