• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

2日掛かりで直った!

2日掛かりで直った!こんばんは

オンボロPCのせいで1時間かけて書いた記事が消えた

シンパチです

さて昨日は忙しく書けなかったので書きますが

昨日はステ補修とラジカセの修理がメインでした

でステの補修はやはりカッテングステは洗車等でズレや剥がれが出てくるので

その補修をしたのですが

まず



少しの剥がれはゴム・樹脂ハンマーのゴム・樹脂の部分でならし

完了でしたが・・・

ステのズレで出たノリがやはり目立つ所が有るので



ベンジンで落としたのですが

完全に剥がれ駄目になっていた個所が有ったので



切り

いつも通り同じ感じのを制作



して

ここは



完了です

後は貼った時からの不調が有る真美さんのステの



ステの膨らみの修正ですが

どうせやるならここも修正しよう!

って分けで

カット



して

一部を再制作し

完了



です

な感じで

次はラジカセの修理ですが昨日届いたラジカセがメイン画像のラジカセで

これは前々から気になっていた物でこないだからカセットメインで使用するラジカセを探しており

何度も修理が思うようにいかずもうメイン画像のラジカセを落としてしまえ!

って分けで落とした物です

でこれは箱など以外付属品完備でカセット不良で1500円で即決させてもらった物ですが

実際は

・CD-R不調
・ボタン不調
・カセット不調
・モーター不調で

修理



開始したのですが

どうしてもカセットが

・FF
・反転

不良が直らず家の部品取りで直そうとも直らず

昨日の夜にこないだハードオフに入荷したRX-ST5を買い

これら



を含む

・リール台
・モーター
・ギア
・ギアASSY
・ギアアーム
・ネジ

等を交換して直ったのですが

で何でカセットの不調が有ったかと書くと

この



ストッパーに割れが有りひっかかるので

これが不調の大本でした

で今日の話しになりますが

今日の午前中



・ラジカセの仕上げ
・ダビング作業
・出かける
・ラジカセ再修理

をしてまず

ラジカセの仕上げですが

昨日のうちにCD-Rが不調なのは直したのですが不完全でそれを修理して

スポンジテープをデッキメカ付近に昨日貼ったのですがそれも不完全でそれも直し

時間が来たので出かけました



ハードオフ→アメ商→ダイソー→ブックオフ→オフハウス・ハードオフ→ゲオ

に行きました

でハードオフは何も買わず年末で何か増えてるか?とアメ商に行きましたが

何も無かったです

でダイソーはスポンジテープ等を買い次はブックオフですがCD探しでしたが

何も無くオフハウス・ハードオフに戻りました

でオフハウスは何も買わず

ハードオフはラジカセが1台格安で買いとられてましたがまだ出なそうなので午後に見るか?

と思い



新品?のリチウムバッテリーを500円で買いましたが

パッケージに騙されかなりの傷の多い中古でした

まぁ大容量なので良いけど・・・これどれ位使えるか不明ですね~

で最後は何となくゲオに行き



(CDジャケットのキャラは水着です)

ラブライブ関連CD2枚と今家に無いのでまた劇場版さくらのサントラを買いました

まぁさくらのCDは設定用に使うのも理由ですが前に使用していたMDが駄目になったので買いました!

で午前中の作業の最後は朝修理してたラジカセの仕上げで

ボタンが



誤作動するので

接点を復活させ



完了しました!

で何でスイッチが不良で誤作動するか考えましたが

これはと言うかこの時代の松下はよくスイッチの間に抵抗をかまして電圧調整し電線を数本にして

電圧調整して各スイッチの動作を可能にしてるので

1個でも接点不良になると電圧が異なり近い電圧のスイッチの動作になる為接点を直さないと駄目だったようですね~!

まぁ普通に考えれば分かる事でしたが

忘れてました!

で午前の作業は完了です

で午後は友人と出かける予定だったのでPM1:30位に出かけ

ドンキホーテ→鑑定団→ゲオ→ハードオフ→植木屋→ワンダーグー→ゲオ大田原店

に行きました

でまず



ドンキホーテですが何となくラジコン買うか!

と思いましたが買っても走らせられないのでまぁ良いかと何も買ってません

で次は鑑定団



ですが

まぁ鑑定団は何となく行きましたが前に買おうとしていた物は売り切れ何も買ってません

で次は友人の用でゲオ



に行きましたが何も無く買わずハードオフへ行きました

ちなみにハードオフは午前中に買い取られていたラジカセを買うか!

と行き



SONY ZS-6を6年振り位に買いました!

ちなみにスイーベルスタンドも付いていましたが

地べた直置きなので本体だけでCDとカセット不良で1000円でした買いました

で取り合えず修理した話したを先に書きますが

状態は

・電源落ちる
・トレイ出ない
・カセット不良



電源は何となく適当に直りトレイは電圧が掛からないので原因不明でした

でCDだけ入れてのテストはOKだったのでトレイのモーターに電気が来ないだけなので

上手く部品取りが手に入れば直せると思います

でデッキは定番の不調でベルト交換してヘッドを直しましたが

Aデッキはピンチローラーが上がらず駄目でBだけかろうじて動きます

と言う訳で



元々イベントのアンプとして使用する予定だったので

これは後方のアンプ・スピーカー用で使用予定です

さて話は戻し出かけた話しですが

ハードオフの後に友人の用で植木屋に行きその後ワンダーグー行き

ラブライカの中古のCD買うかと思ったのですが・・・

売り切れで

新品



買いました!

で最後にゲオに行き帰りました

と今日と昨日の事を纏めたら多くなりましたね~!


さて少しニュースを

まず

紅白自体は出ないが副音声には出るらしい西川さんのニュース



本当μ‘sの曲歌ったらどうなるか気になりますね~!

次は紅白にμ‘sでとして南條さんが出られないニュース



やはりいまだに



体調不良は直っておらず残念ですね~

見たかったです


さて明日は家族で矢板行きます
Posted at 2015/12/29 20:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年12月29日 イイね!

何だか今年は去年ほどアニメ見ていない様な?

何だか今年は去年ほどアニメ見ていない様な?おはようございます シンパチです

昨日は忙しく

記事のアップができませんでした

まぁ

今日の夜の記事に少し書きますが

・オクの処理
・ステの修正
・ラジカセの修理
・ラジカセ2台解体(部品取りと失敗品)
・オクの処理

で主にラジカセの修理がメインだったのですが

最初はすぐ落札物の修理を済ませる訳でしたが

・・・

部品の劣化できゅうきょ夜中にハードオフに部品取りを買いにったり

殆ど部品をデッキメカに移動して部品交換したりと時間がかかりました

まぁ1台は治りましたがこないだから修理してる1台はメカをバラバラにしても1か所理解できず

もう駄目なので廃棄予定です

ちなみに洗車の仕上げもしましたがそれらは今日まとめて書きます

さて本題ですが今年のアニメについて纏めて書きますが

今年ってワンクールずつ最大2作品位しか見てませんでしたね~

で今年の1月ですが



ガールフレンド(仮)を引きずっておりメインはこっちでしたが

1~3月

新妹魔王の契約者



単純にプロモがエロく最高だ!

って分けでエロシーンだけ見ていた作品でした

アイドルマスターシンデレラガールズ1期



デレマスと言えば私の中ではナターリアさん!

って分けでアニメに出るか?C/Vは付くかと期待しながら見てステも2度デレマス仕様にしていましたね~!

4~6月

ハローきんいろモザイク



きんモザはリアルタイムな時期に見ないと決めていたのでいつも通り録画メインにして

一気に1~12話を見ましたが大幅な変更も無く楽しめましたね~

7~9月

のんのんびよりりぴーと



もちろん今年のアニメで一番期待していたのはのんのんの2期だったのだが

・・・

完全新作で無かったのと相変わらずキャラソンはBD/DVD買わないと聞けないのはどうにかしてほしかった

でも相変わらず良い作品です

7~10月

アイドルマスター シンデレラガールズ2期



主に録画になっていましたが録画はしていました

下ネタという概念が存在



色んな意味で最強な作品だったと思います!

ここまでやればもう完璧!ですね!

10~12月

ゆるゆりさんハイ



制作会社が変わりゆるゆりらしさが消えたのは残念で

・アバンが不定期
・タイトルコールの廃止
・キャラデザの少々の変更
・家や部室の構造の変更
・1~2期の様に常に主なキャラが出ない

と何だか微妙だったのが残りますが

まぁ新しいゆるゆりとして見ればみられる作品でした

新妹魔王の契約者 Burs



1期同様エロシーン目当てで全然話が入ってこなかったですが

中々前作より色んな事していたので最高でしたね!

で今年で一番の作品は?と書くならやはりのんのんびよりりぴーとかな?と思います!

やはり去年から2期に期待が大きかった作品なのでね~!


でついでなので今年のアニソンについても書こうと思いましたが

今年って去年ほどCD買って無いんですよね~

何せ去年なら



トリニティセブンが有ったのでED CDを全部新品で買うと言う事が有りましたが

今年は・・・少なかったですね~

でも

・のんのんびよりりぴーとOP/ED/キャラソン集
・ゆるゆりさんハイ
・ハローきんいろモザイク(中古)OP

は買いましたね~

でも買ったと言うか主に聞いていた曲が少ないので今年はランキング無しです

でもしいて言えばのんのんのEDは良いですね~!

とアニメと少し昨日の事を書きました


さて今日は昨日の掃除しないとですね~!

・・・昨日忙しくて電話しなかったけど友人と午後出かける予定だが

今日電話しよう
Posted at 2015/12/29 06:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation