
こんばんは シンパチです
今日は
・ウーハーの配線を終わす
・サブナビの修理
・配線変更
をしました
でようやく
ハーネスが届きついでに
・シガーアダプター駄目
・タッチパネル駄目
・電源入る
で買ったあのユピテルのナビが何だか早く届いたのですが
・・・
・電源入らない
・USBを差し込むと電源切れる
・充電出来ない
と何だか嘘でしたね~
さてこれは後回しにしてウーハーの配線ですが
まず1m70cm位で良いので
カットして加工して
アリアに付けてるナビはRCA OUTが無い為ハイインプットになるので
もう古いウーハーなので配線が一部分らない為配線図も同封との事で
みましたが
・・・
肝心な所が書かれていなく使い物になりませんでしたね~
なので他の物の配線図等を見て端子制作して繋ぎましたが
・・・
やはり少しエンジンノイズ入りますね~
まぁダクトに耳突っ込んで聞ける程度なので問題はないのですが
とりあえず他でのテストもしました
で
・バッ直
・アース変更
等もためしましたが全部駄目で
分ったのはハイインプットだからか多少入力側からのノイズが有るみたいですね~
まぁ前の
・クラリオン
・BM
と比べると本当にダクトに耳を近ずけないと分らないので
まぁ無視し配線して
設置しましたが
今度はカーナビが壊れました
まぁ少し手直しして
ちゃんと画面映るようになりましたが
画面が赤くなったりするのでフレキかバックライトが怪しいので
そろそろ交換を考えないと駄目ですね~
さて後はレベルメーターLEDの電源が接触悪いので端子式に変えとりあえず完成です
で次は同時に届いたカーナビですが
一瞬電源は入りましたが駄目なので
ばらして
・液晶
・パネル
・タッチパネル
電池を入れ変え起動しましたが
・USB電源に切り替えると電源落ちる
・充電出来ない
と使い物になりません
ちなみに使えないシガーアダプターは
ICが焼けており電圧がおかしいです
なので電源がおかしい可能性が多いですね~
で現在代わりに使用してるサブナビが
下のなのですがこれはバックライトが切れかかっておりこれも駄目ですね~
と今日はこんな感じです
さて明日は少し車内掃除せねば!
Posted at 2016/02/29 19:29:39 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ