
おはようございます シンパチです
3月のイベントは抽選形式のドキドキフェスタをと思ってましたが
・・・
どうやらツイッター見てるともう当選者は当選ハガキを受け取ってるらしく
とちテレの公式でも
こう伝えられてるので
今日来ないと駄目ですね~
って分けで約1ヵ月後の秩父を優先的に考えますが
結構制限が有ります
まず私の痛車の展示を知ってる方は分ると思いますが
いつも私は
・天井にラジカセとアンプを乗せてる
・スポイラーに機材を乗せてる
・車両後方に機材をテーブルに乗せている
・時々エンジンをかけカーステでアピールしている
・無料箱の設置
のが私ですが
このイベントでは全て駄目です
でこの通り
で
まず一番上のは確かに高い所なので危ないので仕方ない
でその下の項目を見ると
・・・
殆どいつもの状態では駄目なのが分かる
まぁ方法は1つ有るのでその方法で音のアピールはするけど
それは
宇都宮のアニメフェスタでやったやり方で後方にデッキとラジカセ乗せ音を出し小型のスピーカーで
外に音を出すやり方ですが
この小型のスピーカーは屋外になるので今回は無しでどうにかする予定です
次の注意は
これで
これだとカーステでのアピールは不可なので出来ませんね
・・・私のアリアはバッテリー上がる確率高いから
で次は
これ
いつも思うけどどのイベントでもどれくらいの音量にして良いかが分からないんですよね~
まぁ外向け等やPAシステムには負けるがいつも通りの音量は出せないのでとりあえず聞ける!
って位なら良いのかな?
で最後は
これ
・・・
いつも通りのユーチューブのアップが出来ない為今回は個人撮影用(記録用)にしないと駄目ですね~
まぁ注意守らないと次参加出来なくなる可能性があるので
・展示物は車内で展示
・ドアはすべてオープン
・ラジカセは後部座席へ
・デッキも後部座席へ
・アンプは乗せる場合助手席へ
と配線はイベント前にしてそのまま展示場所に行きカセットからの再生を考えてます
まぁ今回は機材減らすので
今回からの導入予定だった
これはどうしようかな?
でも念には念をで多分持っていき
リストでは
・デンスケ
・ナマロクKD5
・RX-DS45
・ギターアンプ
・電池36本
・配線
等と少なめで行こうと思います!
でイベントまでの用意ですが
配線等やり直しステも大体完成なので
後は
・いつも通りHPの注意文等の印刷
・イベントのロゴ貼り
・カセット制作
・ステ補修
・繋ぎのサブナビ交換
で昨日もともと黒磯に有ったユピテルのナビを無理して買うわけでしたが
現金で買いたくない!
って分けでオクでワンピースの限定ナビを5000円位で落としました!
ただ初期モデルなので微妙にデーターが古いのを気がつかず
・・・少し失敗かも!
まぁ車に乗せてる補助ナビのミクナビと同じメーカーでサイズが5インチなので今まで通り収まると思います
まぁ今の繋ぎのスタンドは使用できないんので今まで通りになると思いますが
・・・どうにか納めないと!
さて今日は入金と昨日の作業の続きをせねば!
Posted at 2016/03/11 06:09:24 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記