
こんばんは シンパチです
今日は
・掃除
・入金/入金確認
・部品回収
・部品交換
・ステ制作
をしました!
でまず押入れの掃除ですが
まぁ掃除と言うかDVDの整理をして
かたずけましたが・・・
ただ整理しただけなので変わりないです
で入金は昨日前から欲しくて以前一度買うが赤ロムに近い物で
返品した
SH-06Cの白ロムが数十円から出ており5000円までなら買うか!
と思ったのですが時間延長のせいでどんどん上がり止めました
・・・
それにしてもこの06Cって何時になったら所有出来るんだか?な機種ですね~
まぁ買えず終わるんだと思いますが
何だかイライラしていたのでなにを思いついたのか
ソニーのDATポータブルコーダー
TCD-D7を約4000円で落としておきました
・・・
というかとうの昔にDAT関連は全部手放し無いのに久々にD7を買ってしまいましたね~
ただ当時私はD7は1500円で入手したのでかなり高く感じます
まぁあの当時はWMD-DT1も有ったのですが
前も書いたけどあれは単純にエヴァにはまりシンジ君が似たのを使っていたので
オク使用2回目で後期型を落としたんでしたね~
ちなみに7000円で買いました
とりあえず未チェック品なので動けば久々に聞く曲だけ録音しようと思います!
さて入金確認もしてその後なんとか今日イヤーパッド2セットが届いたので
回収して
きました
ちなみに値段が安いと思ったら私が修理代込みと勘違いしておりどうやら
本当の値段は2500円でした
でこのイヤーパッドはソニーのMDR-1Rシリーズと同じ質なので
・・・
普通にこのイヤーパッドは安いです!
でMDR-ZX700に装着すると
こんな感じでかなり質感が上がったし良い感じです!
ちなみにこのイヤーパッドはLRが分れており上下もちゃんとしてるも物で
こんな説明書も入っておりました!
ちなみにPRO5MK2のイヤーパッドも一応質を見ましたが
・・・
何だか当時のPRO MK2のイヤーパッドと違いMK3の様な質でこれでも十分使えますね~
まぁPRO5を100円で落としてあるのでそれに使いますが!
でついでなので家に表に有るヘッドホンでこの
ZX700とどう違うか試すと
まず
MDR-1R MK2と比べるとかなり似てますが
ZX700の方が少し低音が大目ですね~!
で次は
MDR-V6ですがこれは何時も使用してる物ですがやはりバランスは良いです
ただしMDR-V6は
MDR-CD900STやMDR-1R等と比べるとモニターというより普通に良い音を出す物ですね~!
なので良く私はV6をメインで使用してましたが今度はPRO5も手に入るので
少しこのV6は休ませます!
さて最後は阿部さんのボンネットの文字などのステですが
・・・
キャラは8665^2さんのボンネット予定だった響さんにするので
アイマス関連の文字を数個制作
する事にして
8665^2さん依頼の10周年記念ロゴは何だか失敗な気がしたので
もう一度制作してメイン画像の様になります!
で8665^2さんがステの回収に来る予定なので阿部さんのCD等も持って行ってもらいます!
よろしくです!
さて明日はヘッドホンが届くので修理しハードオフに行きDATのテープ買います
そういやハードオフと言えばイヤーパッド回収ついでにハードオフに行きましたが
・・・
一部のジャンクが30パーセント~半額になっていましたが
何も欲しいのが今の地元に無いのは・・・
まぁ1個は気になるものが有ったのですがウザい客が邪魔で見れず
頭来たので帰ってきたので明日また見ます!
Posted at 2016/03/18 20:06:53 | |
トラックバック(0) |
カッティングステッカー | 日記