• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

元に戻した!

元に戻した!こんばんは シンパチです

今日は

・携帯の入れ替え
・車内を通常モードに戻す

だけしました

でまずこないだ未使用に近いSH-06C



を入手しメインで数週間使用していましたが

やはり私の手ではフルタッチパネルは誤作動しまくりで使いずらい!

って訳で



少し前までメインだった横スライドキーボード式のSH-03Bに戻しました

まぁ何なら何でこれで無くSH-06C何て買ったのかと書くと

まずSH-06Cは



プロジェクター付きだったのが大きいのですが

一番の理由は家に総務省が



SSL等の仕様を



SHA-1からSHA-2に切り替えてしまい今年からSHA-1式の

古いFOMAはこのみんカラもログインが出来ないしチケット会社のQRコード等も送れない

と言う訳で家にあるN-03DだけがこのSHA-2対応でこれだけでは今後イベントのチケット発行も難しいので

どっち道SH-06Cはまた使用してみたく買いましたがやはり使いずらいのでSHA-1仕様のSH-03Bに戻しました

ちなみにこのSHA-1はらくらくホン



のみSHA-1からSHA-2に更新出来たみたいですが他のFOMAは更新されず終了で何だかですよね~!

と言う訳で



通常使用をSH-03Bにしてイベント用をN-906iuにしネタ用にSH-06Cにします

で次は車内の通常仕様戻しですが

まず無料箱の整理しようって訳で先にしました

で今回は



ここまで減ったので良い感じに無くなりましたね~!

ただ何故か今回



無料箱に入れたスマホホルダーのカップだけ持って行ったみたいでホルダーだけ残ってました

で話は戻し館林用に物を足し



館林用の無料箱はこんな感じになりました!

で少々足りないので後で宇都宮に行った際に鑑定団でセットのフィギュアセットを買い追加を考えてます!

でこの無料箱を



乗せ

今月宇都宮に行きますが

どうせトランク使わないのでイベントで使う物乗せとけって訳で



トランクはイベント行く前の様な感じのままです

ただしデジカメの箱は下ろし後部座席に置いてる箱はこっちに移動しました

ちなみにカメラの箱を下ろすと言うか昨日EOSを下ろす際に無くした



レンズ見つかりました

ただ何であの箱に入っていたんだか・・・

さて通常戻しの話に戻します

まず後部



は元に戻しました

ただラジカセの修理は部品取りだすの面倒でカセットの修理は未修理です

で前は



こんな感じに通常仕様に戻しました

まぁ

・痛箱1個
・モニタースピーカー
・カメラ箱2個

等しか下ろして無いのですが大分普通仕様に戻ってます!

さて物下ろしついでにおきくさんに貰ったモニターのテストをしましたが



やはり一次電圧掛らないので一瞬バックライト光るのですが駄目でした

ちなみに故障してるのは

DC IN→コンデンサー→ICの最後のICが焦げてるのでそこに電気が上手く流れないみたいです

さて物下ろしたついでに足利の書類を何時も通り



袋にいれ保存しましたが

・・・色々有り約1時間位イベント半参加状態だったせいか



いろんな所ずれてますね~

まぁ去年は足利でなく館林でミスってるのでその分のミスと同じだと考えればいいや


と今日は通常仕様に戻しただけですね~

ハローきんいろのサントラは



届いたけど・・・


さて明日はばくおん!!・三者三葉を見ます!
Posted at 2016/06/06 19:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月06日 イイね!

スライドスリム

スライドスリムおはようございます シンパチです

前にワークスの記事で

ヤフーニュースのコメントを見ていていたら

3ドアのワークスが出てればな~

みたいな記事を見て最初3ドア・・・?

と最初思ったのですがそういや昔ありましたね~

メイン画像のスライドドア搭載のスライドスリムアルトが!

まぁ介護車両出ない限り現代ではこういう構造の車両は余り作られなさそうですが

(スぺイド等を除く)

耐久性とかは知らないけどそれこそスぺイドがあんな構造なので有っても良い気がしますよね~

乗り降り楽そうだし!


さて今日は物下ろしします
Posted at 2016/06/06 05:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation