• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

シンセサイザーの可能性

シンセサイザーの可能性おはようございます シンパチです

昨日はTHE MUSIC DAY 夏のはじまりを見ていましたが

そこで嵐の企画で

花火で音は奏でられるのか?

みたいな企画を二宮さんがやっていました

でそこで花火の点火装置とシンセを連動させていましたが

花火の点火装置ってMIDI接続出来るの?

と思いましたが

よくTKが



グランドピアノをMIDIでファントムに接続して音を出してる(昨日の渡辺さんとのコラボはピアノだけでした)ので

あの方法かな?

と思いますが現代のシンセってやはりファントムが一番凄いと思いますがモチーフも中々で

現代だとシンセ1台とローランド MC909やKORG emx1等のハードシーケンサーが有れば結構遊べますよね~!

ちなみにシーケンサーは館林で使うのに買おうと思ってましたが

今回色々有ってミキサーも手放してしまい買いませんが

でも今回の館林は出来る限りの爆音仕様展示にしようと思ってます

足利で騒げなかった分発散しないとね!

と花火と二宮さんとシンセの話でした


さて今日は物受け渡しでなべさんと会う訳ですが

午後午前中より雨が降るみたいで・・・物渡すだけになりそうです

とりあえずカメラの説明書はCD-RWにしておいたので渡すだけでもどうにかなりそうではありますが
Posted at 2016/07/03 07:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation