• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

重いけど使いやすい!

重いけど使いやすい!おはようございます シンパチです

昨日は後2台物揃えばイベントの装備完ぺき!

・・・

だったのですが

1台は届きましたが完ぺきなゴミを掴まされ駄目で

他の物の検索で時間がかかり過ぎたのと友人へ電話がかからず時間がかかり

昨日の更新はまたしても今日になりました

でまず昨日した事は

・出かける
・届いたデジイチの補修
・懐中電灯の修理
・MTRの修理
・MTRが駄目で他の物の検索
・友人宅に電話

をしました

で出かけた話は

ハードオフ→ブックオフ→アメ商→シンワ→ダイソー

に行きました

でハードオフはイベント用にもう一台EOS KISS DIGITAL Nを落としてあるので

それのストラップなど探しで



買いましたが

昨日のハードオフとある外人連中がマナーがなっていなくウザかったです

で次はブックオフですがブックオフは何も買ってませんし変わりは無かったですね~

で次はアメ商で近頃行ってないので何か無いか探したら

まぁ大して増えてはいませんが



これらを購入しました

でまぁ懐中電灯はラジオ内蔵の昭和の物なのですが



まぁこれ故障してないだろって事で非常用に買いましたが

故障していませんでした

・・・

これラジオ側は9V駆動なので

後はダイソー行って帰りました

で次はイベント用のデジイチをEOS KISS GIGITAL XからEOS KISS DIGTAL Nに戻していたのですが

1台だと家用が無くなるので

3000円強で電池ケース付きグリップ付きが落とせそうだったので

落としたのが来たのでイベント用の

・レンズ
・レンズフード
・スピードライト

を付けたのがメイン画像になりました!

まぁ電池は2本搭載にケースも付いた状態なので

確実重い!

んですが安定するし

センサーも



磨かなくて綺麗なのでこれは使えますね!

ちなみにこのNに300mmを付けると



こうなり

イベント撮影用のAE-1 PROGRAMに300mmを付けると



こうなり

・・・

AE-1より軽いのでまぁいいかな?

で次は寒中電灯の修理なのですが

まぁラジオは問題なく動いたのですが

電池ケースの枠に割れが有ったので



ばらして

枠が外れ無いので

接着剤で



硬化させました!

後はラジオ用の電池ボックスの



スポンジを変え(画像は変える前)

磨いて



完成です

ちなみにこのラジオ部の感度はかなり良いので

これは非常用にします!

で次は必要な物その2のMTRが届いたので見ましたが

・ネジが殆どない
・状態が悪い

とそれでも修理してみましたが



駄目でした



抵抗が焼け抵抗をバイパスしたら抵抗から煙出るし

もうこれの変わりを探さないといけなくかなりこの検索で時間が

・・・

でこれのせいで昨日更新できませんでした

ちなみにイベントで使う品の残り2台は

カセットデッキとSD画質のセミプロDVカムで

DVカムの方は諦めました

・・・

値段が値段で4000円以内で変えないのでいつものSONYのPC300をメインで使います!

で最後は友人の電話なのですが先週来週頼まれたCDの受け渡しで来ると言っていたのですが

金曜日に連絡が無いのでこないだから

・家
・携帯電話

に連絡してるのですがどちらも通じないんですよね~

・・・

以前通じなかった時友人事故って病院に居たし

何なんだろ?

と昨日はMTRが駄目で他の物の検索で時間取ってしまいました



さて今日は取りあえず駄目なMTRの解体と部品取りします
Posted at 2016/07/10 06:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation