• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

本体の方が安い!

本体の方が安い!こんばんは シンパチです

今日は

・トランスミッターの改良
・イベント用の物を積む
・病院に行く
・レンズフードが届き使う
・VX2000を積む

だけしました

で今日は母の用で病院に行く用が有ったので

その前に足利で使用出来なかったトランスミッターを手軽に使える様にしようと

まず外装の痛化を







変更し

一々アンテナを他に付けるの面倒なのでボディにマグネットで付けられるようにして

ボディ全体をアンテナ化しようと



3個マグネット付けました

でこれなら



この様に何処でも取り付け出来るので

多分使用時に楽だと思います!

でイベントまでは使用しないので



このマグネットなら強いのでここに保存してます!

後はどうせまた置いておくだけだけど



ポータブルオープンリールレコーダーを天袋の奥からまた出してきたので

今回のイベントでもスポイラー付近に展示しようと思います!

後は母の用で病院に行きその後何件かより家に戻ったら宅配が来て

SONYのVX2100用のレンズフードが



届いたので見ましたが

やはりVX1000/VX2000用と違いワイコンがそのまま入れられる物だからか

一言で言うとでかいですね~

でもこのVX系の3CCD搭載モデルはレンズフードが無いとぱっとしないので

まぁ良いか

とりあえずSD式の非HD撮影はメイン画像のVX2000にして後はHD期でイベントで使いますが

このVX2000少しでかいかもですね~!

ちなみにこのフードは2000円でしたが本体のVX2000は4台のジャンクカメラセットで2600円だったので

VX2000は650円なので確実フードの方が高いですね~!

と今日は大したことはしてません


で明日は今日もハードオフ行きましたが明日もハードオフに行きます
Posted at 2016/07/22 19:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2016年07月22日 イイね!

もう部品取りが無い!

もう部品取りが無い!おはようございます シンパチです

本当は今日はソーマ2期の今週の話について書く予定でしたが

昨日の夜メインPCが故障し修理したのでそっちを優先します

ちなみに私のメインのノートPCはSONY VAIOのCWシリーズなのですが

はっきり言ってこのCWシリーズって設計最悪だし耐久性が無いので良いとは言えない

のですがこれは2年位前に5万位で前に買ってしまったので

壊れては直しして使用してますが昨日はもうフリーズしまくりで動かなくなったので

とりあえず修理する事にしました

ちなみにそれ以前にアダプターが使えたり使えなかったりの不調とシャーシーも粉砕していたので

それも含め交換し修理する事にしました!

でまずばらしましたが



埃半端ないですね~

まぁこのPC自分の部屋でも茶の間でも外でも使用してるせいかもです

で次に本当はまだ使えれば使いたかったシャーシーですが



モニター部分のネジ受けが思ったより粉砕しており駄目になってました

まぁ以前ここは修理していたのですが駄目でしたね~

なので1台分の下半分のパーツは保存していたので



下のシャーシーに交換します

後はと言うかその前にフリーズする原因は



ファン付近なのでばらして



クリーニングして組み直し

DCアダプターで電源が入らなくなる原因は



普通の故障でDCジャックの不調なので交換して

組み直せば



修理完了です

とりあえず現状では

・フリーズ無し
・DCで電源入る
・ファンの回転安定
・粉砕箇所無し

と問題は無くなったのですが

・・・

後が無くなりましたね~

これの後期モデル1台有るのですがあれはすでにシャーシー粉砕しており

真鍮の受けに変更してるし後1台部品取り機探さないと

何時までこのCWが使用出来るか分りませんね~

でメイン画像はそろそろWIN10の無料のアップグレード終了なので出てる警告ですが

これが出てから良い事が無いのが・・・

さて今日は病院に行きます
Posted at 2016/07/22 06:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation