• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

カーテンレール壊れた!

カーテンレール壊れた!こんばんは シンパチです

今日は

・この美術部・・・を見る
・ダビング作業をする
・DVDの返却と借り
・発送

だけしました

でこの美術部・・・は何時も通り明日書きますが

今回で9話なのでそろそろ終わってしまうのが何だか残念ですね~

でその後ダビング作業を少しやりましたが

何時も通り終わってませんね~!

でDVDを返却し1枚借りないといけないのでツタヤに行き

何時も通りレンタルアップを



数枚買いましたが1枚買うの忘れた物が有るので今回借りたDVD返しに行くついでに

後で買います

で何でDVDを返しまた借りたかと書くと

普通に最終巻だと思って借りたラストシップセカンドの6巻が最終巻で無かったので

最終巻を借りに行きました

今回は7巻なので最終巻です!

と後はCDのレンタルシールを剥がしケースに入れ発送物を発送しました

と今日はこんな感じでした!


さてここから少しニュースを書きます

まず

タレントの坂口杏里さんAV女優へなニュース



何だか親の遺産をホストで使い込みAVに転身するらしいけど

・・・

だったら何で小峠さんと分れたんだろ?

次はスズキがモトGPで優勝で二輪が売れるのでは?なニュース



でもばくおんが人気だったアニメ放映時でも二輪大して売れなかったので

多分今までと変わらないと思います

次はセイコーエプソンがオリエント時計と統合したニュース



まぁ前にニュースになっていたので知ってましたが

・・・

今の時代金有れば何でも買収・・・嫌な時代です

で最後はチャンプロード休刊へなニュース



痛Gに続いてチャンプロードまで休刊

・・・

やはり今本が売れないせいも有るのかな?

です


でメイン画像はこないだ左だけカーテンレールが壊れてしまいガタガタ煩いので

久しぶりに日差しよけに変えた左のガラスです



さて明日はCD取り込もう
Posted at 2016/09/06 19:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月06日 イイね!

意外な部品が使われていた!

意外な部品が使われていた!おはようございます シンパチです

昨日は

仰天パニックシアターを見ていて記事のアップはしませんでした

なので今日昨日の事を書きますが

昨日は

・MSコンポの修理
・発送
・梱包

をしました

でまず日曜に入手したMSコンポですが朝見たら勝手に電源が入ってるし

MSは曲が繰り返されたり曲が再生され無い事が有りこれでは駄目なので

とりあえず修理なのですが

その前にこれのスピーカーは大理石バッフルにサイドウーハーと変わった物なので

中身はどうなのか見ましたが



ちゃんとまともなネットワークが積まれておりかなりギリギリのスペースですが

まともなスピーカーでした!

でスピーカーのエンクロージャーの補修を終え



本体の修理ですが

とりあえずMS入れておくと勝手に電源が入るので

このMSのスロット周辺を



念入りにクリーニング等をして

とりあえず

・再生異常なし
・電源も勝手には入らなくなった





ので修理は完了しました

でこのMSコンポの細部を見てそういやこれデジタルアンプ採用何だよな~

とメイン画像のIC見たら何とTripath TA2020が積まれてました

でTripath TA2020と聞いて何だか分らない人が多いと思うので書くと

このIC Tripath TA2020はかつて話題(今でも?)になったLepaiのデジタルアンプに登載されてるICで

音では100万円クラスにも勝ってると言われていたアンプに登載されているICです

ちなみにこのMSコンポSONY NHS-MS10は正直まったく売れなかった不発なコンポなのですが

この年代のICなのでまだUSA製の時代のTA2020なので現代のLepaiの物よりまともなICが載ってるので

まともかな?と思います

ただこのICの音は真面目すぎなので面白さは余り無いのが欠点ですね~

ちなみに現在Tripath社は倒産してるので現代のLepaiのアンプはアーケードゲーム機から

外したICが再利用されていたりする事が有るらしいです

まぁ私はLepaiのアンプは4台近く使用しましたがなんとか私が持っていたのは新品のICが使用されていましたが

現在はLepaiのアンプは全部手放しています

とMSコンポの修理と意外な仕様でした!

で後は発送と梱包しテレビ見ただけですね~!


さて今日はDVD返しに行かないと
Posted at 2016/09/06 06:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation