
おはようございます シンパチです
昨日は
・家の用で病院へ行く
・CDラジカセの仕上げをする
をしました
でまず家の用で病院に行きその間に掃除をして
その後CDラジカセ組んで完成!
と思いましたが
・・・
何だか音ががさがさする
って事で
スピーカーを再バラシをしたら
どうやら純正のスピーカーのガスケットが駄目で
変えたエッジが歪んでしまうみたいで
自作ガスケットで
直しました
後はCDが不調で直らず
ばらして調整しましたが
中々上手く行かずかなりてこずりました
でもメイン画像の様に直しました
ちなみにこのラジカセですは昨日の朝書いた物で
これはCD読むで2000円で買った物なのですが
新しい店員にだまされた物で
・CD読まない
・エッジ破損
・操作パネル暴走
・操作ボタン暴走
でラジオしか動作しないゴミで
CDは読まないし操作パネルは暴走だし
本当あの店のコメントあてにならないし今回は本当頭に来ました
いい加減にして欲しいですあの店!
なのでオクで手放してもよかったのですが
取りあえず直そうと
・エッジ交換
・ダストキャップ交換
(純正の紙のは駄目になり交換しました)
・ガスケット製作
・コーン紙再着色
・フォーカス/レベル等調整
・ベルト全交換
・ピンチローラー研磨
・キャプスタン研磨
・スピード調整
・ケーブル止め半分交換
・スイッチ5個交換
・破損箇所製作
をして
取りあえずここまでやるとイベントで使うのは何だかあれなので
こないだのZS-6はイベント用にして
これは家で使います!
(ZS-6はキャンセルマグネットが無いので)
で昨日画像載せなかったので載せますが
火曜に直したのはこれだけでなく
500円で買った
AIWAのVHSプレーヤーも
直しました
でこれは
・ベルト全交換
・ヘッドクリーニング
等をして完成しました
これはひめたまで使用予定です!
と2台直り
終わった!
と思ったのですが部屋がまだ掃除してないので
今日掃除しないといけないので
昨日のうちに
洗車しました
なので
今日は
・部屋掃除
・ステ1箇所変更
予定です
Posted at 2018/11/01 06:13:23 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記