• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

久々に修理!

久々に修理!こんばんは シンパチです

今日は

まず久々に保存していたラジカセを

使おうと出してきて



使えたのですが

まず

スピードがなんか速いな?



と調節して完了と思ったら

何だかケーブルが切れかかっており

触っていたら



切れたのでついでなので切れたケーブルは新品にして完了

と思ったら今度はFF時にトルクがなくなり駄目

なので



FF側のリール台をばらして

スプリングとリール共に古いグリスを排除して

シリコングリスに変え

ついでなのでハンドルの片側のエンドストッパーが無いので

まぁ自作だと意味無いけどつけたかったので

まず



ホットメルトで加工してから

その上に接着剤を流し込み硬貨させ



塗装し制作しました

で完成がメイン画像ですが

このラジカセは人気無いし元々熱で変形有りだったので

売りに出しても売れなかった物ですが

まぁラジオの同調LEDは駄目ですが

VU計も付いておりそこまで音は良くないけど

悪くないですね~

と次は



・土台の突起折れ
・部品折れ

のフィギュアの修理で

まず折れた突起を摘出して確実角度等が異なるので



削り加工して



直りました

折れた部品の方は再現不可能なので

それは元から無い演出にしました

で最後はボールペンの修理ですが



駄目でした

インク内が完全に固まっており駄目でしたね~

と今日は修理しかしてません

・・・

久々にラジカセ修理したらまた数台追加したくなりましたね~
Posted at 2021/01/29 16:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation