
こんばんは シンパチです
今日はまず結城さくなさんのラジオを
radikoで
聞いてから
週末車を点検に出すのでトランク内の物を下ろしました
で他は
こないだサブデッキを手放し部品取りのデッキをサブデッキにしたのですが
やはり部品取り機なので不安定で1台追加したいなで
久々にテクニクス RS-606Uを落とそうで1000円で落とした物が届き
テストしましたが
・異音が出る
・ワウフラ酷い
・フライホイールに膨張亀裂が在る
・パネル.ネジの一部が無い
で
まずばら
して
ベルト交換して
異音はギアのユニット
のグリス切れだと思いましたが
それでなく
フライホイールの
膨張の亀裂のせいでわずかにサイズが変わってしまい
REW/FFのギアユニットが回ってしまい異音が出てるみたいで
フライホイールを研磨
して
それでもサイズが余り変わらずアイドラをやや小さい物に変え
とりあえず異音も消え修理完了と思いましたが
今度は高音が出ない
なのでヘッドブロック
付近を外したら
アジマス調整のスプリングが逆さまに付いてるし
接着剤も付着してるしで
クリーニングして元の状態に戻したら直りました
でその後スピード調整して
大体のケーブル留めを
結束バンドに変え
仕上げ前までメイン画像の様に完成しました
とりあえず明日仕上げしようと思いました
と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/09/10 21:22:10 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記