
シンパチです
上の番号は逮捕しちゃうぞ好きなら分かるはずです!(久しぶりに見ましたが中学辺りから覚えてるこの数字間違っていませんでした)
さて画像はツタヤでやっとレンタルアップになった逮捕しちゃうぞThe MovieのVHSソフトの画像です・・・流石はかなり貸し出されただけ有って映りはそれなりです
ちなみにこのソフトはつい先週辺りまで現役でレンタルされていました・・・中古になるのをかなり待っていました
本当懐かしいですね確かこれは今は無き(休業中・・・多分もう再開はない)映画館で父と見に行きましたね(確かこの頃はアコードワゴンの頃ですね)元々逮捕しちゃうぞは中学の頃たしか好きになり原作やLDを買いあさっていましたね!
当時辻本派か小早川派も有りましたね!(確か友人Rは辻本はで私はメインキャラなら小早川派でしたね)
逮捕しちゃうぞThe Moveは確か当時はLD VHS DVDで販売されておりその当時は私はLDメインでLD版を買いましたね(使っていたプレーヤーはコンポ一体型のモデルでした)
それで一番の映画と放映版の違いが
・JW1のホイールがボルクレーシング→レイズTE37
・ハブが4本ネジ→6本ネジへ
・ブレーキ・キャリパー交換(ブレンボ?)
でしたね(確かこのTE37は当時結構書いた人?だかがリアルで驚いていたとか・・・詳しくは逮捕しちゃうぞThe Movieビジュアルファンブックにて)
さっきは適当に見てまた最初から見ていますがやはり懐かしいです確かこの映画で中間のシーンで双葉さんが橋の名前を言うシーンが有るんですがこれでそこら辺のセリフ全部覚えていましたねそしてなんか木下かおる子さんが妙に何か良い感じに見えました(でも好きなキャラは遠藤裕香さんですが)
それとこの頃JW1はあまり中古車が無いので徳野さんの乗っていたレジェンドが欲しかった時期がありましたね(あのよく調子が悪くなる車)ですが色々有りアリアを買いましたね!でもかおる子さんのユーノスランティスも何か個性的で良さそうな車ですね!(でもやはりJW1・・・HONDA TodayGが一番ですがね)
Todayのデータ
(Eg)
・原作 HEをDOHC NOSターボ化
・アニメ E07A ヘッドDOHC化 NOS付
(サス)
・原作 確かショーワ製
(計器類)
・原作 ブースト計・タコメータ
・アニメ ブースト計・タコメータ
(PC)
・コンパックノート
(ストップメーター)
・原作 アナログ式
・アニメ アナログ式
(無線)
・デジタル無線(一般販売されていない)
(オプション)
・モトコンポ
だったかな?(記憶等が当てにならない為完全ではないかな?)
このアニメは今見ても良い作品です!
Posted at 2008/12/27 16:35:21 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ