• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

またしても

またしても
シンパチです

またしても駄目でした

今日どうしてもCPRM対応プレーヤーが欲しいと思い電器屋へ行きました



で大体DVDだけのが3900円台~22000円台でVHS付きは大体14000円台~25000円台でしたね・・・微妙に高いと思いハードオフへ

そしたら少し新めなこれPIONEER DV270を発見!

で店員さんにこれCPRM対応ですか?と聞くと調べてくれたのですがこれはヤマダ等?のモデルでCPRMの詳細は不明の事でも04年式でRWコンパーチブルなのでま~賭けで買ってみますと言い購入

でもこれRWのVRは対応してますがCPRMは対応でなく駄目でした

ま~売れば2000円位で買取しそうですが薄型のプレーヤーが欲しかったしメインのSD-5000もそろそろ休めたいので売らずDVD/DVD-R/DVD-RW/DVD-RW-VRが使えるので今丁度けいおん!が2話分なのでメインで使用中です

一応ピックアップ高さ調整(たまたまやってしまっただけ)ピックアップ洗浄ボンネットフェイス洗浄設定変更はしました(少し脂くさいのが欠点です・・・これは多分消えない)

でよく考えるとこれの普通もモデルは以前私が使っていた物の後の型みたいですね(でも薄くて良いですね)

で音はやはりTOSHIBA SD-5000の方が上ですね映像は微妙ですがこれの方が良いのかな?ただこれ何映像がMhzか分からないので下手するとSD-5000の方が上かもです

ちなみにHi-Band BetaはMAXで6.0でしたね・・・BetaのHi-Bandタイプは改が出来るので可変は可能です(いい加減BetaⅠで録画をしてみたい)
Posted at 2009/04/12 15:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2009年04月12日 イイね!

クランプ

クランプ

おはようございます シンパチです

画像はニュータイプに載っていたクランプ20周年の画像ですが(昨日買ったルミックスDMC-FX1で撮影)



皆さんはクランプ作品で何が一番好きですか?

私はやはりカードキャプターさくらですね・・・さくらは確かその当時流行っててそのまま見ているうちに好きになりましたね!(何話から見たか忘れましたが多分最初?からです)

で確か何話(1回)か忘れましたが見れなくなしそうになったときでも(この時婆ちゃん家にいました)母の兄のテレビで見たのが懐かしいです

で確か大晦日辺りにやっていたさくらをBata SL-F11が壊れその代機で中古で購入したED Beta EDV-8000で確か初めてED Betaのテープで録画し画像の凄さにびっくりしましたね!(このころのNHKは綺麗に録画が出来ました)

そしてこのアニメにはさくらさんの親友の大道寺知世さんがいますがこの当時私が欲しかったHi-8カム(SONY CCD-TRいくつか忘れましたが)を使っていてそういう細かな所も描かれて凄いなと思いましたね!(知世さんのコスプレするならハンディーカムが必要です!)

ちなみにさくらで好きなキャラはルビー・ムーンこと秋月奈久留さんでした・・・でもこの子女の子では無い?(以前も書きましたがクロウカードはレインが好きです)

でさくらに再はまりだった頃A/Vアンプをフルに使い5.1chで遊んでましたね・・・実際はマトリックス構造のスピーカーを使用していなく2.1の改の5.1chでしたが(テレビのスピーカーをリアに計算で)

<ケロちゃん居たら良いな!>~こにゃにゃちわ♪~

実はケロちゃんが一番?
Posted at 2009/04/12 07:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年04月11日 イイね!

一気に修理!・・・テレコは撮影忘れました!(SONYのTCM系です)

一気に修理!・・・テレコは撮影忘れました!(SONYのTCM系です)シンパチです

画像は今日買ってきたものです(本当は本とCPRM対応機を探しに行ったんですけどね)

ジャンク品は全部で1550円です!デジカメ意外はまたしても100円のジャンク品です

ちなみに

・MDプレーヤー(キャリングケースは家に有ったものです)・端子不良・電池侵食でしたが洗浄補修し修理完了です(綿棒が無いのでピックアップのちゃんとした洗浄はまだです・・・そのため少し読み込み悪いです?)


・デジカメ・撮影できずで購入・チェックせずに修理しましたが大体ここだろと思いウエットティッシュ(アルコール)でSDカードの端子に液を染み込ませ修理完了・・・本当は洗浄したかっただけかも(少し映りが明るいのが欠点?)


・テレコ・未チェック?・動作はしましたがボディー洗浄ヘッドをほんの少し研磨し補修終わり(テープ入れてのチェックはしてませんが大丈夫なはずです)


・ALPINE CDチェンジャー未チェック・メインユニットが無いのでチェックは出来ませんがプラスチッククリーナーで洗浄等済み(何故かCDが二枚入ってます・・・これは友人に受け渡します)


・多分MZ-E11~35辺りのリモコン・持っていても使わないと思いますが何かのために購入(一応洗浄はしました)


・ソニックステージのROMこれは私が持ってるHi-MD用の予備として購入・・・ただこれはATARC CDプレーヤー用なので使えるかは分かりません(予備です)

で何とか大体の補修・修理は完了しましたが綿棒と歯ブラシを買ってこないと完璧な修理は終わりませんね!

ちなみに画像のMDプレーヤーMZ-E700はこれで確か5代目ですね!

・初代は青の物(確かジャンクで5250円で購入)

・二代目確シルバーの物(確か本体のみのジャンクで1050円で購入)

・三代目シルバーの物(確かジャンク1050円で購入)

・四代目こないだ手放したホワイトの物(本体のみのジャンクで525円で購入)

・五代目がこれです(ジャンクで100円で購入)

で以前使用していたものは当時まだアイポットやデジタル携帯オーディオがまだそんなに流行ってなかったのでそれなりに売却出来ましたがもう時代の流れで良くて1000円悪くて500円位の買取ですね(転売しても余り儲かりません!)

出来ればこの700は出来れば壊れないで欲しいのですがどうだろう?・・・MZ-E606Wが今LP対応機のメインなのですが700と比べると少し機能が減ってるので(元々は5××の進化系が多分6××なので)700をメイン機にしたいのですが以前の事も有りますし心配です(700/707等は何故かよく壊れます)

さて本ですがまだ余り読んでません!(今回は早めにアンケート出したいです!)
Posted at 2009/04/11 16:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年04月11日 イイね!

悩んで買った物!

悩んで買った物!おはようございます 時々ございますががざいますになるシンパチです

昨日けいおん!を見ていて思いましたが

皆さんは悩んで悩んで買った物は何ですか!(車は除いて)

ちなみに私は画像の長門さん(長女)のドールですね!

以前から良く書いていますが最初はスクライドのシェリスさんドールが欲しかったのですが中古・新品が無く前から見ていてどうせ私は買えないだろう?と思い諦めていたハルヒシリーズですが・・・ジャンク機材の修理転売・CDの売却で儲けたお金だったのでほぼこの子はゼロ円で買いました!(本当の中古の値段は10500円でした)

でもこの頃入れ替わりが結構有ったのでこの子が最初に見た子じゃないかも知れませんがね!

それじゃお金払ってないようなもんでしょう?と思う方もいると思いますがいくら売って儲けたお金とはいれ10000円は大金です

実は最初みくるさんが欲しかったというのは次女には内緒です(確かこの頃売り切れだったはずです)

実はこの子の以前に元々違うドールはこの時確か2人居ましたがやはりアゾンの出来は凄いなと思いいつの間にかアゾンの子は7人いたりします・・・大体まともに払ったのはシャナさんだけかも知れません(あの時は売却資金が2000円位しかならず6300円を約4000円で買いましたね!)

多分中々難しいですが今DDのイリヤさんを買いたいなと思っていたりします

でも次女は私の一番です(この子は特別なのです・・・何か訴えてくるような?)
Posted at 2009/04/11 07:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月10日 イイね!

映りが・・・

映りが・・・こんにちは シンパチです

今日(昨日)のけいおん!はギター購入とバイトの話しでしたね

でキャラ説明でKORGのTRITONの音が出ましたがこれそのまま本物のKORGの音ですね?(私は以前KORGのLP-10だったかな?これの修理を以前やり音だしテストをした時の音にかなり似てます)

関係有りませんがこれLP-10はキーを押すとハウリングが出て音がたまにまともに出ないだったと思います・・・修理はVR等の洗浄修理をしVOLをMAX出なければ何とか使えるレベルででしたが売りましたね

私はピアノ等が弾けませんがやはりYAMAHA DX7が憧れですね(TMNで小室さんが使っていて憧れましたね・・・そしてまだNHK喉自慢ではDX7は現役みたいですね)

さて関係ない話から本題に戻しバイトの話しで次のパートへ・・・ってここら辺からアナログ機は天候のせいで画面がまともに映らなくなっています(デジタルはOKでした)

で前々から考えてる事が有りそろそろ良い加減CPRM対応の安いプレーヤーを買おうか検討中です(ジャンクは以前修理失敗してるのでもしジャンクでもそれなりの物を探そうかと!)

やはり澪さんと律さんの掛け合いが面白い!(良いコンビです)
で最後の前辺りで画像復活!(明日安いプレーヤー探すかな?)

やはり紬さんはお嬢様でしたね・・・社長の娘だったとは~もう一声~♪

ウィキペディアで検索すると唯さんは絶対音感を持っており愛器はギブソン・レスポール・スタンダード(ハニーバースト)らしいですね!

そしてもう・・・1話からED曲のギターソロ等がユーチューブで有りますね♪

来週はテストの話しですね!

さて今日はDVD/HDDレコーダーからダビングをしてましたが結構時間がかかりいまだにパソコンのデータの引き出しが終わっていません

でもまだハヤテとプリキュアが今週のが有るので終わってません・・・そしてまだ来週分の予約を入れてません(色々有り5個録画予定だった物は4個に減ました)

それにしても地デジはCPRMが邪魔だ何がコピー10だよ本当やっかいだ!
Posted at 2009/04/10 17:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation