• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

あとで洗車せねば!

あとで洗車せねば!こんにちは シンパチです


今日は原付の修理と曲のPCへの取り込みをしました

で原付はもう整備したのが約1年前なのでバッテリーが駄目かとおもいきやエンジンがかかる途中まで回り十数回キックを蹴りかかりました

本当は今日はバッテリー外して充電し整備しあとで磨くわけでしたが意外に普通にかかったので空ぶかし等をし安定させ終了しました

ボディーの洗浄はあとでやります・・・相変わらずエンジンをあまりかけず置いておいた2ストエンジンは最強な煙でしたが安定し普通に乗れます!

さてあとで洗浄ついでにステッカーの貼替えをしないと洗いにくいんではがしますが・・・何時やろうかな?

<で現在乗れることは乗れるんですが駄目な個所は>

・タイヤ前後空気抜け(かなり抜けてます)

・バッテリーもうじき充電(ハザードは一応動くんで大丈夫ですが)

・古いガソリンを走らせ抜き入れなおし(ガソリン計が不安定です)

・ステ剥がし・貼りなおし(もう駄目な状態ですね)

・メインのカギ探し(家のどこかに在るはずですが今無いです)

な感じで乗れそうですが・・・今警察多いし間違ってスピード出しすぎてつかまるのはいやなので整備するだけでしょうね!

<で今の状態のDio Sの改造状態は>

・ハザード点灯(ウインカーをバイパスさせてます)

・メインロックスイッチ(盗難防止です)

・LEDストップランプ(車用のハイマウントです)

・アーシング(アゼストのバッテリーケーブルです)

・メーターランプ交換(レイブリックのポジションランプです)

・リアタイヤ交換(確か4年前にバイク屋で交換)

・追加スイッチ(はめ込んでいます)

・レギュレーター交換(イグニッョンコイルが焼ききれた時バイク屋にて交換)

・キーシリンダー交換(上記と同じ)

・ハーネス修正(上記と同じ)

・リアフォグ追加(追突防止の点滅ランプです)

・ナンバーカバー装着(ビバホームが移転の為閉店時に買った物)

です・・・でナンバーカバーと点滅ランプは外さないと駄目なんでそもそも今公道走らせることは出来なんですが何だかアリアより変な追加パーツが付いていますね!

さて今週のGAはトモカネさんの兄が出ましたね・・・名前がトモカネさんと同じく分かりませんがトモカネさんより別の意味で強いのかな?

で今回のトモカネさんは何か可愛かったですね?・・・あ~いう娘に可愛い服着せたら良いかも!

今日はついでにかなり飛ばしですがハヤテの2期を久々に録画し見ましたが春風さんのメイドは良いですね~!
Posted at 2009/08/18 17:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2009年08月18日 イイね!

製作場?

製作場?おはようございます シンパチです


画像は私のステ製作場所です

わずか半畳でやっていますが私は典型的なO型なので綺麗な状態では製作ができずここにあれ的に物が取り出しやすいようにし製作しているので製作時はかなりごちゃごちゃになっています・・今は少し掃除しているのでこの状態ですがね

さて皆さんはステの作成所は机・地面・テーブルどれですか?

私は相変わらず地面で製作しています・・・テーブルで以前製作したことありますが全然駄目でやはり地面でやっています(結構腰痛くなるんですがこれが一番楽でうすね
Posted at 2009/08/18 06:58:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月17日 イイね!

横向きに座ってる西沢さんが居ない!

横向きに座ってる西沢さんが居ない!こんにちは シンパチです

今日はMDの編集とベース絵の元探しをしていました

でMDの編集はハヤコンを3枚(VOL4は再編集)ドラマCDを編集しました・・・ドラマCDはカーナビにMDが入っていますがこれは1度手放したときのMDで再生が不安定なカートリッジがあったりします

さて画像はリアステに使えそうな画像からトレースし製作しました

予定は一番下の物を使いたいのですがアリアのガラスは曲面が変なんで製作が上手くいっても貼る時に失敗する気がします!

<でこの絵の制作は>

・一番下はアイキャッチの画像でそのままでまだ書き足し等はまだです(これが使いたんですが貼れない様な?)

・上は西沢さんとナギお嬢様の回の全てフツーと決め付けられてしまう西沢さんですがこれを真ん中でも面白いかな?(でかい西沢さんこれも良いかな?)

・左は元々は困った顔の体育祭のときの西沢さんですが私が書き足し腕は上から下へ変更眉毛は上がっていたのですが普通に書き直し口も普通に変更髪の影は切りやすいように変更しました・・・でこの絵は使わないかも?

な感じですがどれもこれも使えそうに無いんですよね、一番上でも良いのですが1人で貼るのが難しいし左の場合は西沢さんがあと2人必要だし上の絵はサイドが余るしう~どうなるんだろう?リアステ!

まだ数枚DVDをみていないので良い西沢さんが居るかもしれませんがどうになるんでしょうかね?
Posted at 2009/08/17 17:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2009年08月17日 イイね!

ストック品

ストック品



おはようございます シンパチです

画像は現在のストックのカッティングシート類です




で現在あるものは

・アサヒカラーエンビシート(白3枚・青1枚・黄色1枚)

・蓄光テープ(100円の物です)

・カッティングシート白7M(昨日買った物です)

・カッティングシート白役1.3M(以前買った残りです)

です

何とかストックもそろいそろそろリアステの製作できそうですが元絵を探さないと駄目ですね・・・座ってる西沢さん無いかな?
Posted at 2009/08/17 06:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2009年08月16日 イイね!

届いたー!

届いたー!シンパチです

今日はガソリン入れ等に行きました

でその前にハードオフでMDR-CD900STの査定へ・・・結果は2000円で売るの止めました

元々このヘッドホンは長年売っている等で値段は最大で4000円らしいです・・・ハードオフの店員さんも持っていたほうが良いのでは?みたいなこと言っていましたね


さてその次にガソリンを入れ・・・やはりメーターが不安定でランプが付いたのが遅くあと少しで危なかったです

そのあとはカッティングシートの在庫確認へスーパービバホームへ!そしたら入荷しないと書いてあった他店同じメーカーのが入荷しており他店はなんで入荷しないのかが分からないですね・・・問屋が違うのかな?

○○○○ではもう取れないと等を言いここは無くなってもまた入荷しますよね?と聞きPDAみたいなもので調べてもらったら無くなっても2週間位で入ってきますといっていたのでヤフオクで買わずにすみました

でどうせなんで7メーター買ってきました・・・3500円で(そのあとツタヤに行きましたがDVDのレンタル返しに行っただけです)

さて画像はZWIFTさんから送ってもらったSONY MZ-E900シルバーです

とりあえず

・ピックアップレール洗浄

・ピックアップ洗浄(まだこのピックアップは使えるんで載せ換えなしです)

・レーザー出力調整(オシロが無いので感覚でやったのでかなり時間かかりました)

・ボディー板金

・電池盤修正

で少し音飛びがあるカートリッジもありますがほぼ直り今は林原めぐみのビンテージSで慣らし中です

思ったことはやはり7系と9系の音は微妙にちがく約2年ぶりに聞きましたがE700とは何か違いますね?
Posted at 2009/08/16 15:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation