• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

修理記事アップ完了!

修理記事アップ完了!こんばんは シンパチです

デンスケの修理方法アップしました!

ただURLの載せ方分からないのでURLは貼れませんが修理記事の所に載せてます!
Posted at 2010/02/17 20:40:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年02月17日 イイね!

とある・・・

とある・・・こんばんは シンパチです

ストレージ箱の台紙にロゴがあったので切り離して加工してみた!

余り意味ないかな?
Posted at 2010/02/17 19:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2010年02月17日 イイね!

首が・・・

首が・・・こんばんは シンパチです

壊れれてましたがショルダーベルトが1本増えたのでやってみた!

ちなみに総重量が約13kgで首の負担は凄いです・・・重すぎ!

ま~3台背負う人は居ないと思いますがやってみました!
Posted at 2010/02/17 17:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

やっと着た!

やっと着た!
こんにちは シンパチです

今日はようやく落札物が来ました!

本当は君に届けの感想を書こうと思いましたがまた今回修理に時間掛かったのでこっちを先に書きます

で届いた物は一番下の初代カセットデンスケTC-2850SDです

ちなみにこの初代と書いてあったのはSONYのHPなんですがおかしいんですよね?本当はこれの前にTC-2800が在ったはずなので


で届いた時は

・脂臭い(少しカビてます)

・モーター回らず(モーターは1セットあるのでOK)

・ベルト伸び(カウンターのと交換するのでOK)

・プレイレベルズレ(VRズレ)

・メーターズレ(VRズレ)

が在り最初はネジは外れないし駄目か?と思いましたが何とか蘇りました!

<やったこと・交換>

・メインベルトをカウンターの物と交換

・カウンターベルト2220の物を加工し装着

・メーターレベル調整

・テープスピード調整

・プレイレベル調整

・RECレベル調整

・スポンジ貼替え

・ヘッドクリーニング

・カセットホルダー持ち上げスプリング調整

・REC SW接点復活

・各稼動部再グリス塗り

・シールドシール貼りなおし

・稼動部グリス抜き

・ボディークリーニング

・カウンター位置調整

・RECレバー調整

をし大体問題ないレベルまで着ましたが少々ミスりました

・ペンチに本体の角を強打(少し傷が付きました)

・シールドテープがわずかに切れました(上の2台も浮いてるのでどうでも良いです)

な感じです

ちなみに私のデンスケ暦は

(1台目)SONY TC-5550-2 家に在る唯一のオープンデンスケ中学の頃父に買ってもらった物です

1575円でジャンクにて入手

約8年前購入

(2台目)SONY TC2300 オペアンプ不良にて部品取りへ

525円でジャンクにて入手

約6年前購入

(3台目)SONY TC-2220 ヤフオクで3000円で即決で購入でしたが物は改造が施されており最後はハードオフに処分も考えていました

3000円で中古で入手

約4ヶ月前購入

(4台目)SONY TC-2850SD ヤフオクで入手しましたが基盤は亀裂テープ軸も亀裂で時々すさまじい音がでる状態で部品取り後廃棄(まだ有りますが)

2000円でジャンクにて入手

約3ヶ月前購入

(5台目)SONY TC-3000SD ヤフオクで2台セットで購入 状態は今まで入手した中で一番良いです

2台セットで1600円だったので割ると800円?

約1ヶ月前購入

(6台目)SONY TC-2860SD 上記のセットの1台で今までで一番状態が悪いですがこの機種でさらに収集開始しました!

上記と同じ

上記と同じ

(7台目) SONY TC-2220 1代目を本当は処分するわけでしたがニコイチし直そうと購入するも方チャンから音が出なくバラシ部品を残し処分

500円でジャンクにて購入

何日か前

(8台目) SONY TC-2220 もういい加減この2220をどうにかしようと購入・・・結果はかなり時間かかりましたが修理終了

1000円で中古で購入

数日前

(9台目)SONY TC-2850SD 今日入手ようやくまともなTC-2850SDを入手!今絶チルのOPを聞いてますがかなり良いです!・・・ただメーター見にくい!

500円でジャンクで購入

今日

ちなみに残ってるのは6台です
Posted at 2010/02/17 17:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年02月17日 イイね!

ヴェルサイド・・・じゃなくてfrip Side!

ヴェルサイド・・・じゃなくてfrip Side!おはようございます シンパチです

画像は昨日追加したステです

とある科学の超電磁砲でお馴染みの歌手frip Sideです!

本当はヴェルサイドのパロディーにしようと思いましたがそのまま公式ロゴを使用しました・・・細かい文字は制作止めましたが

でどうでしょう?


さて今日こそ落札物来るかな・・・そんなに遠くない所で来るの遅いので来ない場合はこの落札物諦めます(騙されたのかな?)
Posted at 2010/02/17 06:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation