• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

間違って二重入札してしまった!

間違って二重入札してしまった!こんにちは シンパチです

今日は依頼ステの残り(追加)を製作しました

で画像が出来たステですがもう少し巨大にしても良かったかな?とも思ったり!

でもこれ以上大きくするとバランス悪いので丁度良いかもですね!

ちなみに料金は幅37cm縦23cmで

(右)370円

(左)370円

です・・・今回は材料切れで必要なものを買った為少々高くなってしまいました

ちなみにこのあと質問をしていた出品者から連絡があり1台落とし入金してきました

ですがこの連絡が遅れたせいで違う1台を間違って入札してしまいおそらく3000円吹っ飛ぶ予感がします

物さえくれば吹っ飛ばないと思いますがこの物の出品者の出品物を見ていったらどうやらAVのそっちの方のジャンルのマニアらしくもしこれを落札出来たとしても捨てる予定です

私はあのジャンルは駄目なのでね・・・ちなみに私の好きなジャンルは・・あえて書きませんけどね

ま~誰か1300円で私の上に入札してくれる事を祈るばかりです!

さてこの物がどうなるかみていないとです・・・本当この物要らないな~
Posted at 2010/06/14 17:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2010年06月14日 イイね!

今日こそステ作らないと!

今日こそステ作らないと!おはようございます シンパチです

昨日は修理に納得行かなかったラジカセを押入れに入れついでに押入れを掃除していました

で掃除はまだ終わっていません!

ちなみに今月あと1台落札しようと企んでますが・・・近頃良い物が無く微妙です

ま~とりあえず何台か出品者に質問していますがまだ返事が来なくどうなるか不明です

さて今日こそ依頼ステ作らなければ!
Posted at 2010/06/14 07:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月13日 イイね!

完全には直らなかった!

完全には直らなかった!こんばんは シンパチです

今日は殆どこれの補修で終わりました

で完全には直らず納得行かずストッカー行きになりました

それと今日は半田ごてが壊れたので買いました!

なので明日辺りに依頼ステを製作します・・・遅れてすみません

Posted at 2010/06/13 19:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年06月13日 イイね!

部品見つかった~!

部品見つかった~!
シンパチです

previa@K-ON!!さんのRX-DT70を直すべくパーツ一式見つかりました!

しかも廃棄したはずのRX-DT55のドライブまで残っていました!


で有るものは

・テープ部のギア

・RX-DT70の説明書

・RX-DT55のスピーカー

・RX-DT55のCDドライブ

・RX-DT70のリモコン

・RX-FD75のリモコン

です
Posted at 2010/06/13 10:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年06月13日 イイね!

アクタスでなくボンビート

アクタスでなくボンビートおはようございます シンパチです

画像は昨日届いて修理したラジカセです・・・前のです

物はTOSHIBA RT-7270SDですが・・・いつも思いますがデンスケでも有るこのSDってなんだろう?

で届いた時電池ボックスに虫が死んでました・・・もちろん虫は捨てましたがね

さて届いた時の状態は

・テープ再生せず(知っていました)

・VRガリ有り(上記と同じです)

・RスピーカーFOズレ(知りませんでした)

・ヘッド汚染で高音出ず(上記と同じです)

・SWガリ有り(上記と同じです)

で修理はしましたが・・・RスピーカーがFOズレは痛かったです

ちなみにF0とは下のURLで見てください

で今痛ウーファーが確かイースコーポレーションから出てますがアレは多分F0ずれてると思います

本当にオーディオを知ってる方なら分かると思いますがいいユニットはF0の修正にウーファーのウエイトがついてるのでコーンにステッカーを貼るというのはどうなのかな?と思いますね

で話を戻し修理は

・溶けたベルトの排除

・カウンターベルト交換(予備メカから移動)

・メインベルト交換

・アジマス調整

・スピード調整

・VRガリ取り

・SWガリ取り(ファンクションはやや直っていません)

・F0修正(ばらせないタイプなので適当です)

・ヘッド研磨

・ギャングエラーの修正(どうも気になりAM1時ごろまでやっていました)

をしましたがややキャビネットの構造のせいで高音が余り出なく低音が出すぎるのとややF0のズレが気になりますが中々いい感じ?なのかな?

ちなみにF0のズレは多分新品の時からであり台湾の工場のミスだと思います

さて今日は追加依頼のステの製作しよう!
Posted at 2010/06/13 07:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation