おはようございます シンパチです
画像の赤いほうは昨日買ってきたギガビートTシリーズです
で昨日も書きましたが音は先代のシリーズの方が良いです
一番の理由は私は
Fシリーズ(3回入手)
Pシリーズ(1回入手でも故障品)
Uシリーズ(1回入手)
Gシリーズ(2回入手のうち1台は部分取り)
を使ってきたんですが今回入手したTシリーズはEQがプリセットしかなくスペアナも出なく結構微妙です
しかもプリセットEQを使うとゲインが落ちますし効果がやや弱いです
慣れれば大丈夫ですが現メインのこないだ800円位で落としたSansaの240と比べるとEQが弄れる分こっちの方が高音が出ますね~
ちなみにEQ OFFでHarmonicsをProfessionalにすればやや高音が出て聞きやすいです
ま~三流機器の問題ある音でなく普通に使えるので良いですが結論ではやはりギガビートは先代の方が良いかもです
たださすがは最終型の機種だけあって操作スピードは速いしアクセスも早く使いやすいです
さて私の所に来たのでこれはやっておかないといけないと思いこれもSansaも液晶保護フィルムを貼りスリーブを作り傷が付かないようにしました
ちなみに下画像が加工後の前です
で画面を見ると分かりますが両機種このようにフォト表示が可能です・・・Sansaは曲しか入っていないので再生モードの画像ですが
で下画像がいつも通りスリーブの抜けを防ぐように画像のようにしています
Sansaはラブひな(加工する必要はないがしておいた)ギガビートはゆるゆりにしました
ちなみに前ギガビートF21を使っていた時水着キャラの柄にしていたのを忘れ病院の駐車場で使っていた時変な目で見られましたね~!
確かポケットバイオ使っていた時もそんなことがあった様な?
さて今日はスイートプリキュア♪もやら無いようなので車に物乗せ直し掃除しないと!
Posted at 2011/11/06 07:53:25 | |
トラックバック(0) |
A/V機器 | 日記