• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

あと少しで終りそう!

あと少しで終りそう!こんばんは シンパチです

ステの貼替えがそれなりに進んでるので載せます!

で左とリアは完成しましたがまだ

・右のフロントのロゴ
・ボンネット


が終ってないので今までの記事は中々かけませんが上手く来週までには終したいですね~

とりあえず売る予定だった機材や掃除もそれなりに終わりました!

で今日貼ったのはあっちこっちから姫さんであえてTBSロゴは旧ロゴにしました

旧ロゴの理由は新ロゴはスポイラー横に貼ってある為もありますが幅の問題もあります!

まぁ相変わらず文字は苦手なのでこんな感じですが今回のキャラステはアニメの方の目の書き方を上手く表現するのが難しくこの目は3回目に製作したものです

でもこの角度ならそれなりに見られるから良いかな?

明日は右のドア用のロゴ作って貼らないと!
Posted at 2012/04/13 18:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2012年04月12日 イイね!

中々作業が終わらない

中々作業が終わらないこんばんは シンパチです

色々あって更新止めてますが・・・

とりあえず仕様変更終わったら再開します

でやることが結構あるので止めてますがまず冬にステを貼ったせいか剥がれなく剥がして仕上げるまでに2日もかかりまだ仕様変更も少ししか終わっていません!

もうボディーが駄目なのも在りますがかなり剥がれなく大変でした

ちなみに今回は本当は約14年前のアニメの下画像のアキハバラ電脳組にするはずでしたが上手くいかず止めました



以前資売却してしまったのが悪いんですが資料がなくリアとフロントが上手く纏らず中止に・・・

でも本当は2011年に出来なかったのでやりたかっんですがね~

なので今日たまたまあっちこっち見ていたら何か行けそうとの事で今作業中です!

とりあえず左はやや完成です



まぁ相変わらずな出来ですが・・・良いかな?

さてステ貼り替え終わったら再開しようと思いますが今まで見ずらかったプロフィール文等の変更等も終っていないので出来るだけ早くしたいですね~

ステの製作中とヘッドホンの改造中で部屋めちゃくちゃなので掃除もしないと・・・

来週までには終わしたい!
Posted at 2012/04/12 21:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2012年04月10日 イイね!

300万画素の方が良い!

300万画素の方が良い!おはようございます シンパチです

画像は昨日500円で入手したデジカ メオリンパス C-300です

さて昨日の朝書いたはったり1200万画素のデジカメと比べると・・・

Verite RV-V1200DGで撮影



一見綺麗に見えますがAF無しでレンズが小さいせいか発色も変です

画像の大きさは大きくなりますがまったくと言っていいくらい駄目です

オリンパス C-300で撮影



AFが有るのと本来の色が発色できてるので300万画素としてはかなり良いです

電池カバーの耐久性は心配ですがこの次期のデジカメにしては記録は早い方ですし良いです

ただややでかいのが欠点ですね

で分かるとおり以前所有していた返品した安物のデジカメの500万画素同様AFのない安物は使い物にならないということですね~

ちなみにV1200は1200万画素ですが実際の所は100万画素前後の実力しかないです

こんなのもういらないので今日入金予定の物の部品取りが終了し次第処分します!
Posted at 2012/04/10 06:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2012年04月09日 イイね!

さすがはしらないメーカー

さすがはしらないメーカーおはようございます シンパチです

昨日はワンダーグー等に行くのに大田原付近に行きましたが86走ってましたね~

元々あんなの86と認めない私ですが実物も予想以上に良くなかったです

S2000等の方がスマートで良いです

まぁ私はチェイサー・クレスタ・マークⅡ・カリーナのなくなったトヨタに興味ないからよけいかな?

本当あの頃のトヨタは1Jや2Jとエンジンも良かった・・・でもこのEgもトヨタ単独で開発したエンジンでないのが何だかね

つくずく思うんだがお金在れば買収や統合は出来るが相変わらず自分で開発しないトヨタはどうもね

それに対しAE86に搭載された4AGはトヨタ単独で開発したテンロクツインカムだったのが良かったと思うし乗せられていた車体自他が良かった

だがこの4AGも初期はヤマハ製のヘッドが搭載されており20バルブからはまたヤマハとのエンジンに戻っています

まぁ結論から言うと86トレノの方が私は好きですね・・・リトラ最高!

さて画像は昨日買ってきたものです

デジカメはカバンに入れとく用ですが分かっていましたが写りは最悪です

ただマニュアル設定で露出設定変更すればこれは1200万画素ですが300万画素くらいとしては使えます

まぁレンズが小さいので光が取り込めないのが欠点ですがなぜか音声はないですが動画は普通に撮影できます・・・他の入手できたらこれドライブレコーダーにでもしようかな?

ちなみにこれのケースは状態が酷く捨てました・・・1200円なので仕方ないですがね

で下のメガミマガジンはピンナップ目当てで400円で入手したものです・・・この頃はまだ紙厚が厚い頃です

そういやスマイルのCDは高いので宇都宮で買おうと思います

中古あれば良いのですがね~!

さて今日は入金してこないと・・・ギガビートF2機落としました

まぁそれだけではないんですがね
Posted at 2012/04/09 06:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年04月08日 イイね!

今日はこのラジカセで

今日はこのラジカセでシンパチです

今日はこれでテープを聴いてますが・・・

相変わらず微妙な音ですね~

これと言って低音が凄いわけではないし高音が高いわけでもないし・・・中高音と中低音だけ良いと言う


デザインはかなり気に入ってますがややイマイチな音なんですよね~!

でもこの時代の東芝のラジカセは良いです!

ちなみにこれは TOSHIBA BOMBEAT RT-8980SMです
Posted at 2012/04/08 09:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation