• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

イヤーパッド交換!

イヤーパッド交換!おはようございます シンパチです

画像は結構前に届いたイヤーパッドです

作業は少し前にやりました!

でこのパッドはVictor HP-RX300のパッドですが1個300円なので4つ買いました

ちなみに交換するものは下画像のVictor HP-M1000



これは一応パッド付いていましたがやや駄目になりかけSONY MDR-CD250を売るさいに付けたままだったのでオーディオテクニカのATH-T44の駄目なパッドを付けていましたがそれも駄目なのでいい感じである300のパッドに交換しようと思いました

というかオンボロの300のパッド付けてて思ったのは結構あの形状が良いということですね!

で下画像が今回のメインのオーディオテクニカ ATH-T44改です



これは部品取りの300から移動したパッドを付けてました

でこのパッドは何故か片側だけ限界でもう駄目なので電気屋に行ったついでに値段を聞いたら片側が300円とのことでこれならM1000のパッドも新しくしちゃえとの事で発注しました

で作業開始


この通りもうパッドの膜が駄目になってるのでこれを外します



顔に駄目な膜が付くのでこれはもう駄目です

外し方は捨てる場合は一気には外してもいいのですが残す場合は一部を引っ張り隙間を空けて外していきます



今回はまだ捨てずに取っておくので丁寧に外しました

で外すとこんな感じです



単純に溝にはまってるだけです

装着画像は左です

で入れるのは少し伸ばしつつその溝に徐々に入れていきます

でM1000の装着例ですがこんな感じです



M1000とRX300では大きさが違いますがうまくやれば綺麗に収まります!

さて完成画像ですが

オーディオテクニカ ATH-T44



でこれは

・ケーブルをやや短くし
・パッドをHP-RX300のに交換し

して使いやすいようにしています!

作りはやや良くないこのヘッドホンですが私は低音はかすかに鳴ってれば良いと思う人なのでこれはかなり良いです!

ちなみに前手放したPanasonic RP-HTX7はかなり低音よりでしたがこれは正反対で高音よりです

で最後は同じくパッドを交換した Victor HP-M1000です



このヘッドホンは今は販売されていませんがかなりいいヘッドホンです

ただ私のは極上なジャンクなのでかなりやれてます

なので保留部品と保存目的でHP-M770を購入して保存してます

ちなみにこんな感じです

さて今日は落札物来れば修理しよう・・・多分来ないけどね
Posted at 2012/06/27 06:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年06月26日 イイね!

今日は暑かった!

今日は暑かった!こんにちは シンパチです

今日は入金をしてきました

というか100円のラジカセを!

で相変わらず連絡は遅れてるし早めに落とした理由が無いですね~

多分今日発送して無いと思うので当分物こないと思います

これは本当失敗でした・・・赤いラジカセはメカが駄目でベース機後で落とさないと駄目だしね~

さていまだに扇風機は買っていないので部屋の温度は限界ですが車内少しエアコン切るとこれだけ暑くなるので今日は暑かったですね~

ちなみに私の部屋のクーラーは動きますがまた水滴が落ちる心配が有るので限界まで使用しません

でとりあえず今は隣の部屋のクーラーは異常が無いので全開にしてドアを開け扇風機をサーキュレーター化させ冷気を送り込んでいます

ちなみに入金ついでに電気屋で買おうとしてる扇風機の色違い無いか見ましたが・・・やはり白だけですね~

出来れば青か黒が欲しいんですがね~!

というか今なんでシルバー無いんでしょうね~

さて明日は物届けば修理ですが・・・それは無さそうですね~!
Posted at 2012/06/26 17:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月26日 イイね!

グローボックスのガード!

グローボックスのガード!おはようございます シンパチです

画像は昨日貼ったグローボックスのガードです

貼った理由はちょっとしたことで物が当たってしまいかなり傷が付いてしまっていたからです

ちなみにかなり傷が多いです


まぁステ貼ってごまかしていましたが今回はピンナップを加工し貼ってみました!

かなり適当なので取って部の隙間が多いです

さて今日は入金先がようやく来たので入金しよう!

ちなみにこないだ落としたラジカセですが部品が折れ駄目になりました
Posted at 2012/06/26 06:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月25日 イイね!

扇風機は新品にするしかない!

扇風機は新品にするしかない!こんにちは シンパチです

今日は入金をしてきました

でついでに昨日100円のを落として一気に入金予定でしたが一切連絡が来ないので明日になりそうです

まぁ良いけどまた落札者の選択ミスりましたね!


さて帰りに電気屋で扇風機を見てきましたがやはり今の首の上下するタイプはプラスチックなので不安定ですね~

でそんな中でも中々面白い機種を発見!

ユアサのYT-3115NMを



でこれが良いと思ったのは台座がしっかりしており首の安定感も最高なのですが・・・

この扇風機のコントロールは全てタッチパネルでモニターはLEDで表示します

しかも4段階の風量とON/OFFタイマーつきに首振り角度もコントロール可能で中々良いです!

デザインもまぁ今の扇風機の中では良いほうですね~

買うならこれですね~・・・やはり古い扇風機の方がデザイン等が好きなのですがやはり昨日のように燃える寸前までなると不安なので新品に切り替えようと思います

でもこれ青が欲しいのですが・・・白しかなさそうですね~

ただ使用期限は約6年・・・最大10年なのでまぁこれは仕方ないかな?

まぁ先ほど届きましたがメタライズドフィルムコンデンサーは新品が2個あるので時期が過ぎればこれを使用すれば大丈夫かな?



ちなみにこのコンデンサーまともに買うと高いらしいので今の状態では使わず取っておこうと思います!

さて明日は入金先が来れば入金してこようと思います!
Posted at 2012/06/25 18:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月25日 イイね!

チケットホルダー

チケットホルダーおはようございます シンパチです

画像はこないだオートライトの移動でクリップが使えない状態になったので付けたクリップです

で何でこんなのが必要かと書くと単純にチケットホルダーに使用するためです

以前からLEDライトのクリップ等を使っていましたがこれは結構良いですね!

ちなみにこれはダイソーので名称が変えられる物だったのでエンジェルビーツ仕様にしました!

さて今日はもう必要ないけど落としてしまったコンデンサー入金してこないと
Posted at 2012/06/25 05:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation