
おはようございます シンパチです
画像は結構前に届いたイヤーパッドです
作業は少し前にやりました!
でこのパッドはVictor HP-RX300のパッドですが1個300円なので4つ買いました
ちなみに交換するものは下画像のVictor HP-M1000
これは一応パッド付いていましたがやや駄目になりかけSONY MDR-CD250を売るさいに付けたままだったのでオーディオテクニカのATH-T44の駄目なパッドを付けていましたがそれも駄目なのでいい感じである300のパッドに交換しようと思いました
というかオンボロの300のパッド付けてて思ったのは結構あの形状が良いということですね!
で下画像が今回のメインのオーディオテクニカ ATH-T44改です
これは部品取りの300から移動したパッドを付けてました
でこのパッドは何故か片側だけ限界でもう駄目なので電気屋に行ったついでに値段を聞いたら片側が300円とのことでこれならM1000のパッドも新しくしちゃえとの事で発注しました
で作業開始
この通りもうパッドの膜が駄目になってるのでこれを外します
顔に駄目な膜が付くのでこれはもう駄目です
外し方は捨てる場合は一気には外してもいいのですが残す場合は一部を引っ張り隙間を空けて外していきます
今回はまだ捨てずに取っておくので丁寧に外しました
で外すとこんな感じです
単純に溝にはまってるだけです
装着画像は左です
で入れるのは少し伸ばしつつその溝に徐々に入れていきます
でM1000の装着例ですがこんな感じです
M1000とRX300では大きさが違いますがうまくやれば綺麗に収まります!
さて完成画像ですが
オーディオテクニカ ATH-T44
でこれは
・ケーブルをやや短くし
・パッドをHP-RX300のに交換し
して使いやすいようにしています!
作りはやや良くないこのヘッドホンですが私は低音はかすかに鳴ってれば良いと思う人なのでこれはかなり良いです!
ちなみに前手放したPanasonic RP-HTX7はかなり低音よりでしたがこれは正反対で高音よりです
で最後は同じくパッドを交換した Victor HP-M1000です
このヘッドホンは今は販売されていませんがかなりいいヘッドホンです
ただ私のは極上なジャンクなのでかなりやれてます
なので保留部品と保存目的でHP-M770を購入して保存してます
ちなみにこんな感じです
さて今日は落札物来れば修理しよう・・・多分来ないけどね
Posted at 2012/06/27 06:26:09 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記