• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

扇風機は壊れた!

扇風機は壊れた!こんばんは シンパチです

今日は部屋を掃除しました

で何してる?でも書いたとおりこないだ返品して交換してもらった扇風機ですがまた壊れました

故障原因は以前持っていたスリムファン同様首振りのモーターの故障です

隙間から見ると分かりすがメインモーターの後ろに首振りのモーターがあるのですがそれから音がします

多分コアから心中がずれたかブラシが引っかかってる感じです

まぁまだ保障期間はかなり有るので返金してもらえば良いのですが・・・

流石に同じ故障でまた行くのはクレーマーと勘違いされそうなので4000円捨てたと思って押入れ行きになりました

それにしても本当あれは当たりはずれが多すぎますね!

さて掃除ですが高さの関係上メイン画像の載せてるターンテーブル戻しました

針の予備をそろそろ見つけないとですがこれも2本目(1本目か買った時から折れており交換しています)ですが意外と高いのでまだ未入手です

ちなみに今付いてるのは同じ形状のBOSEのMMを使用してますがDENONも同じなので普通に新品でもこの針は入手可能です

・・・高いけどね

確か3500円位します・・・このプレーヤー1500円なのでそこまでかけたくない

さて下の画像のレコードですがどこのメーカーでしょう?



オーディオに詳しい方ならすぐ分かると思いますがね~

ちなみにこのレコードはCD4今で言う5.1chのような臨場感を出すことが出来るシステムのシステムチェックのレコードです

でCD4は単純にマトリックス形式のスピーカーを専用のアンプと専用のプレーヤーで各スピーカーからディレイと似た感じにリアルに楽しむことが出来るシステムでした

まぁ針も専用スピーカーも専用アンプも専用ソフトの専用と結構面倒なやつでしたね~

たぶんいまだとすぐDVD AUDIOのソフトとA/Vアンプとサラウンド用スピーカーがあれば昔と比べると安く楽しめますがね~

ちなみにギャングエラーがやはり在るので保存にまわした昨日修理したラジカセはまたカラーリングを昨日の深夜に変更して今日保存になりました



単純にシルバーのパネルまた折れてる箇所発見して危ない箇所だったので交換したんですがね

ただホルダーはシルバーにしましたが

でメインは前メインだった画像のラジカセに戻しました



正直レベルメーターもバランス調整も無いスタンダード機の上級機ですがそれなりに使えます!

でメインに戻すならモーター音が気に入らないとの事でこのRT-S71にRT-S63Rのモーターを装着しました



ややこのラジカセもギャングエラーが有りますが仕方ないレベルですね!

さて最後は棚の上のフィギュア



これは不安定なので昨日タッパーを使いスタンドにしてみました

唯さんのぬいぐるみ同様倒れなければ良いので・・・良いかな?

一応書いておきますがフィギュアは水着のフィギュアです!

さて明日はそろそろ土曜の用意しないと!
Posted at 2012/07/04 17:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月04日 イイね!

ハヤテのごとく!三期今秋スタート

ハヤテのごとく!三期今秋スタートシンパチです

ヤフーニュースからですが

ハヤテの3期の時期が決まったみたいですね~!

ちなみに検索して分かったけど製作は劇場版と同じマングローブだとか

少しキャラが幼くなりますが可愛いから良いよね~

まぁ私はアテネ編がメインだったら多分見ないと思います・・・あの回でハヤテ君に疑問もってしまったのでね

あと近頃パンツ描く方にどんどんハヤテも行って(特典等で)ますが・・・ハヤテはエロはいらないのでそっちに行っては欲しくないですね

で1話見てからですがまたハヤテ仕様に戻す確立が大きくなりましたね~

どっちにしろ今の仕様は8月~9月までに剥がさないと駄目だし!



一応書いておきますが画像のナギお嬢様はパンツ姿でなく水着です!
Posted at 2012/07/04 10:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年07月04日 イイね!

久々にミニ四駆作ってみた!

久々にミニ四駆作ってみた!おはようございます シンパチです

画像昨日たまたまオフハウスで210円見つけたサイクロンマグナムです

で今も昔も走らせる気はまったく無いのでディスプレイモデル化していました

ちなみに下画像の箱のパーツ・・・



小学生の頃だったか全く走らせる予定も無いのに

・ゼロシャーシーゴールドターミナルセット
・ダブルステイローラーセット
・アルミ可変ダウンスラストローラー
・19mmアルミベアリングローラー
・ナローワンウェイホイールセット
・アルミモーターサポート
・超速ギアーセット
・ミニ四駆中空ハードシャフト
・ボールベアルング4個セット
・ミニ四駆レブチューンモーター

を付けてましたね~

確かレイスティンガーに!・・・もちろん針搭載して!

はっきり言って流行りで改造してましたが無駄で止めましたが・・・ね当時

最後に模型クラブに居たせいかパジェロとミニ四駆のシャーシーを合体して展示なんてしてましたね~当時!

で今回はそのままだと面白くないので単純に要らないスプレーで塗り適当にシールを貼りました!



まぁデーカルで無いのでかなり適当ですがそれっぽくなったかな?

ちなみにモーターは飾りでテクノスの扇風機のモーターを付ました!

まぁタイヤだけは交換しますが・・・飾りなのでそこまでですね!

さて今日は部屋を掃除しないと!
Posted at 2012/07/04 05:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年07月03日 イイね!

存在しない色にしてみた!

存在しない色にしてみた!こんばんは シンパチです

今日は落札物が来たのでニコイチしました

で画像がニコイチ後の画像です!

前回修理した赤いラジカセのカセット部のメカが駄目になったので部品取にシルバー(シルバーなのにW)を落としました

で本来赤のままかシルバーのどちらかにすれば良いのですが両方とも完璧な部品は無いので良い部品だけで組んだらこんな色に!

した画像は後ろです



まぁ面白いかな?と思いやったのが大きいですがこんな感じに仕上げました!

さて交換改良は

(本体ベース)・・・・・・・・赤にRの物を使用
(メカ)・・・・・・・・・・・・・・シルバーのWの物を使用
(フロントフェイス)・・・・・シルバーのWを使用
(電池蓋)・・・・・・・・・・・シルバーのWのを使用
(取って)・・・・・・・・・・・・シルバーのWのを使用

と入れ替えました!

で修理は

・ベルト交換
・リール交換
・スピード調整
・アジマス調整
・リール加工
・アイドラ交換
・ピンチローラー交換
・グリスアップ
・オートシャットオフメカ修正
・フロントパネル破損修正
・チューニングノブ交換
・取って交換
・アンテナ交換
・ネジ交換
・ポリワッシャー交換

などをし使用可能に戻しました!

ただやはり非常に悪いが多い出品者ですね~余り状態が良くなく折れは有るしへずれや傷が多数でした

まぁ私は元々部品が欲しかったので余り気にしないですが電池版がかなりの傷でこれだけは再塗装しました!

で完成したRT-S63W改のS63WRですがやはりややワウフラが気になりますがそれなりに良い状態に仕上がったと思います!

さて明日は掃除しないと・・・

で動画

<object width="420" height="315"></object>

太陽曰く燃えよカオスとシャングリアを使用しました!
Posted at 2012/07/03 19:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年07月03日 イイね!

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜おはようございます シンパチです

土曜はこち亀の実写版の劇場版のを見ました

これがやっていたのが去年

去年といえばエアコンから水が吹き飛んで再放送が見られなかったとが懐かしいです

まぁ現在もクーラーは不調ですが・・・

でこれは前にWOWOWで録画しておいた物ですが面白かったですね~

私は橋の中で勝鬨橋が一番好きなのでそれも良かったです

まぁ勝鬨橋はこち亀と逮捕しちゃうぞ知ったのが大きいですが

・デザイン
・ギミック

と良いですね・・・ちなみに後は桜橋が好きです

というか船で全ての橋を撮影したいんですね~・・・まぁ無理か

さて今日は落札物来たら修理しよう!

そういやこのこち亀のサントラの作曲者ってかなり有名な人みたいですね~

少し前までやっていた草薙さんのドラマのBGMもこの方の作曲でした!
Posted at 2012/07/03 06:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation