• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

繋ぎで使おう!

繋ぎで使おう!シンパチです

今日は午前中雨の中黒磯のリサイクルショップに行きました

でもちろんまたスピーカー探しです

というかラジカセ修理・収集中断したら今度はスピーカーの方がメインになってますね~

で買ったのはヤマハのYST-M101です



これは以前アダプター無しで800円だったのですがこれ用ではなかったみたい(本当は1Aですがこのアダプター850mAです)ですがアダプターを発見しケーブルと一緒に値段聞いたら1000円

・・・200円高い!

でもヤマハのアクティブは一度使ってみたかったの買ってみることに!

ちなみに以前ヤマハの最上機YST-M100は持ってましたがDinケーブル欠でちゃんとした音は聞いて居なかったりですね~

で使って分かりましたが101は微妙ですね~

ホワイトノイズが少ないのでかなりラジオドラマやDJ CDには最適なのですがやはりTONE回路が無い為か限界を感じます

でもまぁ使えないわけではないので宇都宮で何個か入手するまでこれ使おうと思います

これで3流メーカーを含まない大体全部のメーカー使いましたね~

ちなみにソニーは通算約11台所有してましたがパワーなら昔のビーサイドシリーズが良いですが清音せいで考えるなら今のデジタルアンプ使用のが良いですね~

ただ今のソニーのはしょぼいけど

で通算だと

・AIWA 3台
・Panasonic 1台
・オーディオテクニカ 1台
・オーム電気 4台
・アンドー電気 5台
・クリエーティブ 1台
・エレコム 4台
・ヤマハ 2台
・ソニー 11台
・パイオニア 2台
・松木技研 1台
・KENWOOD 3台

ですね~

でまだ試した事のないメーカーは

・BOSE
・JBL
・ビクター
・ONKYO
・DENON

などはまだですが大体は使いましたね~・・・新品入手は2台位で殆どジャンクです

さてとりあえずこれは3週間くらい使うとして帰りに鑑定団に行き下画像のものを650円で買いました



けいおん!関連はセットで500円で入手しましたが時計は電池切れであとでダイソーで買わないと駄目ですね!

ちなみにパペットは何のキャラか何の作品か分かりませんが安くこないだから気になっており買った物です!

で今日は雨で代車のウォッシャー液を使ってみて分かった事がありますがあの車・・・

フロントガラスのスイッチ使うとリアに液が流れリアのスイッチを使うと前に流れます

どうやったらこうなるのかは不明ですがなるみたいですね~

ちなみに今日運転中に知りましたがカーステただはまってるだけでネジ無いです

さて昨日大体の料金が分かったのですがまた馬鹿整備士は直せと言った所が壊れていないとか言いやがって直さない気なのでまた言う予定です

大体お前がヒビ入れて折れたからスポンジテープで抑えたんだよ俺は!といってやりたいが無駄だろうな!

相変わらず駄目な整備士です!

さて明日は少し文字ステ作り再開しないと!
Posted at 2012/09/23 17:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2012年09月23日 イイね!

たまには小さいのも良い!

たまには小さいのも良い!おはようございます シンパチです

昨日の午後は代車でスピーカー等を売りに行ったのですが・・・

その前にあの代車に異変がありよくよく考えたら・・・

あのFITリアゲートとリアバンパーASSYが事故車の物が装着されておりかなり勢いよく閉めないとドアが閉まらないようです

バンパーも歪んでます

しかも閉めるとガラスがやや浮くし違うグレードの違う車のゲートの為鍵では開かなくリアだけスモークと変わった仕様になってます

であんだけぼろいFitですが意外と安定しており結構楽しめます!

さて買取ですが・・・

余り良くなかったのですがまぁ仕方ないですね~

さて画像はこないだオクで落としたラジカセです

・・・と言っても前と違いかなり小さいラジカセです

単純に少し前はでかいの集めるのがメインでしたが押入れと展示使用でも限界が来てこっちが今メインになってます!

まぁ本当はまた欲しいですが・・・それはまたやりたくなったらにします!

さてこのラジカセは(ウォークマン兼ラジカセですが)当時欲しかったものです!

でこの時代時私は

・WM-WX1(3台)

1台はこの時代に入手し残り2台は後からジャンクで入手し修理後手放してます

・WM-EX2

ジャンクで入手し故障で廃棄

・WM-FX2(2台)

1台は新品で入手し1台はジャンクで入手し修理完了後廃棄

・WM-RX822

ジャンクで入手し修理後手放してます

・WM-EX5

ジャンクで入手し修理後手放してます

な感じでしたね~!

さて今回入手したこれはモーター止まらずのジャンクで800円で即決したのですが・・・

故障は違うところでした・・・最後はこの症状がでましたが

で故障は

・分解暦がありスイッチ不良
・スピーカーの切り替えSW不良
・モーター止まらず
・モーター音出る
・スピードややずれ
・RECできない
・端子錆有り
・高音出ない

な感じ修理は

・REC SW洗浄
・REC SW端子磨き
・モーターグリス注入
・ベルト洗浄
・ヘッド研磨
・アジマス調整
・消去ヘッド研磨
・キャプスタン洗浄
・ピンチローラー洗浄
・ギアグリスアップ
・端子洗浄
・モーターセンサー修正
・電源SW洗浄
・スピード調整
・ケーブル留め作り直し
・個体クリーニング

等をし何とか使えるまで戻しましたがモーターセンサーは何で直ったか不明でしたが小さいのとプラスチックのはめ込みだけあって修理は大変でした

まぁあんだけ良くなれば良い方だと思います!

ちなみに数時間連続で使いましたがまぁ昭和のラジカセみたく調子がいいわけでも低音(小さいの元々出ないけど)が出るものではないですがこれは中々面白いです!

どこでも持っていって聞けるしね~

さてここからは動画!

<SONY WM-GX312>

<object width="420" height="315"></object>

これは全開の音量ではないですが結構本当は出ます!

<手放したAIWAのアクティブスピーカー>

<object width="420" height="315"></object>

かなり低音でます

<手放したローランドのスピーカー>

<object width="420" height="315"></object>

結構良かったけど・・・VRが故障してました

な感じです

さて今日は・・・何しようかな?
Posted at 2012/09/23 06:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2012年09月22日 イイね!

代車のGD1・・・カセットカーステ付き!

代車のGD1・・・カセットカーステ付き!シンパチです

メイン画像は車検で借りた代車です

で今回は色々あり私が出してきたのでは無いので車は何か知りませんでしたが・・・

元神奈川辺りで走っていたFit GD1です

でこのFitですが・・・

かなりの事故車ですね~

まずドア



かなり凹んでます!

でエンジン



何故かIDSのロゴが無いです

ちなみにエンジンはベルトから音が凄しこれは以前借りたロゴよりある意味凄いです!

でもこんなのが付いていたり



カセットデッキが付いてるのは私はうれしいですね~

MP3のCD-Rよりカセットの方が有るし・・・ラジカセ収集家なのでね!

で面白いのが下の型だからか



鍵オンリーです!

元々私はリモコンを使わない派だったので問題なし!

今アリアで使ってるのは助手席のシリンダーが駄目な為だけなので本来はリモコンは嫌いです

誤作動するしね!

ちなみにミラーは・・・



畳めません!

これはやや厄介ですね~!

で最後に距離計



かなり乗ってますね~!

さて今日は午前中ホイールが着ましたが・・・



まぁ中古なのでやはり傷が多いですね~

まぁ良いですがね!

ちなみに結構このホイール軽いです

さてこうなるとまだ入れ替えてないので分かりませんが今つけてるGD3とGD3後期のホイール・タイヤ処分しないといけないのですが・・・誰か買わない?

どちらともエンケイ製です!

さて午後は従兄弟の家に行く予定ですが行かない場合は画像の物手放そう!



まぁ明日予定ですがね!
Posted at 2012/09/22 12:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月22日 イイね!

昨日の事!

昨日の事!おはようございます シンパチです

昨日ジャイアンツ優勝しましたね~!

原さん今年は色々あったので良かったですね~!

ちなみに途中からG+で大体最後まで見ていました!

さて昨日の記事の行進ですが掃除の時間が掛かり更新できませんでした!

まぁまだ終わってませんが昨日はスピーカー交換等もあり時間が掛かりました!

で下画像は最初にハードオフでです



本当は上の機種の8を買う予定で店に行ったのですがたまたま安いのを見つけ買いました・・・1000円で

でプラグカバーはコンポの純正スピーカーのジャックを使用していなくあのジャックは電源も来ていて危ないのでかぶせるのに買いました

まぁS端子のだけ欲しかっただけですが・・・

ちなみハードオフに同じコンポが有るので径を見たかったのですが客が邪魔で確認できずまぁ良いかと買って来ました!

さてこのスピーカーですが・・・駄目ですね~

音等は良いのですが回路が駄目で使い図らいです

まず

・ミックス機能が付いてますが片方が未入力状態でもノイズが出る
・TONEコントロールの力が弱い
・VRが壊れやすい

が有り何だか微妙でした

でそれなら仕方ないので追加でaiwaのを買ってきましたが・・・



これは音も回路も良いのですが常時ホワイトノイズが出るので夜に使うのに向かずこれも駄目でした

ただ普通に私みたく耳元近くで使わずテレビの近くに置いたりする分には良いスピーカーです

まぁこの2台とクリエーティブのスピーカーと共に手放します

でも本当はこの時8を買いに行きましたが買いませんでした!

今思うとこれで無く8を買えばよかったです~!

で結局ですが保存のクリエーティブも久々に使ったらホワイトノイズが多いので駄目でこれも手放します!

まぁ台車次第ですが上手く積める車なら明日手放します!

結局LS-11にまた戻ってます!

さてその手放す店の鑑定団ですがハードオフの後に行ったのですが



画像のセットが300円だったので買いました!

まぁ箱が欲しかっただけですが・・・これは安いのか高いのか不明ですね~!

ちなみに昨日の夜落札しておいたラジカセが届いたのですがコメント通りの故障はなかったんですが他の故障があり修理しました

まぁこれは明日書きます!

さて今日は掃除の続きします・・・今日は車が無いのでね!
Posted at 2012/09/22 06:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月21日 イイね!

車検準備

車検準備 こんばんは シンパチです

おはようございます シンパチです

画像は明日車検なのでフィグマを外したメーターです

でリアパネル等も外しました

とりあえず今回は父がアリアを持っていくのと補修で3日くらいアリアを預けるのやっておきました!

でこないだ知ったんですがHEY HEY HEYも今年で終了らしいですね~

確かに今の状態より最初の感じが良いけどまさか終了とは!

もう昔からやってる番組となるとミュージックステーション位なんでしょうね~

後はミュージェックフェアくらいか!

さてHEY HEY HEYでは浜田さんがいろんなプロデューサーと組んでCDを出しましたがやはり一番売れたのはこのWOW WOW TONIGHTですよね~

<object width="420" height="315"></object>

これは坂本教授とのコラボ動画です

で教授がKX使ってるの珍しいですね~

まぁ坂本教授は原発問題で余り好きでなくなりましたがね・・・私は反対派じゃないからね~

さて今日は掃除しないと!
Posted at 2012/09/21 06:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation