• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

久々に修理メインでやってみた!

久々に修理メインでやってみた!こんばんは シンパチです

今日は掃除をするわけでしたが・・・してません

ちなみに単純に安いコンポ本体がこないだ入荷しており気になりそっちの作業とすのこの棚の長さの変更の作業を先にしました

で買ったコンポのセンターは下画像の物で



読み込むが音出ずで840円でした

ですが実際は音は一時出たんですが

・MDメカ動作しなくなる
・MD録音・TOC不良
・CDチェンジャー不良
・CD読み込み不良
・音出なくなった
・欠け在り

でメイン画像は修理中だった画像ですが

・MDのベルト交換
・CDトレイ部のみのベルト交換
・CDピックアップ洗浄
・MDピックアップ洗浄
・オーバーライトヘッド洗浄
・基盤再ハンダ
・欠け部分再生
・リレー洗浄
・イヤホンジャック接点洗浄

をしようやく動くまで直りましたがややMDのTOCの読みが甘い事が時々ありますね~

でもまぁここまでなれば普通に使えます!

ちなみに下画像はMD部のベルト交換した所です



このベルトですが滑るからと言ってテンション高い物に変えると駄目で結局微妙なテンションの物に交換しどうにかなってます

で下画像はパワーアンプの基盤ですが



このコンデンサーELNAのファインコンデンサーかな?

ちなみにDOUREXにも似てますが違う感じです

この手のコンポでもパワー基盤は意外と手が込んでいて中々だと思います!

ちなみに下画像は音が途切れる原因でした



ミニジャックのスイッチ側のハンダ割れでした

最初これが分からなく半田が細いところを一気に攻めましたが違いましたね~

まぁこれで直りましたが久々に時間掛けて修理出来面白かったですね~

ただ完璧に直ったわけじゃねいけどね~

さてその前にやったすのこの棚の延長ですが・・・



画像の約25cmだけ延長しました

でやや適当にカットしてスチロールブロックでつなぎを作りましたが・・・



ややこれ低いですね~

まぁ下画像は完成画像ですが・・・



こんな感じになり少し延長しました!

さて明日は掃除しないと


関係ないけど下画像はZipでやっていた水樹奈々さんの情報



オーケストラでライブやったんですね~!
Posted at 2013/01/21 19:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年01月21日 イイね!

MDレコーダー追加!

MDレコーダー追加!おはようございます シンパチです

画像は昨日交換したモニター等を売って少し足して買ったMDレコーダーSONY MZ-R910です

で本当はVictor HA-S800の中古を買おうとしましたがHA-S400の買取が安く止めました

流石に2980円の製品の買取500円は安い

ちなみに前から鑑定団にある電蓄も気になっており買おうかな?と思っていましたが値段が中途半端に高いので止めました

まぁ多分動作すると思いますがモノラルだし中止です

で去年はNet MDのMZ-N920を買いましたが今回はMZ-R910です

この910ですが約4年前にガラクタ鑑定団で買い逃した事があったので付属品3点(充電スタンド・アダプター・電池ケース)無いが箱以外は殆ど在ったのでまぁ良いです

ただ数日前なら1000円多く出せばオクで説明書以外フルセットがありましたね~!

ちなみにこないだ何台か手放してしまい現在のポータブルのMDプレーヤー・レコーダーのコレクションは



これだけしかないです

前はあと1台有り11台在りました・・・1台は保存で押入れの奥の為未撮影!

ちなみにこないだまで在ったのはSHARPの物でしたがMZ-N920を買って手放したのでないです

叩きつけられたジャンクを板金し愛用してましたが入れ替えで手放しました・・・あれは中々良かったです

さて下画像はカセットウォークマンですが



これも去年1台手放してしまい2台です・・・WM-EX921とEX900

ちなみに数年前WMとNWを書き間違っていましたね~私!

で手放した物は電池の端子が腐食して電池も駄目で部品も一部駄目だったので良いのですが・・・売らなくても良かったかも!

さてこれでMDLP対応のMZ-Rのモデルは全部揃いましたね~!

・MZ-R900
・MZ-R909
・MZ-R910

と!

でも

・N(NetMD)
・NE(NetMD)
・RH(Hi-MD)
・EHシリーズ(Hi-MD)
・Eシリーズ
・RHシリーズ(Hi-MD)
・Pシリーズ

は揃ってませんね~

1年前はHi-MDはカメラ搭載モデル以外は使ってましたが・・・買取が高いうちに手放したのでないです!

ちなみに全部ジャンクからの復帰品なので最低200円最高で4000円位の物だらけです!

白のパナのMDレコーダーは側を青から白に変えメカも入れ替えてるから4000円超えてますが!

さて今日はまだ部屋がこないだのままなので掃除しないと!
Posted at 2013/01/21 05:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2013年01月20日 イイね!

宇都宮!

宇都宮!おはようございます シンパチです

昨日は順調に行き何とか予定内に帰ってこれました

で行った場所は

花屋→ジョイフル本田→ハードオフ→ガラクタ鑑定団→アニメイト→まんだらけ→らしんばん→メロウブックス→ワンダーグー→ハードオフ→エベレスト書店

です

今回は11箇所です

で買ってきた物は

(花屋)

・映っていないが花3鉢

(ガラクタ鑑定団)



・モニター
・スピーカー

でスピーカーは動作する物を買ったのですが・・・音が出ず廃棄になりました

去年といいまた騙されました

これで1980円の損・・・大きすぎますね!

ちなみにモニターは問題なく動きますがこれの前に使っていたEIZOの物より小さいので見ずらいです

まぁ亀裂が広がったあのモニターのアングルが危険なので変えたかったのでまぁ良いけどね~

さて次は

(まんだらけ)



・KRコミック2冊
・CD2枚
・銀魂のフィギュア

CDはゆるゆりと処分品のCDです

後は探して読んでる作品のKR作品の本

で次は

(ワンダーグー)



・キルミーベイベーのCD 2枚
・今日の5の2のサントラ

本当はAチャンネルのサントラを買うわけでしたが値段がやや高く止めました

でキルミーはたまたま合った物です

ちなみに今日の5の2は値段が安く買いました!

さて最後は

(ハードオフ)



何だか良いものが無く普段は買わない5系のプレーヤーを何となく動きそうだったのでを買いました

ちなみに問題なく動きましたし意外とこれ音良いです!

な感じです

ちなみに一番期待していたクリエーティブのスピーカーが駄目で1980円の損は大きかったです

というか動くって書いてあって動かないのはないですよね~!

で昨日は先にインターパーク付近に行ったのですがハードオフインターパークに何故か選挙カーからはずしたのか

・ラッパスピーカー8個
・アンプ8台

がありました

で帰りですが声優の田村さんのロゴを貼ったセルシオを見ましたね~!

普通の人では田村さんのロゴと分からない感じに貼られていたのは良かったです!

さて今日は予定では取り替えたモニターを売ろうと思いますが・・・どうしようかな?


メイン画像はカーナビをダブルに下画像です
Posted at 2013/01/20 06:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年01月19日 イイね!

今日の予定が・・・変わった!

今日の予定が・・・変わった!おはようございます シンパチです

画像は昨日ゆるゆりの向日葵さんの画像検索で出てきた画像ですが・・・

これ中の人つんがりですね~!

まぁ櫻子さんなら意外と着そうですが向日葵さんは・・・着るかな?

こんなの見たら久々にゆるゆりまた見たくなったような?

まぁ取り合えず今日はゆるゆり関連も探すので安いの買おう!

さて今日ですが・・・昨日友人に電話したら予定と変わっておりジョイフルホンダに行くらしいです

まぁ良いけど私の昨日までの考えはガラクタ鑑定団に行ってからフェスタ付近に行くわけでしたが完全にその逆になるので

仕方ないので新四号からジョイフルの前の花屋→ジョイフル本田→ハードオフ→

で新四号を逆戻りしてガラクタ鑑定団→まんだらけ→アニメイト→イエローサブマリン→ボークス→らしんばん→鑑定団→ワンダーグー→ハードオフ→ハードオフ→エベレスト書店→吉野家

・・・こんなに一気に行けるのか?

まぁ行くしかないか~
Posted at 2013/01/19 05:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月18日 イイね!

明日の用意

明日の用意こんばんは シンパチです

今日は明日の用意をしました

と言っても昨日のやっていなかった部分の仕上げがメインでしたが・・・

でも汚れが残っていたのでそれなりにはかかりました!

さてメイン画像は物乗せるのに下ろした何時もの痛箱です

<<柄は下着でなく水着です>>

少し中の物が増えすぎたので掃除はしましたがあまり減りませんでしたね~

で下画像はたまたまハードオフで見つけ割引券もあったので700円位で買った物ですが・・・



駄目でしたね~

最初から何か変だったのは確かですが殆どのネジ受けが割れておりしかもメカが不良・・・

なので使える部品だけ残し廃棄に!

やはり久々にやると駄目なのかたまたま状態悪いのを見つけたせいかは分かりませんが駄目でしたね~

ちなみに本当はハードオフでは7インチのモニターを買う予定でしたが・・・買わないで正解でした

理由はAVケーブルが欠なので応用でセガサターンのケーブルを使おうとしたのですが全然違いました

まぁこれは明日宇都宮で探すとします!

さて明日は宇都宮に行くので持ち出し用のサブ機の1台にカード入れ替えましたが現在サブ機は3台ありますがあと1台くらい欲しいですね~!



これは宇都宮だと高いので探しませんがね~

さて明日は宇都宮に行きます!

予定では

ガラクタ鑑定団→まんだらけ→アニメイト→らしんばん→鑑定団→ワンダーグー→ハードオフ→ハードオフ→エベレスト書店→吉野家

で!
Posted at 2013/01/18 17:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation