• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

一気に汚れた!

一気に汚れた!

こんにちは シンパチです

今日はベンジンを買いにいきました

で何時もどおり安い下画像のを買いましたが



ちなみにこれ内部でふたの接着剤が溶けてるのが多く使いずらかったりしますね!

まぁ安いから良いけど!

でついでなので他の店の屋上で車の撮影するかと思いましたが流石に昨日があんなだったので上がれず駄目でした!

雪積もったままだったし仕方ないか~

ちなみに年末に洗ってそれなりに汚れなく良い状態をキープしていましたが・・・完全に汚れましたね~

これは明日か明後日洗車場に行かないといけない感じです

さて明日はもう一回MP3のCDの編集しないと・・・
Posted at 2013/01/15 16:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月15日 イイね!

思っていたより少ない!

思っていたより少ない!おはようございます シンパチです

こないだはんびーさんの記事でCDの量の内容があったので正式に何枚今部屋にあるのか数えてみました!

で結果は

映ってないもの混ぜて217枚です・・・217枚って何だか少ないですよね~

当時の方が多かった気がします!・・・当時は300枚くらい有ったのでね!

まぁたぶん同じもの2枚よく買ってる友人はもっと有るんでしょうが・・・私はこれでも色々と限界です

ちなみに下画像はCD-R等です



こっちはやや多すぎですね

さて今日はベンジン買わないと!・・・まぁもうステ貼り変えないと思うけど!


そういや関係ないけど昨日NHKの雪のニュースで痛車が映ってましたね~

車はR33のワンピースのエース仕様だった気がします!
Posted at 2013/01/15 06:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | 日記
2013年01月14日 イイね!

年代別に並び替え!

年代別に並び替え!シンパチです

今日は有希がが酷いので出かけてません!

まぁ今週宇都宮に行くので洗車しに行くのが面倒なのが一番の理由な為なのが大きいですね~

でも明日汚れそうです!


さて今日はいつかはやらないといけないと思っていたCD-Rの(殆どMP3の為に編集した)年式とジャンル別にする区分けをしました



ちなみに去年のCDはかなりあり2010年のは2枚と少なかったですね~

でメイン画像は久々に電源をONにしたサブメインモニターですがそろそろ映像ケーブルだけ交換しないと駄目なのか時々映像が消えますね~!

まぁ~ケーブルも再利用してる為だと思いますが・・・まぁ良いかな?

今週宇都宮行くのでカーナビ用の探すか~

で下画像はこないだ下のスタンドを調整し



こんな感じに持ち上げてますが・・・やや安定感が無い!

まぁ重さの関係上こんな感じなので仕方ないけどね!

さて明日はとりあえずベンジンだけ買わないと!
Posted at 2013/01/14 15:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

セキュリティーもどき

セキュリティーもどきおはようございます シンパチです

昨日はステ貼ってから掃除するわけでしたが・・・

何となく早く作業してかたずけたかったのも有りこないだ入手したアオシマの点灯ユニットを使いセキュリティーもどきを製作しました

でこの基盤はデコトラ等につけるナイトライダーのスキャナー風になるものです

さて下画像が用意した物



値段は大体ですが

(ケース)240円

(スイッチ)230円

(ケーブル)200円

(電池ケース)240円

(電池)230円

(基盤)100円

等です

ちなみに基盤より側等が値段が高くなってますね~

さて下画像は加工前の画像です



適当にLEDの入れる穴の位置を書いておきます

で一番面倒なところはLEDの穴でなくSWの入れる穴で



じょじょにデザインナイフ等で広げこのようにしました

さて後は付いていた

・電池ホルダー
・LED
・SW

をとりSWを変えLEDをリード式に改良し



こんな感じにレイアウトします

で取り付けや配線すると



こんな感じになります

さて取り付けは最初はスキャナー風にインパネの真ん中につけましたが



何だかあれで鍵穴の近くにつけました!

まぁダイソーのマジックテープなので落ちないか不安ですが当分このままにしておこうと思います!

ちなみに自動点灯ソーラーのシステムを使い自動点灯にしたかったんですが

・在庫がない
・ダイソーに今地元に無い

ので充電池も無い単5のホルダーを使用して製作しましたがまぁ殆ど使わないので大丈夫かな?

さて今日は雪が降る予定なのでこれといって予定はないです
Posted at 2013/01/14 05:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月13日 イイね!

シノ会長ではない!

シノ会長ではない!シンパチです

今日はラインの修正をするはずでしたが・・・

ボンネットのステを貼り変えました

ちなみにキルミーのひだまりもそれなりに痛車が存在するので今回は多分居ないひとより××仕様にしました!


当初はGA仕様の復活を考えましたが下書きでミスして止めました

まぁ前のフィギュも仕様もたぶん居なかったと思いますが左右は良いとしても貼り変えもしないといけないので作業しました!

ただまだのりもステも状態がまだ良いらしくまだ貼っておいても大丈夫だったみたいです!

ちなみにまだこの作品は完全に読んでいませんがこの主人公はかなりの暴走キャラですね~

まぁこの作品も面白いので三者三葉読んでから読もう!

ちなみにステに使用したのは



最後のページのひよりさんを少し書き足して使用しました!

まぁ文字は相変わらずこの作品のデーターが無かったりで作者とかを貼っておきました!

さて昨日貼ったKMBですが何だかずれ等が有ったので貼り変えました

で今回は



KMBの文字の後にカタカナを追加しオリジナルで製作しました!

さて後は右のドアですが材料欠なの等でまだ製作してませんがあの感じだとまだ使用可能なので来月でも良いかもですね~!

さて今から少し部屋掃除しないと!
Posted at 2013/01/13 15:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation