• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

本気で欲しい軽を探すと・・・無い

こんばんは シンパチです

昨日は頭痛が激しく大変だったシンパチです

頭痛かった理由は下の事なのですがね~

さてリアルに色々在りアリアをサブに回しメインを軽にしようと考えてるのですが・・・

・4万キロ以下
・出来れば年式が古すぎない物
・改造費が安く済みそうなもの
・出来ればホンダ
・4ドアのハッチバック
・シルバー系
・フロアシフト
・AT

で考えてますが・・・そんな上手い具合名物ないですね~

ちなみに何でそんな事になっているかと書くと今回の御盆の関係からもですが現状のアリアではそういう所にいけない等の事で

アリアの元々のポジションに戻すのが一番速いのではとなったのです

まぁ本当は軽を新車で買いアリアを現状維持でも良かったのですが・・・今の軽高すぎで駄目ですね!

ちなみに元々はアリアは家族兼私の使用になっていたのですが・・・

あの車買って数年は小さくステを貼っていましたが殆ど私が乗ってるので現状の様になっています

正直何処のイベントも出てないしまだ痛車やめる気はないので探してますが・・・

まず一番の候補だったのは

HONDA Today JW1 JA4



JW1は確実無理なので(地元でももうJA3位しか見かけない)JA4の4ドアLfを探していましたが

・距離数のりすぎ
・黒系しかない
・2Dinコンソール付が少ない
・地元にはJA5しかない

で無理っぽいです

なら元々面白いと思っていたZですが



昨日書いたとおり

・整備面が難しい
・エンジンがリアの下なので騒音が気になる
・もう4WDは乗りたくない

とこれも若干無理

でもホンダで行くならライフ等は値段が高いのでこれしかないかも

でそうなると一番乗りなれた



ミラなら良いかもとも思いますね~

・アリアに若干顔が似ている
・SOHCで60PSと標準である
・カーステのスペースが多い
・それなりに友人のでインパネ外し等は分る
・この型で痛車にしてる人が少ない

なのですがこのミラの欠点は若干車高が低いのでそれだけはきついかもです

まぁ友人のはバンだったのでノーマルより車高低かったせいかもですがね!

ちなみにどちらにしろつけるパーツは

・タイヤ交換
・ホイール交換
・Z Todayならダウンサス
・カーナビ
・オートゲージメーター
・スピーカー

位ですね~

まぁ正直中古車検索でもう疲れてきてるので半分もうどうでも良くなってるのは事実でアリアをノーマルに戻さずステアリングだけ交換して軽親が探して家族用にして終わり!でもいい気がしては居ます

さて今日は一応まだ探しますが・・・どうしたらいいものかな?
Posted at 2013/07/26 06:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月25日 イイね!

これといって何もしてない

これといって何もしてないこんばんは シンパチです

今日は殆ど何もしていません

でも残りのテープの編集と入れ替えはしました!

ちなみにメイン画像は

ケースとテープの中身を入れ替えた画像です

元々違うテープを入れていましたが分量が多くぶつかってしまいまわらなくなるので昨日買ったノーマルのテープの中身だけ入れ替えました

さて大体録音もやり直したのでどれくらいになったのかな?と思い見ましたが・・・



結構増えましたね~!

コレなら当分つかえます!

さて今から1台落とす物探そう!
Posted at 2013/07/25 19:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2013年07月25日 イイね!

2代目ホンダ Z

2代目ホンダ Zおはようございます シンパチです

形が何だかワンダーCIVICに似てるので前から気になっていたZですが・・・

あれってE07Zを縦にしてミットシップにした小型SUVなんですね~

しかも何だか整備製悪いとの噂もあるとか・・・

あと噂だとエアロが保安基準で引っかかったりもしたらしいとか

逆に言えばレアマシンなので13000円くらいのRS Rのダウンサス入れて少し手を加えて痛車にしたら面白いのでは?と思うのは私だけかな?

でもまぁあの整備風景を見ると・・・コレは止めた方が良いのかも!

さて今日はアメ商に行こう!
Posted at 2013/07/25 06:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月24日 イイね!

那須の藤城清治美術館へ行ってきた!

那須の藤城清治美術館へ行ってきた!こんばんは シンパチです

今日は午後に藤城清治美術館に家族で行っていました

でここは母が昔からこの作家を知っていて実物を見たく行きたいと行っていた所です

ちなみに切り絵メインの作家なのでアリアで行っても良かったのですが父が運転だったのでFitで行きました!

でこの美術館ですが元々は違う美術館だった所でその後に買い取ったみたいですね~

さてこの美術館は地元の栃木割が有るのですがそれが面倒で

家族で行っても全ての人の証明書が無いと無理で

・免許書
・保険所
・パスポート

等の住所確認出来る物が必要で厄介でした

今日は父が運転なので免許は家だしアリアでないのでアリアの車検書もないので私の分は普通料金でした

さてこの美術館は切り絵メインの美術館なので私は切り絵の製法をカッティングステッカーに生かせないか細部を見ましたが・・・

リアガラスを加工すれば出来そうですが・・・

カッティングシートでやると暑さがましてしまい無理ですね~

でも少しは製法を使用してみたいです

さてそんな感じで接近しても見られたしかなり良かったのですがこの美術館欠点有りますね

・駐車場が狭い
・駐車場が少ない
・バスでの来場が出来ない
・料金がわかりずらい

等がありました

ただ今日も来場者が多かったしこんだけ人気なのでいずれ多分駐車場はどうにかなるのかな?と思いますが・・・

どうなのかな?

さてそんな感じで帰りにスーパー等を寄り



はさみは車に乗せてる降りたたみのが故障で駄目になったので効果で買いました!

車内で加工などをするので必要です

しかもこっちの方が安定していますね~

でカセットは隣のコジマで買いましたがもうハイポジはどこの電気屋に無いらしくURを買いました!

ちなみに前のデッキでは微妙でしたが今のデッキではそれなりに録音できたので使えますね!

使う曲だけ編集しようと思います!


さて明日はアメ商に行かないと!
Posted at 2013/07/24 19:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月24日 イイね!

レンタカーは軽にした!

レンタカーは軽にした!おはようございます シンパチです

こないだレンタカーについて書きましたが・・・

こないだ予約はしましたが予定ではN BOXになりました

ただ開いてる車を借りるので

・N BOX
・ekワゴン
・ワゴンR
・ライフ

のどれかが来るみたいですね~

で私はN BOXは私は好きではないのですが父が乗ってみたいと事で一応予定ではN BOXって事になっています

まぁSOHCのE07A(MTREC)と殆ど変わらないDOHCエンジンS07Aの実力も見てみたいのもあるけど・・・

このS07Aってターボ仕様のEgとE07AのMTREC仕様のEgはトルクの差が有るだけで・・・馬力は同じなんですよね~

まぁN BOXが借りられれば(多分NAなので)比較は当時最速と思っていた友人のミラバン(直線で煽られても負けなしだった)の直噴SOHCとの比較でインプレしたいと思います!

ちなみにあのミラはベアリングとミッションが壊れる前は(負担かけすぎで壊れた可能性大)ATとバンという組み合わせのくせに出だしや加速では速く良く乗り回していました!

さて今日は予定では那須に行きます!・・・ちょっと見に行く物があるので!
Posted at 2013/07/24 06:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation