• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

依頼追加!

依頼追加!おはようございます シンパチです

画像は昨日追加依頼が在ったので製作開始したステです

ただ依頼の黒でSDは不可能なのでとりあえず白で再作していますが・・・

まだ追加依頼が8枚・・・受け渡しに間に合わなそうですね

とりあえず明日はステ切りメインでやらないと!
Posted at 2013/08/29 05:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2013年08月28日 イイね!

ようやく直った!

ようやく直った!こんばんは シンパチです

今日は昨日補修したコンソールなどを戻しました

というかそれしかしてませんね!

ちなみにカーステのネジは本当は六角とプラスのネジでとめたかったのですが太さをミスったので予備で買った物なので普通のステンのプラスで固定しました!

でネジ類を買いに行く等でどっち道バラバラの状態で車を動かさないといけないので



このままでケーブルをガムテープで止め買いに行きました

ちなみに朝はここまで外していなかったので問題なかったのですが作業をし始めネオン管やLEDの配線変更もやってしまおうと思いやりました

まぁこの状態はやや危ないですが問題は・・・余り無かったです!

さて最初にこのケーブルの整理とLEDの変更をやり



ここまでケーブルを少なくしました!

どっちみちツインのブルーLEDはよく切れる(中でシガージャックに繋いでいた為スイッチが切れやすい)のでエーモンのスリムLEDに変えました!

まぁまだ夜のテストはしてないけどどうかな?

さてネジも入れケーブルも減らしネジも元の位置に戻しましたが・・・

どうせなら見ずらいパワーメーターIDを見えるようにしようと思いパネルとアングルを変えました!

まぁ自作パネルは折れてしましたが何とかなりました!

でこんな感じで





わかりずらいですが見やすくなりました!

ちなみに今回もあのエロパネルなので加工しています!

さてここまでやるならETCもどうにかしてみるか!と思い



今までこのコンソールの横に付いていましたが邪魔でよく破壊したり(ぶつけたりで外れてしまい)していたのでグローボックスに隠してみました!

元々ETC装着車をアピールしてるようにみえる最初の取り付け位置は嫌いだったので邪魔にもならなくなったので良いですね!

で中間に書いたパワーメーターIDですが



これは灰皿を外しケーブルを内部から通したのでここも何もなくなったのでここもスマートになりました!

さてこないだ届いておりついでにやってしまおうとメーター付近の



・ネジ受け
・ネジ
・メーターベゼル

等を付け完了しました!

流石に折れたパーツは修復で駄目なパーツは交換・追加でここまでやりましたが・・・

流石は2000年以降の車なので色々やわで余りやりたくない作業でしたね~!

で最後はカーナビ!



何か久々にカラーに戻りました!

このまま使えればいいのですがね~!

さて明日は物届けば修理で来なければ阿部さんのステのついかです!
Posted at 2013/08/28 18:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月28日 イイね!

もう二度とイエローハットに取り付け頼まない!

もう二度とイエローハットに取り付け頼まない!おはようございます シンパチです

昨日は夜にものまねもろくに見られない状態でイエローハットに壊されたパーツを補修してましたが・・・

何でこんな所壊すんだよ!って所までヒビが入っていたりで使えるまでに戻すのがかなり時間かかりました

本当最悪ですよ

まぁ安いパーツなら交換するか!と思うのですが壊されたのはコンソール一式(アクセサリーボックスだけ無事)でこんなの買ったらかなり値段行くのでとりあえず補修でどうにかしてみました

まぁ左のコンソールのサイドのパネルも余り状態良くなく出来る限り補修で直そうと思います

と言うか昨日はろくな事無かったですね~朝は大丈夫だろうと思っていたかさぶたに髭剃りがあたり首からかなり出血して夜は使えるネジ探ししていて小棚を指に落としてまたまた出血・・・

本当つくずく誕生日の8月って良い事無い

さっさと8月終らないかなぁ~


さてそんなのどうでも良いとして修理に力入れて行かないと!

ただ各ネジの本当の位置がめちゃくちゃになっているので確認してから戻さないと・・・本当あきれる施工主(黄色帽)だ!

さて今日はとりあえず捨てられたネジの変わりをホームセンターで探そうと思います

ただネジは見つかったとしても足りないクリップはどうしたらいいやら・・・1個は落としたと思っていましたが無いのでないんでしょうね~
Posted at 2013/08/28 06:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月27日 イイね!

イエローハットはすばらしいね・・・

イエローハットはすばらしいね・・・こんばんは シンパチです

オーディオパネル付近から異音が酷くなったのも有りコンソールとパネル付近を外したのですが・・・

何とカーナビ本体を車体に固定するネジが2本(全部)止まってませんでした

多分捨てられたんだと思います

しかも下画像で分るとおり



ネジの種類もネジの長さも適当にとめておりコンソールは破損箇所も有り最悪です

ちなみにクリップも2個足りていません

まぁこんな内部作業終了時にチェック出来ないので今まで分らなかったのですがカーショップとしては最悪ですよね~

Posted at 2013/08/27 18:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月27日 イイね!

点検で料金はいくらかかるのか?

点検で料金はいくらかかるのか?私のアリアは来月点検なのですが・・・

点検前にかなり調子悪くなってますね~

CVTが不調だったりカーナビのバックライト消える寸前だったりセルは勢いがますます無い

まぁCVTが壊れる原因はCVT無視してSモードから回転上げてそこからMTモードに切り替えたりしてる可能性が高いです

友人のミラのCVTとベアリングが故障した原因がそれでしたし

ちなみにアベノミクスやあの馬鹿レンタカー屋のせいで軽の追加はなくなりアリアの修理をしてるのですがこれが中々大変です

で修理で資金かかるなら中古で後期のアリア買った方が安いのではな感じもしてきますが・・・

アリアの後期のWグレードのハンドルシフト付はあの頃だとオプションなのでかなり少なく後期の中古はないので(色にこだわらなければ在る)今度買い換えるならシビックXSが良いな~と思いますね~

ただXSも結構少ないので・・・無理かな?

ちなみにランク広いし馬力もあるので意外と欲しい車種なのですけどね~

まぁどうなるかは点検出さないと分からない事です


さて昨日は家に車庫に車を置いていたら小学生が痛車だ~!といっていましたが

小学生でも痛車って分るんですね~!

これは驚きです!


さて今日はテープの編集と思いましたが水曜の夕方に友人が来るので渡す物の用意しないと!
Posted at 2013/08/27 06:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation