• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

異音の原因はSRSの中?

異音の原因はSRSの中?おはようございます シンパチです

昨日ですがようやくアリアの異音の箇所が判明しました!

で昨日誰も走って居なく人も居ない所で音がする所を走行中に耳を近ずけたら何となくそこだろと聞いたら

ステアリングの中心からリレーが働いた様な音が出てるのが分かりました

メイン画像参考

で適当にSRSのカバーを持ち上げたら鳴り止んだので多分ここでしょうね~

まぁ予定では今週部品が届くので交換になるので直るとは思いますがまだ部品が来なく未交換です

でこれで直れば良いですが・・・直るかな?

ちなみに下画像のカーナビですが



こないだからタッチパネルが半分おかしい状態になっていましたが何とか反応する所が分かりまだ使用できるのが分かりました

ですがいずれ交換しないと駄目かもですがまぁまだ動くので使用します!

で車載カメラですが



やはりサイバーショットT9の悪いところの手ぶれ補正の暴走してしまいまともに撮影が出来なくな交換しました

で最初はクールピクスの1400万画素の物に交換の予定でしたがこないだ入手したサイバーショットT5が手ぶれ補正が無いのでT5に交換しました

ただこれシルバーなのでやや目立つのが欠点です

でもまぁ下の動画で分かるとおり

(ハードオフの停車動画)

<object width="420" height="315"></object>

防犯に使えるかのテストです

(ハードオフ西那須野店から鑑定団西那須野店)

<object width="420" height="315"></object>

(西那須野周辺からハードオフ西那須野)

<object width="420" height="315"></object>

と画質を落としてもそれなりに映るのでT5を車載カメラを変えT9を車内カメラにしました!

さて今日はとりあえず母の病院に行ってからツタヤに行って物の回収してこようと思います

その店は殆ど電話しないので行かないと分からないので聞いてきます!
Posted at 2013/10/16 06:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月15日 イイね!

アクアのCMの曲弾いてるのってまらしぃさんなんだ~

アクアのCMの曲弾いてるのってまらしぃさんなんだ~こんばんは シンパチです

さっきユーチューブでパフュームのチョコレートディスコ ピアノで検索して分かりましたが

あのCMであの曲弾いてる人って動画サイトで有名なまらしぃさんだったんですね~!

まぁ通りで綺麗なわけです!



<object width="420" height="315"></object>

良いね!
Posted at 2013/10/15 23:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月15日 イイね!

どうやら家の長門さん(三女)は欠陥品だったみたいだ

どうやら家の長門さん(三女)は欠陥品だったみたいだこんばんは シンパチです


今日も落札物は届きませんでした

流石に宅配会社が怪しいので落とした業者に確認依頼しましたが・・・

返答がなく本当この落札物諦めるしか無いみたいです

まぁ数ヶ月前にメール便の廃棄事件が有ったみたいなのでまたそんな感じに巻き込まれた可能性は大ですね~

さて今日は昨日改造したスピーカーを更に改造するか!と思い部品取りのスピーカーを買いましたが・・・



若干厚いのと音が大して良くないため止めました

まだあのノートPC用のフォスター製の方が良いみたいです

でもこの取り外したスピーカーは



意外と面白い作りですね~

簡単に言うならボイスコイルの上にダイヤフラムが乗ってる感じです

でもっと分かりやすく書くならスピーカーの真ん中のセンターキャップにエッジが付いてる感じで結構変わったスピーカーです

まぁ計4個有るし後で電子工作用の箱入手したらあの駄目なDIMEのアンプを使用してポータブルスピーカーを製作しようと思います

ちなみに昨日のスピーカーは



少し手直ししてそれ以上は弄っていません

ただ箱が欲しいのでこのスピーカー何個かどこかに落ちてないかな?と思いますが・・・無いですね

さて朝ですが家の長門三女をクリーニングしました

画像は中央のジョイントが入っているか押すのにこんな体制にしていました



で意外と外れ無く問題なかったです

(この娘はスカートの中が見えてもスパッツ履いてるので削除対象外です)

で下画像は



一応脱がしてジョイント確認したと時の画像です

(クシでブラなどは隠しています)

で最後ですが



今更ですがこの娘欠陥品らしく後頭部の一部の一列髪の束が3個足りてないみたいです

なので左がやや髪が少ないです

というかもうこの娘たぶん家に来て3年は経っていると思いますが今知りましたね~

ちなみに画像の四女は問題なしです

さて少し前の事ですがアンパンマンで有名なやなせたかしさんが94歳で死去したらしいですね

それにしてもこの年で現役でず~と仕事していたと考えるとやはり凄い人でした


さてもう落札物も来ないので明日は違うプレーヤーにデーター入れ掃除しようと思います

もういい加減CD出しっぱなしが邪魔になってきたし!
Posted at 2013/10/15 17:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2013年10月15日 イイね!

スケッチブック~フルカラーズ~

スケッチブック~フルカラーズ~おはようございます シンパチです


こないだからGAも何回もリピートしたので少し落ち着こうとと久々にDVDをスケッチブック~フルカラーズ~に変えました!

でこの作品はかなり好きで1年の間で大体は見る作品ですがやはり良いですね~


まぁマックガーデンの中ではやはりARIAが一番有名な作品でスケッチブックは微妙な位置ですが良いですよこの作品!

友人は主人公の空さんがあんな性格(天然ボケでマイペース)で心配になるから余り見ないといってましたが・・・

ちなみに画像のキャラは青系の髪の主人公は空さんで花澤香菜さんが演じておりこの画像のオレンジ系の髪のみなも(下野さん演ずる根岸君の妹)さんでデビューしたのが日笠陽子さんでかなり有名な声優さんが出ています

ただこの当時の私は上記の声優さんは余り知らなく

・牧野由依さん
・田村ゆかりさん
・桑谷夏子さん
・能登麻美子さん
・下野紘さん
・伊藤静さん
・大原さやかさん
・広橋涼さん

が出ていて有名人だらけなCVだとしか思っておなかったのですが今思うと花澤さんや日笠さんまで出ており(知ったのは結構後)殆ど有名な人だったと言う・・・

凄いアニメですね!

で当初この作品を見るきっかけだったのは何となくキャラがケロロ軍曹の一図つけっぽかったのが一番で内容は見てから考える感じで見ていましたがこの何度見ても良い感じの感じがはまりアニメ終了から6年経った今でもCDやDVDを見ています

で多分何度も書いていますが私が一番好きなアニメですね~・・・

ちなみにレンタルアップは全巻持ってるが普通版も欲しいね!

で好きなキャラは風さんと春日野先生です

そうやこの次期で有名だとあの失敗ドラマのネギま!の実写版がやっていました

でこの作品は2002年辺りからコミックブレイドで連載されていますが2013年現在も連載されており現在11年目で実はあの巻数は長いネギま!より連載期間は長かったりします

この作品は漫画も良いので当分連載して欲しいですね~!

ただなぜ好きなアニメなのに車に貼らないかと書くなら・・・これは!って画像が見つからないしないので未だにスケッチブック仕様が出来ないでいます

本当はかなりやりたいんですがね~

でもう更新する事はない(原作は続いてるがアニメは6年前に終ってるので)けど好きなアニメなのでグループ作ろうかな?何て思いますが・・・入る人居ないかな?

さて今日は流石に物来るだろ!と思うので転送作業しないと!
Posted at 2013/10/15 05:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年10月14日 イイね!

昨日のアンプの基盤を生かしスピーカー完成!

昨日のアンプの基盤を生かしスピーカー完成!シンパチです

今日は午前中は何もしませんでした

と言うか未だに落札物が来ないので午前中にやろうとしていた事が出来なかったです!

さて午後は出かける予定は無かったのですが何となく昨日行ったハードオフと鑑定団に行きました

でハードオフも鑑定団も昨日のあのゼーレのスピーカーのアンプの箱探しに行ったのですがこれと言って何も無くハードオフは何も買っていないです

ちなみに1000円で入手して2000円で手放したポータブルDVDプレーヤーは5000円で売り出されていました!

さて鑑定団ですがもちろんe3から行き前から在る雑誌DIMEの付録のスピーカーが100円なのでこれをベースにしてアンプスピーカーを入れ替えれば良いのではと思いキープ!

ちなみに最初はアンプはこのまま使用使用と思いましたがホワイトノイズが酷く止めました!

でメイン画像に載ってる車は後に書くとしてこのスピーカーの改造を!

さてまずばらしますが



それなりにまともに鳴ってますがやはりゲーム機の様なスピーカーだし音良くないしアンプもノイズが酷く使い物に鳴らないので外すことに!

でDIMEのアンプ等の基盤は要らないので



昨日のゼーレスピーカーのアンプを繋ぎフォスターのスピーカーでチェック!

ちなみにコレは中々やはり組み合わせが良いので採用する事に

でスピーカーの交換ですが意外と簡単にDIMEのは外れましたが今度はフォスターのを加工するのが大変でした!

ちなみに最初は取り付けアングルを切り落とさずそのまま乗せようと思いましたがこのアングルを切れば綺麗にはまるのでは?と思い作業して



こんな感じになりました!

画像の段階ではまだホットメルトを隙間に流していませんが組み立て段階で隙間は埋めました

さてここからはもう要らないDIMEの純正部品を切り飛ばしていきます



とりあえず電池ケースとボディーだけ使います

で次はアンプ基盤の取り付け箇所などを考え邪魔なパーツを切断し



切断後カッターで綺麗にして囲う完了です

で仮組み立てをしてみます



問題ないのでこの位置にアンプ基盤を乗せます

さて次はスイッチなのですが元のスイッチは音量も兼ねていた物なので使用できないので考えたのは以前車内の自動ライトに使用したスイッチですがたまたま1個だけ残っていたのでコレを使用する事に!



でスイッチはやや幅が大きいのでカッターで少しずつ広げ接着材で仮固定し最後に隙間をホットメルトで埋めれば完了

次は配線ですが



出来るだけ基盤からの配線にします

後はすべての配線をして



隙間を生め完了です!

で下画像が完成後の画像です



音はメインPCのスピーカーと同じなので中々使えます!

で動画ですが完成動画はまた意味不明に音声がブロックされたので再アップ物です

ちなみにまた1年以上前の動画が著作権でブロックされ本当意味不明です

大体あんなノイズまじりのアナログ音源コピーする奴いね~だろ!・・・近頃のユーチューブは本当意味不明だ!

さてそんなの書いても何も変わらないのでいいとして

ばらす前のゼーレスピーカー

<object width="420" height="315"></object>

音が最悪でした

で完成させたスピーカー

<object width="420" height="315"></object>

約300円で製作しましたが上の動画よりはかなりましになりました!

ちなみに

<スピーカー>VAIO FSのフォスター製の物
<ボディ>DIMEの物
<アンプ>ゼーレスピーカーの物
<スイッチ>朝日電気製の物

で構成しています!

さてメイン画像の車の話に戻りますがこの店はe3も鑑定団も同じレジで払ってもOKな店で買おうとしたときにレジに人が居なくスピーカーも鑑定団で払うのについでに行ってこれと言って何もないなぁと帰ろうとした時に見つけました

でまぁ何かモデルカーの小さいのがあるなぁ~ダイヤペットなら欲しいな!と思ったらダイヤペットでした

まぁこのダイヤペットって似ていない車種は本当微妙でこれもそんなグロリアでしたが1台欲しかったので傷・剥げを気にせず買いました

でダイヤペットは子供の頃はよく集めておりあのポイントももう少しの時に無くしたか期限が切れたのが懐かしいですね~

確か1000円~1500円でよくデパートのおもちゃ屋のショーケースから買っていたのがいい思い出です

で確か今はダイヤペットってヨネザワでなく違う会社なんですよね?

さて買った時の状態ですが





結構痛んでますね!

でもこのサスペンションとこの感じ懐かしいです!

確かサスって板バネ方式なんですよね~!

とりあえずプラスチッククリーナーで磨いたら



傷・剥げは仕方ないけど結構綺麗になりました!

今日はそんな感じでしたね~!

さて明日こそ物来るだろうと思うので来たら今日やろうとしていた転送しよう!
Posted at 2013/10/14 17:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation