• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

昨日と今日の作業!

昨日と今日の作業!シンパチです

昨日ですが昨日は売値確認とデッキが追加されていれば買おうとハードオフに行きました!

で売値はソニーの方は9000円でテクニクスの方が6000円でした

まぁ予想していた値段とは違いましたが3倍と6倍でした

というかソニーの方はいいとしてあのテクニクスのはあの値段は驚きましたね~!

さて査定中にデッキを1台見つけ査定終了に先に買いまた店に戻ったら上画像のPanasonic RX-MDX55が1000円だったので買いました

画像に無いけどジャンクCDを2枚買っています!

でMDX55は1台家に有りますがあれより3000円安いので直れば良いかと買いました

でデッキはテープ1再生せずでテープ2再生しました・・・でしたが

実際は

・テープ1巻き戻し早送りOKで再生駄目
・テープ2音出ずの回転するだけ
・画面表示しない

という事でした

でこのデッキも1度メーカー修理されていた物だったのですが・・・確実手が入っておりそこらじゅう怪しかったです

さて修理の為分解ですが



テクニクスのあれよりは基盤のサイズも大きく良いのですが殆どこの世代のデッキと同じメカなのでメカは弱いです

で再生しない故障はモード用のベルトの伸びなので



何時も通りばらして交換します!

後は表示点かない・音が出ない故障の修理ですが



基盤のハンダの割れとの修正をします

後はピンチローラーの研磨やスピード調整等をして完成しましたが・・・

何だか再生は意外と綺麗なのですが録音が何だか高音不足なので今日手放しています

・・・1000円で

さてデッキの上のMDシステムですが

これはMD読まない・ボタン暴走するでしたので最初はばらさずMDの挿入口から補修していましたがだめなので



やはりばらす事に!

でMDはMDのメカ自体が全く動かないのでメカを取り出してレールの移動やピックアップ洗浄センサー補修をして



とりあえず

ボタンの修正もしてCD/MD/ラジオOKになりました!

ただとあるデッキが欲しいので資金にしてしまうか結構良い感じに直ってるのでまだ置いておこうか迷ってます!

結構小さいので良いのでね~

でもこれ劣化が少ない方のですがスピーカーがウレタンエッジなので・・・どうしようかな?

で昨日はハードオフ→ブックオフに行ったので帰りにブックオフではみりたり!の3巻を買っていています!

これは明日書きます!

で午後は家族で矢板に行ってコメリに行ったら私が約1ヶ月借りて色々やった代車が有りました!

まだ結構汚れずあのままなので綺麗でしたね~・・・それなりにですが

さてここから今日ですが今日はデッキと何だか完璧に直らなかったラジカセを手放し査定中に下画像のを見つけてしまい売った資金などで買いましたが・・・




半分失敗に終りました


ちなみにCDは動作OKで買いましたが実際は再生するがCDがどこかに当たり傷が点く状態でした

でこれを買った理由は下画像の液晶が無いのが今メインで使用してる物なのですが



いちいちリモコンからの操作が面倒になり切り替えで買いましたが・・・

駄目でしたね~

下画像のパネルが折れてるし



歪んでるしBSLモーターも少し歪んでるし

部品だけ取り廃棄しました

まぁ最終形のリモコンや生産終了したイヤホンも入手出来たのでいいけど値段的に少し損しています!

でMDレコーダーは単純に店員がプレーヤーと勘違いして出していたのでショーケース内の同じモデルより1000円安かったのですが・・・

やはり安いのには何かがあり



電池ケースが酷い状態でした!

まぁ丁寧にばらして問題なく動くようにしましたが録音も電池の液漏れで侵食されており出来ないのでスイッチを補修して挿入口のダンパーも駄目になっていたので板金して完成しました!

でこれはもう確か5台目で今も1台持ってるのですが一番外装等は良い感じです

とりあえずもうソニーのMDプレーヤー・レコーダーは中々良いのが入ってこないのでこれは保存しました!

で忘れるところでしたが昨日は前ブースターのついでに落としたこれが



届いていましたね~

ちなみに再生ボタンが若干おかしい意外は問題なくこれも保存になっています!

この型余り見ないし!

で今日と昨日はこんな感じでしたね~!

明日は画像のMDシステムどうするか考えようと思います!
Posted at 2014/01/13 16:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年01月12日 イイね!

生徒会役員共*

生徒会役員共*おはようございます シンパチです

昨日は夜にBS日テレでジブリのあれを見ていましたが

良かったですね~

録画し忘れたのは失敗ですが高畑さんと宮崎さんはやはり違いますね~!

さて昨日の朝は確認で


・生徒会役員
・桜Trick

を流しで見ましたが・・・

生徒会は相変わらずの安定感と若干前回と比べるとモザイクが取れたような感じでやはり良いですね~!

ちなみにOPも前のより良い感じでこれは今月発売なら即買おうと思います!

で今回の回はアニメ化再開ともあり殆どオールキャラが出ておりよかったですね~

意外と気になる時さんも出てましたし!

ちなみにお気に入りキャラは

ナルコ先生と時さんとスズさんです!・・・ムツミさんも良いね!

ちなみに1期は栃木では放送されずレールさんに頼み録画してもらっていて今回も頼んだのですが・・・

今回はBS11で放送されるのは知らず頼んでしまいました!

ですがATXの方がCM無いし色々と良いのでレールさんに頼んだ方は保存用にしようと思います!

いつもながらどうもです!

そういや生徒会と言えばOVAの2巻が未だに未入手でしたね~・・・これはいずれ買わないとと思いますが中々無くて未だに未入手です!

OVAの1はたまたま中古があり即買いしましたがもうあんな事無いので中々出ないので最悪は新品入手かな?ってかんじですね!

さて次に流しで見た桜Trickですがこれはゆり系?なのかな?

でも足の書き方がエロくて最高だしキャラも良いのでとりあえず今期のアニメは生徒会がメインですが録画は継続して行こうと思います!

とりあえずのうりんは何かブルマが出そうなので一応予約しておりこれはあとで流して見てどうなのか判断したらどうするか決めます!

とりあえず生徒会役員共*と桜Trickの2作品が今期のメインかな?

さて今日はハードオフに行って売値確認と割引品の確認に行かないと!
Posted at 2014/01/12 06:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2014年01月11日 イイね!

高値で売却!

高値で売却!こんばんは シンパチです

今日はやはり完璧に直った!

と思っていたあのデッキがどこか気に入らなくなり手放しました

まぁ良いテープなら良い状態に録音が出来るのですが微妙なテープは余り良い状態で録音が出来ず低下してしまうので録音に向かないので手放しました

でついでに何だか録音がいまいちなあのWデッキも同時に手放し何と

4000円で売れました!

多分あのTC-K333ESが12000円位で出されると思います

少し腕があり測定器があればあと少し手を入れれば完璧に仕上がりますが私にはそこまで出来ないので手放しましたがヘッドは少し新しいのが付いていたし部品取りには良い個体だと思います!

さてこの後鑑定団に行き・・・

その前に駅前の近くで大事故があり追突した人は救急車に運ばれたのか救急車が居て追突された車はトランクが無くなった感じにつぶれていました・・・

でもあそこは最高時速30Kmの所なので相当追突した車はスピードを出していた事になりますね

私はあの通りは危ないので飛ばしません

さて後鑑定団に行こうとしたのですがはないちなのか一部通れず引きかえし鑑定団に行きましたが・・・

これといって何も無くデッキ探しに行きたくない(もう他は良いのが無いので仕方なく)リサイクルショップに行ったのですが・・・

相変わらずあの店の社長クズですね~

買取値段を聞きに来た客馬鹿にしてるししゃべり方も当時と同じく上からで人を馬鹿にした感じのしゃべり方で・・・

まぁ売り手とあのクズの話し聞いていて嫌になりすぐ店を出て着ましたが

何であいつは何時もあ~何でしょうね~


ちなみに一言で言うならこの店は今は前と比べると何も良いのは無いです


さてもう時間が無いので本来行く予定のデブックオフはいけないので何となく大田原のツタヤへ行きました

でこのツタヤは未だにCDの割引は多いのですが時間調整で本の方へ

で見つけたのはまんがタイムの100号記念のまんがタイム!

売れ残りの為



この付録は折れてましたが残っていて良かったですね~!

ちなみに相変わらずキルミーはあの調子で良いです!

今日はこんな感じでしたね~


さて明日はデッキ探そうと思います!
Posted at 2014/01/11 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2014年01月11日 イイね!

似てない二台!

似てない二台!おはようございます シンパチです

画像はこないだ買ったマジョの2台ですが・・・

どちらも余り似てませんね~

ちなみにヤリス(ヴィッツ)はボンネットが開きますがそれのせいでライトが微妙になってます

でミニの方はランプの部分が駄目ですね~

まぁこう言うのも面白いので買いましたがマジョはもう少しちゃんとしてれば良いのがあるのに!と思うのは私だけかな?

さて今日はハードオフに行こう!
Posted at 2014/01/11 06:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年01月10日 イイね!

ようやく直った!

ようやく直った!こんばんは シンパチです


今日はデッキの仕上げをしました

流石にここまで色々ずれていたので時間掛かりすぎましたね~

で昨日寝る前にも

・ヘッド研磨
・アジマス修正
・ピンチローラー修正
・ハンダ割れ修正
・サーボ関連修正
・電圧VR修正
・テープスピードVR洗浄

等をしてそれなりに納得いくまでは戻ったのですが時間が時間なので寝ました

で今日は仕上げをしたのですが・・・

完璧に弄られまくりの機種なのが分かってしまいました

まず届いた時から何かおかしいと思っていたカセットホルダーですが・・・



折れて破片も無く部品も吹き飛んでます

こうなるとネジやらなんやらで制作するしかないのですが前ならここに付くスライダーが有ったのですが今は無いので廃材で制作しました!

確か何かのスペーサーを加工してネジ止めと接着し



まぁ取り付けが面倒になりましたが直りました!

後は昨日ですがふざけたセロハンテープの絶縁のケーブルを



戻し

邪魔なケーブルを加工して元に戻し

ここからはまた今日ですがダンパーの



ゴムを交換してそこらじゅう元に戻すのに色々やったのですが・・・

また全てが狂い



外しひたすら調整して

完成しました!

ですがさっき部品の位置を間違い修正しました!

ちなみにこの SONY TC-K333ESの修理記事は中々無いのでURLのTC-K555ESⅡのメカを参考に標準に戻しました

このURLのメカの画像が無かったらホルダーの修正が出来ませんでしたね~

でもここまで弄くりまわされ破損が多くそこらじゅう狂ってるデッキは初めてでした

流石に録音が直らなかったら処分決定でしたが・・・まぁ直ったからサブで使用します

さて夜は掃除して明日はハードオフとブックオフに行こう

20%オフの券使うのにね!
Posted at 2014/01/10 20:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation