• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

打ち止めエンジン!

打ち止めエンジン!こんばんは シンパチです

今日はゆるゆり見るか!

と思いましたが

見てません

なので明後日見る予定です

で唯一やったのはダビングとエンジン付近の痛化の追加ですが

ダビングはいくらBDでもそれなりにかかるので

相変わらずと言うかいつも通り減ったり増えたりで終わらず未だにうまるちゃんはHDDから移動出来てませんね~

とりあえず550GB位開いてるのでまぁ大丈夫かな?

さてエンジンルームの痛化ですが

ここだけ



未だにハヤテの1期の放映時(咲夜さんのツッコミパワーでSAKUYA POWEERにしていました)から変えてない!

って分け変えよう!

と剥がすのですが

・今の使用してるシートのメーカーと違う
・年数置き過ぎた

為剥がれず剥がすのに大変でしたね~

でここに貼るのは当初はロゴだけでいいやと思ったのですが何だかそれじゃ面白くないので

当初はステを貼り上からスプレー吹いてステを剥がすか!

と思いましたが・・・

確実私があの加工すると失敗するので

・・・もうステ普通に貼っちゃえ!

って事で最初は美琴さん予定でしたが打ち止めさんにしました

まぁこのヘッドカバーは丸みがあるので



角度ではこんなですが見方によれば良い感じ?に見えます

ちなみにこのステは2分割で製作して

i-DSIのプレートは



剥がれかけたので剥がしたら曲がってしまい・・・

本当はこの上にMisakaと貼る分けでしたが駄目なので



そのまま貼っちゃいました!

という分けでエンジンルームはこれくらいにしておきます!

な感じで今日はエンジン付近の痛化がメインでした


で明日は物来れば直す分けでしたが来なそうなのでPCのデーターを移動します
Posted at 2015/10/13 19:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2015年10月13日 イイね!

美琴仕様!

美琴仕様!おはようございます シンパチです

昨日は

・テープ製作
・出かかける
・エンジンルームの痛化
・オクの処理
・カセット製作

をしました

でまずカセットですが午前と午後も



やってましたが

何だか

・デレマス
・アイマス
・ラブライブ

の曲が多めになってますね~!

とりあえず現在録音中のが59本目なのでイベントまでに最低でも62本位製作したいです

さてその後出かけましたが

ハードオフ→ブックオフ→ワンダーグー

に行きました

でハードオフは何個か買おうとしていた物もありましたが



これらだけ買いました

で上の画像のカセットになぜかミツミ電機のシールがあったので

上手く剥がし



バンパーに貼りました!

ちなみに一緒に買ったスマホホルダーは単純に200円だったのでMDでも入れるかと買いましたが

余り意味無かったです

でブックオフはいつもどおりKR関連の本探しでしたが



今読んでるネガポジの2巻と面白そう?と思った先生だって嘘をつく。を買いました

そういや店から車に戻った時に湘南の風の若旦那風の人が話しかけてきたので何か車やられたかな?

と思いましたが私の車の監視カメラをどんなカメラか聞きたかったみたいでしたね~

さてワンダーグーは単純にカメラの確認で立ち寄っただけで午前中は家に帰り終わりました

で午後はそろそろエンジンルームの痛化するか!

と今までの



約5年位貼っていたこれを剥がし

・・・約5年この製作で製作したステが余り剥がれなかったので

この製作で製作しよう!

って分けで

まずカッティングシートをベースにしてのりで加工した記事を貼りクリアーテープを貼り角を接着でコートし

製作しました!

で前回の仕様は美琴さんメインにしメイン画像のようにしました!

ちなみに中央が曲がってるのはもともとこのカバーが少し傾斜が有る為です

で上のカバーは



こうして

ヒューズカバーは



アマガミ仕様にして

今回は今までと違くでかく貼ってみました!

でもまぁイベントでボンネット開けるのはイベント終わる前なので

意味は無いかもです・・・でも前の仕様から変えたかったのでまぁ良いかな?

後は車内の補修とデジカメの充電等しないとですね~!


さて今日は見れたらゆるゆり見てオクの取引しないと
Posted at 2015/10/13 05:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年10月12日 イイね!

再利用は2回まで?

再利用は2回まで?おはようございます シンパチです

昨日ですが

昨日は雨が降っていた為車を汚したくなかったので家に居ました

と言うか

金曜と土曜で殆ど近場の店回ったので出かけなかったのも有りますね~

なので土曜に大体納得行く感じに仕上がった

これで



イベント用のテープ製作していましたが

さすがに全部ベルト交換しスピードも再調整してるので結構安定していました!

で現在今年から製作してきたイベント用のテープは58本目ですが

さすがにもう新品でハイポジが手に入らない(2箇所入手箇所が有るが高い)

ので再利用し始めましたが2回位が限度ですね~

とそれくらいしかしてませんね~

まぁイベント前にまだ修正する箇所は有るのですがまだやってませんね~


そういや昨日ラジオで聞いた巨大スピーカーを載せましたが

巨大スピーカーと言えば前に載せたメイン画像のD-160だ!

って分けでこの左側のでかいスピーカーは160cmのユニットが使用されてますが

そういやこのスピーカー何に使っていたか不明だって分けで調べましたが

どうやら1980年のオーディオフェアのデモ機で完成当初使用テストしたら地震が起きたらしいです

でまぁこの160cmと言うのは無理ですががんばれば買えたのは90cmの





アゼストのウーハーですがこのウーハーは現存数は知りませんが一度実物は見たことあります

でも今これ持っていればイベント目立てただろうな~と思いますが

14年前39800円だったのでいまだともっと高いのかな?

ちなみにこの巨大スピーカー検索でついでに見つけたのは



これで・・・

白黒でこの大きさって結構前に製作しのでは?

と思うと凄いね~!

さて今日もカセット少し製作しようと思います・・・エンジンルームのステもどうにかせねば!
Posted at 2015/10/12 06:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月11日 イイね!

巨大スピーカー

巨大スピーカーおはようございます シンパチです

こないだラジオ(レディオベリー)で知りましたが

福岡県川崎町で高さ5.6メートルの巨大木製スピーカーを製作してギネス世界記録された?

との事がラジオでやっていましたね~

でラジオ内でも爆音は鳴らないと言っていましたが画像検索して分かるけど

・・・

画像は拾い画像ですがユニットは普通のユニットでしたね~

ちなみに安定良く大きな音を出すのに構造はバックロード方式を採用してましたが

まぁラジオなので良くは分かりませんでしたが中々安定してましたね~

ただ思うのはこれどうやって運ぶんだろう?

とラジオから書いて書きました

さて今日は何曲か録音しよう・・・後落札物の発送せねば!
Posted at 2015/10/11 06:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオ | 日記
2015年10月10日 イイね!

車載フィギュア追加!

車載フィギュア追加!こんばんは シンパチです

今日は黒磯を少し回ってきました!

で行ったのは

オフハウス黒磯店→ブックオフ黒磯店→鑑定団→ツタヤ黒磯店→ハードオフ→ブックオフ西那須野店

に行きました

でまず出かける前に家に飾っていた真さんのフィギュアを

単純にこれ可愛いし真さん好きなので車に付けるか!

と付けました

でまぁつける場所がもう無いのでカーナビの上になってしまいましたが

・・・ここならCDの出し入れも問題ないし大丈夫ですね~!

と出かけた話ですが

オフハウスはそれなりに物増えてましたが

土曜にゲオに行かないと行けないので余り使えないので



こららだけオフハウスとブックオフで買いました・・・400円で

ちなみに鑑定団でSシリーズのウォークマンの安いのが有ったので買うか!

と思いましたが土曜の事があるのとあの使用感がかなりあるのとあの時代のSはバッテリーが駄目になりやすいので止めておきました

でもまぁ本当はかなり買うか買わないか悩みましたね~

ちなみに次はツタヤですが黒磯のツタヤはアニソンのレンタルアップが多いので

まだぷちますのCD残っていたら買うか!

と行きましたが売り切れで何も買ってませんがラブライブのセットがありましたね~!

で西那須野のハードオフとブックオフは何も買ってません

と午前中はそんな感じで午後はカセット製作と掃除ですが

久々にカセットをプレーヤーで



聞くか!

と聞いてましたが

・・・何だか少しムラが有る!

って分けで

またあのデッキを



ばらしました

でまぁ



もう頭着たので3本ベルト交換しましたが・・・

今度はセンサーのトレイ連動するレバーが外れてしまい構造を理解するのにかなり時間かかり

少し前に終わりました

がこのメカ1個で済むセンサーを無駄に2個も使用していたりで何だか無意味なメカでしたね~

でまぁ回転ムラも少なくなり直りましたが・・・

少し微妙ですね~

なので1台何か違うものも探してますがそれも見つかるか微妙で

多分これを使います


さて明日は少し改良したこのデッキで何曲か録音しようと思います!
Posted at 2015/10/10 19:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation