• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

デビル葉山!

デビル葉山!おはようございます シンパチです

昨日は2作品を見たので書きます

でまず

ばくおん!!3話は

アバンは佐倉さん免許を披露



するな感じで数分でOPへ

でAパートは佐倉さんバイク雑誌で





バイクを探し

ニコイチモータースに行き天野さんの家だと



判明してしまうのだが

そこで見つけたピンクのスーフォアを買う話です



で確か原作通りならこのスーフォアってタンクだけバイ太ですよね?

ちなみにAパートの最後は



ガス欠で終了です

でアイキャッチは



今回は天野さんです

さてBパートは鈴乃木さんを除く



3人でツーリングに行く話で

結局鈴乃木さんは後を追いかけてきた





話で後編はバイク部が

実は数年前に無くなっていて新たに作り直す話しバイク部の認可が下りる話でした

でも思ったけど川崎先輩って校長(C/Vは日笠さんか)が先輩って言ってる位なので年上なのかな?

さて来週は



温泉回かな?

さて次は三者三葉です

ちなみにアバンなしです

でAパートはいつも通り?の昼食のシーンからスタートで

葉山さんの猫好きと



言うか動物好きが判明する話

で西山さんは葉山さんから捨て猫を





もらう話でした

さてBパートはあだ名の話で葉子さんは葉子様に決定し

葉山さんの名前は下の名を隠していたが



姉登場でばれてしまうんですが

姉の味覚と言うか料理の発想が凄すぎましたね~!

というか姉と妹逆に見える・・・

ちなみに良い姉?で



幸運の姉でもありましたね!

さ~て来週は



メイドが出るのかな?

でぼのぼのは珍しくまだ見ていません

さて今日三者三葉仕様の完成をさせます!


で書くの忘れましたがこの2作品のグループを立ち上げておきました

気になる方は登録を!
Posted at 2016/04/20 06:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2016年04月19日 イイね!

三者三葉仕様へ変更!

三者三葉仕様へ変更!こんばんは シンパチです

今日は

・ばくおん!!等を見る
・ステ制作用品を買う
・ステ貼り替え

をしました

でまずばくおん!!等を見た話ですがそれは何時も通り明日載せます!

で次はステの制作用品ですがステの制作依頼が入ってるのと

いつもの癖でイベント後数日でどこか変えたくなったのでそれの為に

マスキングテープを買いに行き



買ってきました!

でもちろん半分は依頼品用ですが1本は私用です

さて話は戻し出かけた話ですがついでと言うか探してる

本のエンペラーといっしょを探していたのですが無く

明日発売ので三者三葉のOP/EDも無いので唯一買ったのは

CDが変えないのでブックオフで



1巻を買い戻しました(私が手放した物ではないけど)

で仕様変更ですが当初ばくおん!!等を今日見たので

ばくおん!!の天野さんで行こう!

と思いましたがやはりまだ話数が少ないので良い感じのが無いので

その前の当初やりたかった作品の三者三葉仕様にしよう!って訳で

最初は



この西川さんを制作して貼ったのですが

・・・

何だかイメージと違くなってしまいすぐ貼って1時間で剥がしてしまいました

でもうこうなると原作しかないか~って訳で何となく買い戻した1巻が役にたち

この



双葉さんを採用!って訳で約1時間で制作し直して



貼りました!

まぁまだ補修しないといけないので明日までに完成させ

明後日から依頼ステの制作に移ろうと思います!

と今日はステ貼り替えがメインでした

ちなみに5時ごろに



NHK FMでえとたまのEDが流れていたのは

やはりりえしょんを思い出しましたね~!


さて明日はステ貼り替えを終わします!
Posted at 2016/04/19 19:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2016年04月19日 イイね!

300mmの威力!

300mmの威力!おはようございます シンパチです

昨日秩父の画像の取り込みで

そうだあのEOSに300mmのレンズ使用して撮影した物

どんな感じに撮影出来てるかな?と



見ましたがまぁ

・手ぶれ補正無し
・イメージスタビライザー無し

で800万画素と考えれば中々撮影出来てますね~

まぁAE-1でも撮影してますがあれはフィルムなので来年現像しないと分らないので

分りませんがあれは完全マニュアルなので現像したら確認せねば!

さて今回はデジカメはミラーレスのPanasonicのGF3だけでいいやと思い

殆ど使わずEOSはかたずけてしまったのですが

なべさんと下の駐車場の車両について話していて

そうだAE-1もEOSも300mmのレンズ積んでる!試すか!

と撮影しました!

でまず

手前の車両から





アップすると



艦これのデミオに少女ラムネのラフェスタ

なのが分りますね~

で次は

これ





アップすると



艦これのデミオなのが分ります

で次はこれで



アップすると



ルカ仕様のオデッセイなのは分るのですが

その奥の



N-ONEは何の仕様か分りませんでした

で駐車場編の最後は

これで



アップすると



当日はカストロールカラーなのでセリカだと思ってましたが

レビンでした

でもこれも仕様は分りません

さて次はこの300mmで色々撮ってみた画像です

まず私のアリア





流石に300mm最大ではないけど接近でも使えますね~!

で次は当日2機飛んでいた



ドローンですが手ぶれ補正無しでもなんとかなります

最後はダムと風景です

でダムは



この滑り台滑ったら多分死ぎますね~

でその下



高いです

次はメイン画像にも映ってる橋



これが限界ですが拡大しないでここまで映れば

1500円位のレンズとしては合格かな?と思います!

まぁ欲を書けばもう少し長いレンズが欲しくなりましたが

その前に本体をDIGITAL NからDIGITAL Xに変えれば良いのかも

でもNでもまだまだ十分使えるのですがね~!

と300mmレンズについて書きました


さて今日はばくおん!!見よう!
Posted at 2016/04/19 06:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年04月18日 イイね!

とりあえず大体は物下ろした!

とりあえず大体は物下ろした!こんばんは シンパチです

今日は

・物下ろし
・物の回収

だけしました

でまず物下ろしですが





今回は物が少ないとはいえ一部電池交換もあったので

それなりに時間掛りましたね~

でも大体は下ろし窓のイベントシートもメイン画像の様に変え

浦山のシートはまだ日時等変えれば使えそうなので



保存しました!

で後はもう生徒会役員共の13巻が届いて3日経っていたので

そろそろ回収しないと売られてしまう可能性が有ったので

丁度電気屋で頼んだイヤーパッドも昨日届いたので



回収しました

まぁ何時もならOAD見てコメント書きますが

・・・

流石に昨日の疲れが~

って訳で後で見ます!

でついでなので昨日のイベントの記事か何か無いか検索したら

私のデンスケの





記事がと言うかツイッターが有りましたね~!

ちなみに昨日最初使用していた黒いのはビクター製のKD4なのですが

途中からやはりいつものシルバーデンスケの方が良い!

って訳で変えて天井に置いたのですが

やはりデンスケの方が分かる人がいましたね~!

これだけでもネタとして成功でした!

ちなみに足利にも2台とミキサーとヘッドホンアンプを持っていく予定です!


さて明日はばくおん!!等見よう!
Posted at 2016/04/18 19:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月18日 イイね!

ルカさん発見!

ルカさん発見!おはようございます シンパチです

こないだですが巡音ルカさんをオクで発見しました!

と言ってもルカさんのモチーフの元のシンセなのですが

まぁ何度か書いてるので分ると思いますがルカさんの元は

YAMAHA VL1とVP1のミックスしたのがモチーフで

あのDA(浅倉大介さん)もVLを(今は知らないけど)KX5の音源に結構使っていたシンセだったり

DAも言っていが高級車のインパネを連想させるデザインでVA音源と

このシンセは飾るのにも最高なデザインで実は欲しいシンセの1台だったりもします

ただこの



オクのVL1は状態が良いので

25万円(売れなかったみたいで出品は2回目)

でなので買えないですがこのコンディションならまぁ仕方ない価格だろうと思います

何せこのVL系は音源だけならたまに出ますが

シンセ本体はめったに出ないのでこの値段でも安いのかもしれませんね~!

まぁ買えないけど見てみたいシンセです!

とオクでVL1を見つけたので書きました!

ちなみにルカさんのもう1このモチーフのVP1は

台数が少なく当時270万円(この値段でも売れるとヤマハは赤字な感じで値段以上のシンセでした)もしたシンセで



当時TKがライブで使用していたのも有名ですね~


さて今日は物下ろしかイヤーパッドと本回収しないと!
Posted at 2016/04/18 06:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation