• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

本当に放送されるのか?

本当に放送されるのか?おはようございます シンパチです

メイン画像の番組表はこないだ

ユーチューブのメッセージで足利ひめたま痛車祭(現足利ひめたま祭)動画の使用連絡が来た

番組なのですが本当にその名前の番組が存在し11月12日

に放送されるみたいですが実際の所どんな番組なんでしょうね~

まぁ土曜に見てみないと分らないですが

URLの内容見ると何か違う気がしますね~


と言う話でした!


さて今日は2作品見ますがろんぐらいだぁす!は少し切れてるので

DVD買うかレンタルで借りないと駄目ですね~

・・・あれだと話の内容分りずらいし
Posted at 2016/11/08 06:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月07日 イイね!

ぱっと見て綺麗に見えるが・・・

ぱっと見て綺麗に見えるが・・・こんばんは シンパチです

今日は

・1台梱包
・桐生のイベントの画像移し
・スピーカーの加工
・2個発送

をしました

でまず昨日1台落とされたので1個梱包して

その後昨日の画像データーをPCに移しました

でついでに充電もしてメモリーも戻したので来週の準備も大体完了しました!

・・・

昨日はデジカメの電池が危なかった(ビデオカメラは電池が切れた)ので今回は念入りに

充電しましたがまろに祭の時同様寒さで急に電池が駄目になることが有るので

まぁ分らないけど今度はバッテリー2本持っていこうと思います!

で次は現在加工中のスピーカーですが

そのままだと



このパネルでしかも片側に位置がずれてるので

こうなるとパネルを



制作しないと大体で制作したのですが

やはり大体なので前からのネジは何本か止まらなく



裏側から接着剤とホットメルトで止めました

とここまで何とか形にしましたが配線は面倒なので後回しで

ここで終了で後は後でします

後は2個発送して今日は終了ですね~!


で朝も書きましたがBD機不調でろんぐらいだぁす!

の4話録画が数分切れてしまい録画がミスってしまいました

なので録画していた方居たらダビングでDVDにしてくれませんか?

DVDのメディア代等は振込みか何かで送りますので

誰か録画してい方居たらよろしくです!


さて明日は時間有れば2作品見ます
Posted at 2016/11/07 19:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月07日 イイね!

クラシックカーフェスティバルin桐生

クラシックカーフェスティバルin桐生おはようございます シンパチです

昨日は

クラシックカーフェスティバルin桐生

を見学に行きました!

で今回は地元を約4時30分に出ました!

でいつも通り



SA等に寄り

桐生の群馬大学に





着きました!

ちなみに駐車場を見回り分りましたが痛車は私達だけでした!

で定点カメラはつけたまま駐車したので見ましたが私達の車撮影した人居ましたね~!

ちなみに3年前のなべさんの記事に映っていたあの大学の車は少なくなっており



こんな感じでシルエイティのドンガラは何だか運ばれていきました

さてイベント会場の大学ですが

まず出迎えてくれたのは



ジャガーEタイプ

最も美しい車と言われるこの車

もちろん原産国のTopGearでも取り上げられており詳しくはシーズン17-1を参考です!

さてここから気になった車両等を載せていきます!

まず



パブリカ・スターレット

1973年辺りにスターレットの原型として生まれた車両で

まぁ私はパブリカは何度も書いてるから分ると思いますがUP20系好きなので単体が好きすが

このP4×形はもう見かけないしこの車両のトランクは現代版86の原型と言っても少し過言ですが

似てますよね~!

次は





マツダロータリーピックアップ

記憶があやふやですが確かに有りましたね!

13Bロータリーエンジン搭載のある意味モンスターピックアップ!

良いね!

次は



日産ローレルSGX

綺麗で改造もやりすぎていなくて良い!

のですがそんな事より気になったのはオーナーで20代~30代のオーナーでそっちのほうが

驚きでしたね~!

次は



ホンダZ

Zと言えば雨漏りする水中眼鏡で有名で

まぁ同級生の兄が普通に乗っていたのでよく見かけた車なのですが

何が珍しいかと書くとこの車両



A/Tです!

ライフなどのA/Tでも珍しいのにZのA/T

これは良いね!

次は



ダイハツコンパーノ

コペンの原型と言っても過言でないダイハツの小型スポーツカー

良いよねこれ!

次は



トヨタ 2000GT

走る1億円と言っても過言でない

あの俳優の唐沢さんも所有しているこの車!

今回は白2台に含め珍しい赤系も居ました!

次は



トヨタセリカ

A20系ダルマセリカで有名だが

このセリカで何が気になったかと書くと



バンパーだ!

A20系にプラスチック(樹脂)バンパーなんて有ったっけ?



次は



メトロポリタン

水中浮くんじゃね?と思ったのは私だけかな?

次は



トヨタパブリカ

私が未だに欲しいUP20Dパブリカ

まぁ当初欲しくなった理由は



アキハバラ電脳組の主人公

花小金井ひばりさんの父のトキ次郎さんの愛車って事で欲しくなった車なのですが

今はそれも含め当時のトヨタの自社生産をしていた本当のトヨタだった頃の車で

これにはセミオートマのトヨグライド付きもあった型なので余計好きだけど

流石に普通のM/Tだった

やはりトヨグライドは珍しいのだろう!

次は



ヒレースプライト

秩父のイベントに来たことが有るなら誰でも分ると思うけど



魚心君スプライトと同型です

じっくり見て分るのは(このオーナーとは違うけど)この狭さにあのオーナーは色々積んでイベント参加してると考えると

あの魚心君スプライトのオーナーって凄いな!と思いましたね!

次は



ランチアストラトスHF

まさかレプリカ?と思いましたが本物でしたね~!

次は



トライアンフTR4A

故障は旧車の付き物ですが搬入途中でミッションブローで不動になってしまった車両です

次は



(前期)



(後期)

マツダコスモ

父が一度乗ってみたいと前々から言っているコスモ!

でやはりコスモならオーバーヒートするL10Aの初型だろ!

と言っていたら初型も現われたのですがやはり初型は1台のみ

やはり後継機のL10Bが乗った物より少ないのでしょう?と思いましたね~

次は



日産チェリー1200X-1R

このX-1Rのオーバーフェンダーは元からなのが有名で

当時ならまだこのチェリーも走っていたがもう地元では見かけることは確実に無いだろうと

思った昨日だった

次は



スバル360

こんなエアインテーク(エアスプープ)あったの?と思いましたね~

次は





ロータスヨーロッパスペシャル

ヨーロッパスペシャルといえば

やはりシフトロッドだ!



って分けで撮影したがブレてしまった

まぁこの車両と言えば池沢さとし原作のサーキットの狼



で有名だと思うが

私はエクスドライバー



の遠藤ローナさんの愛車で有名だ

そしてエクスドライバーと言えばSEも本物の音を使っていたりでその撮影時に知ったのは

シフトロッドでダイレクトにリアエンジンに伝わっておりこの車両は面白い

と当時思いましたね~

ただ思った



ステアリングこんなに小さかったっけ?

次は



バンデンプラプリンセス

刑事貴族



で水谷豊さん演ずる本城慎太郎が使用する車両で有名だと思うが

女優の樹木希林さんも当時所有していた車両としても有名かと思う

ちなみに小学生の時にリアルに欲しかったのは本当の話だ

次は



ランサーセレステ

私のイメージだとセレステは丸目なのですが

やはり丸目は台数がもう少ないのか居ませんでしたね~


次は



ミニジェムGTMK2

なべさんとこれ良いね~見たいな事言っていた車両ですが

案外ちっこく見えても案外広く実用的な車あったりして

やはり良いね~!

最後は



ホンダバモス

今と少し前一部の果実農家は軽トラを改造し運搬用にしているを見たが

バモスってそれ以前に殆ど何も無かったなとこないだ親と話していて久々に実物見た気がします!

物は確実盗まれるがこんな車現代に有ってもワイルドで良いんじゃない?

番外編



レインボーポール

これの別バージョン実は当時持っていたが面白い光方します!

次は



カーステレオ

やはりこだわる人は純正又はロンサムカーボーイ又はシティコネクションだよね!

って分けでカーステで少し年代が分った気もしました

次は



三菱シルバーピションC25

これに似た状態でオクでかなりの金額になり出品取り消した車両ににてましたね~!

次は



確かMG-BGT

の車内なのですが何だか可愛かったので撮影しました

というか痛車のイベントと違い鍵つけたままの車両が何台いたのかは・・・

次は



名前忘れたが

これそのままスクーターぶち込んだようなミニカーで有名ですが

実物は初めて見た気がします

次も



ミニカーですが

こういう車両で痛車やりたいな~と思いましたね~

最後は



(ぐんまちゃんとe taxのゆるキャラ)



(キノピー)

ゆるキャラ

ゆるキャラも着てました!

番外編その2(父が当時乗っていた車両)



三菱ランサーGSR

未だに家に

・モンローのサス
・純正サス
・イグナイター

が残ってますね~

最後は



ホンダライフ

さて纏めますが

展示側でないイベントはまろに祭以来ですが

見学でも楽しいし殆ど地元で見られない車両が見られて良かったですね~!

次も有れば行こうかな?

そしてやはり旧車を見てるともうこういう車は確実発売されないと考えると

やはり現代車はECUやプラスチック等に頼りすぎだよな~

と思いましたね~

まぁ旧車を維持又は普通に乗るのは結構な資金と保存環境が良くないといけないので

中々難しいと思いますが1台位持っていたら面白そうですよね~

でこのイベント見ていて思ったのはラリーが有ったのですが

痛車のイベントもラリーやったら面白くない?と思ったのと

乗りたい痛車に試乗(助手席)何手のも面白くない?と思いましたね~!

まぁこういうことやるなら地元の那須辺りなら良いかもと思ったけど

なら私がイベント団体設立してどうにかするしかないのかな~と言うか

地元でもやりたいと思うのは今に始まったことではなけど・・・どうにかならないかな?


で見学といえば来週あんこう祭になべさんと行く予定です!


さてここで1個ニュースですが

前回の3話の放送延期にを行った

ろんぐらいだぁす!



ですがまた制作スケジュールの遅れで今度は5話の放送延期らしいです

・・・

これではどんどん最終回がずれてしまい何話かカットされそうで不安ですね~!

その前に強制終了まさか無いよね?と心配になります

そして朝判明しましたが4話(今回の話)がBD機の故障で数分切れ録画がミスってました

で夕方の記事にも書きますが

誰か4話録画していた方居たらダビングでDVDにしてくれませんか?

DVDのメディア代等は振込みか何かで送りますので

誰か録画してい方居たらよろしくです!


さて今日は数台発送と梱包予定です
Posted at 2016/11/07 06:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月06日 イイね!

クラシックカーフェスティバルin桐生に行きます!

クラシックカーフェスティバルin桐生に行きます!おはようございます シンパチです

今日は クラシックカーフェスティバルin桐生に行く予定です

でこのイベントはなべさんに誘われたので行こうと行くことにしたイベントですが

HP見るとかなり人が来るみたいですね~!

まぁ地元ではもう殆ど80年までの旧車見かけなくなった(近頃S500とかフェアレディは見るけど)ので楽しみです

でも2009年の2枚目のフィアットx1/9は地元の人だったりしますね~

このオーナーも今日来るのかな?

という分けで予定では4時30分頃には地元出ます!

でこのイベントのURLは

http://www.kiryucci.or.jp/ccf/kaisai.htm

です

さて話は変わりますがそういや秩父のイベント

第五回の進撃の浦山ダムのHP更新されたかな?と(URL参照)見たら

なべさんやKIRAsanさんが載ってましたね~

まぁ私は今回も載っていないのでどこかのイベントのHPに載れるように

やはり派手にせればですね~!


さて今日は群馬に行きます
Posted at 2016/11/06 02:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月05日 イイね!

日中は目立たない!

日中は目立たない!こんばんは シンパチです

今日は

・ダビング作業
・出かける
・明日の用意
・1個梱包
・スピーカー加工
・3台発送
・明日の用意
・カーナビ設定

をしました

でまずダビングですがHDDの残量が400GB付近になってるので

空きだけ作り時間なのでハードオフだけ行きました

でハードオフはなんとなく行きましたがケーブル類だけしか買ってないですね~

ちなみに今日ハードオフはKOLGのシンセT1が売れましたが

確かに5000円なら安いので弾ける方や部屋が広い人は買いますよね~!

ちなみに中古相場の最大は99000円なので相変わらずハードオフの値段の付け方は馬鹿です

で流石にT1はでかいしアニメなどの関連はないので私は要りませんが

現在あのハードオフにはYAMAHA DX7が有り買おうか悩んでます!

まぁ弾けないのでイベント展示になのですが

問題は重さとハードオフに有る安いスタンドだとスタンドが3Kgしか耐えられないので壊れるし

ROMが1個も付属していないので使用側でも何だかあれで7000円って高すぎで

・・・

どうしようかな?

とまぁ買わないとは思うけど少し資金は残し家に戻り

明日の用意を少しして1個梱包して午前中は終了です

で午後はなんとなく少し製作中のスピーカーに少し



部品を装着して3台発送して

明日の用意の続きしないとと

いつも通り





3台のカーナビをセットして

ガラス等の汚れを取り完了です!

ちなみに今回は



これの見学なので洗車もしてないし秩父の時のままで行きます

ただメイン画像見て分るかと思いますが結構秩父の時と比べると変わったかもですね~

・・・

まぁ私の車って夕方じゃないとステ目立たないので日中は地味だけど

と今日はこんな感じで明日は群馬になべさんと行きます!
Posted at 2016/11/05 17:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation