• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

ドゥーチェに見えないかも

ドゥーチェに見えないかもこんばんは シンパチです

今日は

・何時もの作業をする
・ステ貼り
・物乗せる/のぼりの重りに水を入れる
・ステを切る

をしました

でまず何時もの作業を終わす前に

色々有って急遽メインのヘッドホンMDR-V6から後期のMDR-V6に

変えなくては行けなくなりあの長年使用し部品も交換したあれは出品になりました

まぁ急遽なのでアマゾン経由の分からない業者から仕入れましたが

アマゾン経由だとまれに偽物が来るので下手したら失敗かもです

で何時もの作業を終わし昨日切ったステを貼りました

ちなみにメイン画像はアンツィオを



イメージした色にメイン画像の様にしましたが

・・・

分かりずらいかも!

で反対側は



こうしました!

で次はのぼりの重りの水入れですが



半分以上は入れたのですがまだ入りそうですね~

とりあえず他のタンクにも3リットル位入れていくので現地で調節しようと思います!

ちなみについでにこのぬいぐるみの飛び防止のマグネットを



普通のマグネットからネオジウムマグネットに変更しました

とりあえずこれで吹き飛ばないと思いますがダムに落ちると嫌なので

現地ではテープ止めします

で後は物等を









乗せたのでこのままでもイベントは行ける状態になりました!

で最後は1個発送して少し前に



エンジン用のドゥーチェが完成しましたが

・・・

髪の切り方を変えたのでドゥーチェに見えない気もしますね~

と今日はこんな感じで明日は出切れはエンジンルームの仕様変更予定ですが

雨なので駄目かも



で少しニュースを載せます

東芝テレビ関連を売却か?



テレビ売ったら何に残るんだ?

次はジャガイモ不足でポテトチップスが消える?ニュース



バター同様すぐ復活しそうなのは気のせいか?

最後は愛川欽也三回忌で550台のトラックが終結したニュース



凄いね!

です



明日は作業が出来ればエンジンルームの作業終わします!
Posted at 2017/04/10 19:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2017年04月10日 イイね!

充電が終わったのは夜だった!

充電が終わったのは夜だった!おはようございます シンパチです

昨日は

・モバイルバッテリーとイベント用のPCの充電
・PC内のデーター移動
・痛箱製作
・床補修
・出品

をしました

でまずイベント用の

・ノートPC
・モバイルバッテリー6本



充電を先にしたのですが終わったのはPM6時位で今日乗せる予定です

とその後kinki kids の ブンブブーンで



足立梨花さんと「オタクカルチャーを満喫!がやっていたので見てましたが

私は痛カバンと何時も書いてますが







痛バと言うらしいですね~!

何時もこの番組見てますが今回の内容面白い内容でした!

で充電作業が終わらないのでそういやメインPCがフリーズするし

データーをDVD-Rに移動していないのでその間にやるかと



転送しました

でその後イベント展示物を纏める箱作ろうと







(水着柄です)久々に1個製作しました!

でその後ついでなので



床の補修をして

とりあえず痛箱等だけ



積んでおきました

とこの後少しして電池の充電が終わりましたが周りが暗くなったのでまだ積んでません

ちなみにサイドの文字変更で製作中ですがこれもまだ途中で

最後は数台だけ出品しただけですね~

と昨日は殆ど充電くらいしかしてませんでした


で1個だけニュースと言うか情報ですが

こないだのガルパンセットですが



この値段でした

・・・

信金あれば欲しかったです!

です


さて今日は物乗せてステ貼らないと!
Posted at 2017/04/10 06:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年04月08日 イイね!

浦山ダム行けない可能性が出てきた

浦山ダム行けない可能性が出てきたこんばんは シンパチです

今日は

・出かける
・自動点灯ライト製作
・デジカメの入れ替えとイベントの用意
・1個発送

をしました

でまず出かけた話ですが

ハードオフ→ダイソー→アメ商→カインズホーム

に行きました

でハードオフですが

今の地元のハードオフですが本当最悪で

3ヶ月前に100円だった物が現在1000円で出ており

・・・

もう駄目だわって事でここでは電池位しか買ってません

でダイソーはまた



ガーデンライトを買い砲弾のポンプを等を買いましたが

このポンプ壊れていたのでとりあえず改造しておきました

で次はアメ商ですがこれと言って安い物は無かったのでそのままカインズホームに行き

浦山ダムで使うサブプレーヤーの電源制作しないといけないので電池ホルダー等を買いました

で次はまず自動点灯ライトをまた制作した話ですが

まずこないだ書いた故障した前制作した



これをどうにかしたいので



またケーブル切れ掛かってるので

・ケーブルをショート化
・端子加工
・ケーブル加工
・LED部加工
・ケース加工

をして

まず右用



完成させ

左用も



完成です

で取り付けは

右は



こんな感じで

左は(フィギュアは水着です)



こんな感じに取り付けました!

で次はDVDプレーヤーの12Vの電源制作ですが

電池ホルダーが2個しか買えなかったし余り金掛けたくない!

って事でもう動作が上手くいかないヤマハのスピーカー用に使用していた



この4.5Vの電源箱から電池ケースを拝借し

昨日買ったDV1の箱を使用し



配置するとこんな感じです

で配置/固定前に痛化しないと!

って分けで痛化(水着です)



しました

でその後



配線と接着し

スイッチ



付けて

完成



です

ちなみに1号機は右ですが

配列のせいで箱がでかいのは・・・

で次はイベントの用意と







と車内に積んで明日もう少し物積めば浦山ダムの用意完了!

といきたかったのですが

・・・

婆ちゃんの手術しだいでもしかするといけなくなる可能性が出てきて

来週の金/土の結果次第ですが

駄目な場合誰かETC使ってかまわないので私のアリア貸しますので

イベント会場まで乗って行って画像撮影代行してくれませんか?

とりあえず手術成功か手術を乗り切れれば行きますがどうなるか分からなくなりました

・・・

とりあえず金/土曜しだいです
Posted at 2017/04/08 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月08日 イイね!

やはりガルパン関連少ない!

やはりガルパン関連少ない!おはようございます シンパチです

昨日は宇都宮に行っていました

で行った場所は

宇都宮緑化木センター→ハードオフ/ホビーオフインターパック店→フェスタビル→釣具屋→鑑定団→ブックオフさくら市店

です

で緑化木センターは何時もどおり変わった鉢物を買いました

で次はまずハードオフインターパーク店ですが



殆ど売る物でしたが下のDV1はたまたま見つけまた追加しました!

これで所有しているDV1は4台イベントの定点カメラは4方向かの撮影が可能になりましたね~!

しかもこれは落としても水没させてもOKなので汚れれば丸洗い可能なので

イベントに最適なカメラです!

で隣のホビーオフは何時もどおり



戦車の210円の模型を買いました!

ちなみに今回はティーガー1を買いました!

で次はフェスタビルで

PCゲーム店→まんだらけ→イエローサブマリンに行き

ガルパン関連が余り無いので助手席はボコを座らせる予定なので

本当はもう一体ボコ欲しかったのですが無いので

何だかこの



リンさん可愛かったので800円だったのも有り運転席はリンさんに任せよう!

と買いました

で次は友人の用の釣具屋に行き

その後は鑑定団で鑑定団にガルパンのラバーストラップはあり買おうと思いましたが

相場より少し高いって事でこの店では何も買ってません!

で最後はさくら市のブックオフでガルパン関連かKR関連無いか探しましたが

余りなのでムック本等の所を見たら



ワーキングヴィジュアルコレクションが有ったので

なべさんのネタ採集に使えるかな?と買いました!

と昨日は帰ってきてから売る物は

アルコール殺菌やクリーニング/コート等をして洗浄してから出品しました

が1台ミスりましたね~あれは売れる気がしませんね~!


で1個ニュースですが

おそ松さん2期やるらしいニュースです



今年も流行るのかな?


ちなみにメイン画像の10式はガシャポンのですがゼンマイ壊れてましたね~!

まぁ10式って亜美さんの愛車なのでインパネに置くので良いけど

流石はKAIYODOですね~!

出来はいいです!


さて今日は多分西那須野のハードオフ行きます

あと車に物戻さないと!
Posted at 2017/04/08 06:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年04月07日 イイね!

そんな柄のパンツ有るなら見てみたい!

そんな柄のパンツ有るなら見てみたい!おはようございます シンパチです

昨日は婆ちゃんの見舞いで更新を止めました

でこないだも入院はしましたが今回は骨折で入院でしたが

前より状態は悪そうでした

と話は戻しは戻し昨日の話ですが

昨日は

・入金確認
・CDを探す
・自動点灯ライト製作
・1個発送
・病院に行く

をしました

でまず入金確認/振り替え等をしましたが

まだ一部は確認出来ないので後にします

で次はGET WILDのあのCD探しですがもちろん撤去済みで有りませんでしたね~

なのでそうだススメ栃木部の2巻出ていたのであれば買おうと!

8Bと10Bの鉛筆と一緒に



買いました!

で今回も茨城の龍ヶ崎さんが





出てますが!

ナイスですよね~

縞水着(水着です)



だしスマートボディだし

この娘良い!

で出るといえばまろに仕様の痛車にして乗っていた時に文字だけ貼っていた

佐野さんも



出ましたね!

そしてもちろん



まろにも!

今回は色んなキャラが出て良かったですね~

で良かったと言えば流石は一葵先生



着替えシーン(画像は加工後)も有り

やはり分かってる作家さんです!

で地元のツタヤはダイソーが近くに有るのでイベントに使う物を買いに行ったので

買った数個の内の2個を書きますが

まず左の



これです

普通に右のメインで使用してるカシオの時計と似ていたので比較で買いましたが

表示はまんまカシオでバックライトが少し違うくらいでした

でそれなら元々このダイソーのは火防水

・・・

でもばらすと



パッキンがある

なら水没テスト



しましたが

まぁそのままなら問題ないけどやはり空気などを入れると

ケースを見るとボタンやパネルが駄目なので



水入ります

・・・

結論を言うとカシオの時計は下手したら1000円以下で放水で作りがまとも

方や300円で非放水でこの感じ

・・・

カシオのほう買ったほうが良いと思います

さて後一個買った物も載せますがそれは100円のソーラー充電式の



ガーデンライトなのですが

インパネのガルパンバスをライトアップしたい!

と言う訳でボディーに穴を開け単体化しようとばらしましたが



とにかくケーブルは潰れ切れ掛かってるし作りは駄目

じゃ無くて丸系はコンデンサー充電式なのに

これは



普通にニッケル水素電池だ!

って分けで基盤やケース等もそのまま使用できるので

駄目なケーブルや取り付け不要の抵抗等をちゃんと



配線し

痛化して





こうしました

ちなみに夜に見ましたが良い感じに光っていたので

近頃光らなくなってる



一号機をもう1個買って加工して交換しようかな?

と思います!

で次は発送して病院に行きました

と昨日はこんな感じでした

ちなみに昨日は



これが届きましたね~

確か400円位だった物ですが

普通に



イラストが可愛かったから買いかばんにつけるわけでしたが

・・・

これ電池交換できないし勿体無いのでこれは保存ですね~!


さて少しニュースを載せます

まずウィンドゥズのPCが1時間時計がずれるニュースとアンドロイドにマイクロソフトOSが負けたニュース



もうマイクロソフトに期待してないのでどうでもいいけど絶対社長変わった時期のOSから駄目ですね~

いい加減XPの良い所を生かしたOS出して欲しいです

で次は元SMAPの仲居さんの資産は7億?のニュース



有って不思議じゃないよね~

次は少し前のニュースだけど中国製のアルミホイールの調査のニュース



ホイールもそうだけどハンドルもばったもんは恐ろしいらしいですね~

次は仮面ライダーに出ていた出演者に不祥事が続ニュース



調べると結構居ますね

最後はフリーダムさんのツイッターに載ってましたが今年もガルパンコンサートが有るニュース



これはまたDVD出たら買わないと駄目ですね~

です



さて今日はとりあえず宇都宮に行きます!

・・・

でも雨ですね~
Posted at 2017/04/07 06:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation