• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

昭和の外灯のミニチュア制作!

昭和の外灯のミニチュア制作!こんばんは シンパチです

今日は雨なので

こないだ洗車したばかりなので車動かすのもあれなので

朝思い付きで

昭和の裸電球式の外灯のミニチュアを制作したくなったので

制作しました

まぁあれは昔アルミの持っていたし

3000円位で買う気になれば買えるのですが

買ったらおそらく柱につけちゃいそうだし

・・・

ミニチュア制作した方がいいなと

まず



・スプレー缶の蓋
・エアダスターのノズル

を用意して



加工等をしましたが

ミスって少し割れてしまったのは欠点ですね~

後はエアダスターのノズル内に細いケーブル入れて

部品を装着していき

ダイソーの懐中電灯のLEDを傘内入れ

前にアンプに使うように買ったボタン電池ホルダー等を付け

完成





です

それっぽくは出来ましたが



傘が丸すぎたし

少し角度悪いのが欠点ですね~

で次は蛍光灯の外灯のミニチュア制作したいけど

あれは似たデザインの素材が無いのでどうかな?

昔のシガーライトとかなら素材に良いけど

今ないよね~

と今日は外灯のミニチュア制作しました
Posted at 2021/03/21 17:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月20日 イイね!

取り込み完了!

取り込み完了!こんばんは シンパチです

今日は

まずこないだようやく1600円で入手した

ほしのこえ

のサントラ等をPC取り込み転送をしました

因みにこのサントラですが

まぁ歌詞カードは余り状態良くないですが

一時結構高かったので1600円と考えるなら仕方ないかな?

でその後昨日も補修しましたが

今日の午後と明日雨の予定だったので

少し午後に



ステの再補修をしてから

婆ちゃん家に行き帰りに数カ所より

こないだからどうも痛シーツがずれるので

ゴム固定式のシーツを買い



装着しましたがサイズ等ちゃんと図らず買いましたが

丁度で良かったですね~

と今日はこんな感じでしたが

さっき地震が有りさっき部屋の掃除をしました

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/03/20 18:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2021年03月19日 イイね!

普通のポータブルアンプ制作!

普通のポータブルアンプ制作!こんばんは シンパチです

今日は

家の用で黒磯に出かける予定が有ったので

出かける前に

昨日の洗車で剥がれた部分を修正してから

出かけました

でスーパービバにもよったので

これら



を買いました

でこれらはこないだ施工ミスったポータブルアンプ2号機を

まともなケース/端子に変えようと買い

配線



修正し

ケース



加工して 

一応



アンプモジュールは樹脂ネジで数ミリ上げ設置して

こんな感じの



レイアウトにしました

因みに電池ケースは単三の電池ケースはかさばるので

昨日前に加工した単四のダイソーの懐中電灯のケースに変えました

で完成画像は





こんな感じです

まぁ今回のは多分0.5W×0.5Wのアンプモジュールなので

それなりの出力で

現在5Wのスピーカー(あの放送用風の)に接続してあるので

これボリューム付いてますが最大にするとノイズが増して歪むので

大体真ん中に設定でそれなりの音量ですが

まぁこれ

・DJCD
・ラジオCD

メイン様に制作して

メイン画像の様に棚に装着出来たし

まぁ良いかな?

と今日は

午前中は出かけて午後は加工してからテストしてました

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/03/19 17:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2021年03月18日 イイね!

洗車!

洗車!こんばんは シンパチです

今日は

花粉でフロントガラスが酷かったので

ガラスだけ洗うか~

と思ったのですが気温が高かったのも有り

洗車しました

でフロントガラス



はこんな感じで綺麗になりましたね~

まぁ適当ですが

でも土日雨っぽいから無駄かな?

でフィギュアが



脱落したので

直しましたが



現在超強力両面テープが無いので

超強力マジックテープで止めたので

明日落ちてなければ良いのですが

・・・

どうだろう?

と今日は洗車をしました

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/03/18 20:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年03月17日 イイね!

久々に使用!

久々に使用!こんばんは シンパチです

今日は

まずPC内の曲データーをCD-R等に移動して

昨日900円(税抜き)で手に入れた

SONY SRS-XB01の



詳細を検索をしましたが

これ

・アナログはA/D→D/Aコンバーターで音出し
・電池はニッケル水素電池で子機等の電池が使う気になれば使えそう
・1スイッチで再生/曲送り/曲戻し/一時停止可能

と中々定価4000円強でも使えるスピーカーですね~

まぁ

・モノステ
・防水仕様なのでアナログ使用ではキャップが邪魔
・低音に限界がある

ですがサイズ的に棚に収まるし良いですね~!

で今日はというか今日も強風だったので

こないだの地震の停電で電源落ちて

適当にEQ等をセットしていたカーステの再設定をしましたが

やはりどうしても低音が少し弱いですね~

でもこのカーステ高音がかなり良くて

結局こないだサンヨーのあれに戻した際にもまた戻したんですよね~

まぁ今1万円で出てるナカミチのカーステ気になるけど

ナカミチの最後の辺りのカーステって

後部に結構でかい穴が有るので家で

使うには若干不向きなので

まぁこれで良いかな?

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/03/17 18:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation