• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

久々にシンセを修理!

久々にシンセを修理!こんばんは シンパチです

今日はまずダビング作業してから

数カ所出かけました

でハードオフはやはり何も増えてませんね~

まぁ目当ての電源ケーブルは買えたので良いけど

で最後辺りにワンダーレックスで



を見つけたのでやりましたが

またしても台でしたね~

またやろうとしましたが200円と50円で2枚なので出来ず

また後でですね~

で帰ってきてからこないだ音出ないマイクロコルグを

9000円以下

で落としたのが来たのですが

・・・

本当に音出ないし

無理に修理して壊すと売れないし

このまま出してしまうかと思いましたが

このマイクロコルグって前から欲しかったシンセなので

ばらしちゃえ





ばらして鍵盤外して

コンタクト部分をたまたま思いっきり押したら音が出たので

・・・

これってコンタクト部分の接点不良なのではと



磨いて組んだら音が出ました

後は



鍵盤磨いてパネル磨いて

メイン画像の様に完成しましたが

どうやらやや日差しの多い所に故障後放置されたのか

サイドウッドの曲がりと鍵盤の焼けが有るのが欠点ですね~

でも電池で動くし遊べるしこのサイズだし良いですね~

と今日は後は掃除しただけです

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/03/06 20:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年03月05日 イイね!

久々にワールドボーイGX

久々にワールドボーイGXこんばんは シンパチです

今日は

昨日風邪で夜直ぐ寝たので

裏蓋開けただけだった

昨日久々に来たワールドボーイGXの修理をしました

でこれはとりあえず昨日ネットの塗装剥げだけ塗ったので

その他の修理で





VRの洗浄をして

SWの洗浄/メーターの研磨/その他のクリーニング/等をして

メイン画像の様に完成しましたが

久々に使用したら中々良いですね~!

でその後最近また調子悪くなった

かなり前から使用してるBD機の



トレイの開きが悪くなったので

少し微妙なサイズしかなかったのですがベルト交換しました



まぁ今までのがサイズは良いが細い物だったので

今回はサイズが丁度で太いので

上手く出る様になったので良いのですが

・・・

もうこのサイズ無いので次はどうにかしないとですね~

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/03/05 18:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年03月04日 イイね!

ウテナ追加!

ウテナ追加!こんばんは シンパチです

今日は

まず朝昨日の夜に制作した

メイン画像のウテナのステを貼りました

因みにウテナは来年でアニメ放映から25周年みたいですね~

なので勝手に24周年ステを制作しました

でその後はこないだの売った物の売値確認しましたが

5倍位でしたね~

まぁ普通かな?

で必要な物を買い届いた物の設置等をしてましたが

調子悪くて寝たのでまだ修理終わってなかったりで

まだ終わってません

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/03/04 19:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2021年03月03日 イイね!

3月3日

3月3日こんばんは シンパチです

今日は3月3日なので

ハヤテのヒナギクと

両さん



の誕生日ですね~(前の画像だけど)

で今日は

まず入金をしてから

まず配線を変更しないといけなかったので

いつも通り床にケーブルを埋め足しました

で次にすのこ棚の

スチロールブロック色変えるか



とガムテープを貼りましたが

・・・



それなりに良くなったかな?

その後こないだ改造したキクタニのヘッドホンだけど

ケーブル短いし質があれなので

箱内を探したら

以前オーディオテクニカのヘッドホン修理に買い

部品だけ移動しケーブルは移動しなかったので

そのSGのケーブルが有ったの



交換しました

でついでに空気穴も



純正風に不織布を貼り

完成



しましたが

若干低音が増してしまったので現在エージング中です

まぁ普通に使えるのでまぁ良いけど

と今日はこんな感じでした
2021年03月02日 イイね!

錆び酷すぎ!

錆び酷すぎ!こんばんは シンパチです

今日は

売れなかった物をハードオフに売りましたが

・・・

微妙な値段でしたね~

とりあえずその資金で制作予定の台の素材等は買えましたが

で今日は親の用で病院に行ってから

届いていた

この錆が



酷い

ラジカセが届いたので

錆び落としして再塗装して無くなっていた

チューニングゲージ窓も



自作して

・ベルト交換
・スピード調整
・キャプスタン研磨
・ヘッド研磨
・アジマス調整

等をして完成しましたが

余り数増やすと展示等出来なくなるので

・・・

これは手放すかもですね~

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/03/02 19:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation