• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

再修理完了!

再修理完了!こんばんは シンパチです

今日は午前中は出品をして

その後祖母ちゃん家に行き

帰りにカンセキに行きそこで少しケーブル止め等を買い

このたるむ



サイドドラレコの



ケーブルを処理しました

でその後午前中中途半端にしていた

こないだ直したMDU4のスイッチ修理を再開しました

でこれ完成したのですが

スリープスイッチがやや不安定なので

また



ばらして

スイッチボードを



外し

またスイッチを



ばらばらにして

・コンタクト受けを研磨
・コンタクトを研磨
・コンタクト受けをコート
・コンタクトをコート
・手直し

をしてメイン画像の様に完成しました

とりあえず仕上げ完了ですが

まぁ一度SSで修理されてるのもありフレキはそれなりにあれなのですが

とりあえず大丈夫なのでとりあえず使います

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/09/20 20:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年09月19日 イイね!

中々このマジョレット出来良い!

中々このマジョレット出来良い!こんばんは シンパチです

今日は

まだ母が足不調なので長時間歩けないので

今週も父と家の買い出しに午前中行きました

で最初に行ったスーパーでマジョレットを見つけたのですが

この





セフィーロ



ボンネット開くし

出来良いですね~

でハイエースも



買いましたが

値段がそれなりにするのであと1台の黒はまだ買ってません

後で買おうと思います

で帰りにケーズに行き昨日ヘッドホン(ATH-EM7)の部品が届いた連絡が有り

部品を



回収してきたので

まず



パッドを交換して

ラバーサポートを



交換して

完成



しました

まだ視聴は終わってませんが

多分パッド無しからすると変わったと思います

で試聴が終わってない理由は

セリアで板を買ってきて

この棚の



段ボール板をいい加減変えないと沈むので

加工して





変えました

時間かかりましたが

これでかなり安定するので後はかたずけなのですが

・・・

全然終わってなく

寝る前にやります

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/09/19 20:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2021年09月18日 イイね!

久々にCDデッキを修理!

久々にCDデッキを修理!こんばんは シンパチです

今日は

ダビング作業はせず

まずハードオフに行きましたが

結構イヤホンが増えてましたね~

まぁいずれ何個か買おうと思いますが

まだ買ってません

でその後数件行きましたがそんなに物増えてませんね~

まぁハードオフに有ったダイソーのスピーカーが欲しく

それだけ買いに戻りましたが

あと2個買わないといけない物は資金足らず買ってません

で帰り

その後こないだ隣の部屋のCDデッキ

読み込み悪く解体して廃棄してしまい

DVDプレーヤーがCDプレーヤー替わりでしたが

あれ余り音が良くなく前に持っていた

SONY CDP-203

を1300円台で落としたのが届きましたが

・ベルト伸び
・トレイのセンサー不良
・スピンドル受け脱落

で駄目なので

ベルト交換はベルトまだ弾力が有り使えるので

少し切り接着剤で短くして再利用して

トレイのセンサーは接点を削り角度を直し

スピンドル受けは良い位置に戻し接着して

クリーニングして完成しましたが

光デジタルも同軸デジタルも無い機種ですが

やはり良いですね~

とテレビ東京の隅田川花火大会を見てから

先ほどまで掃除してまし今日は終了ですね~

と今日はこんな感じででした
Posted at 2021/09/18 20:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年09月17日 イイね!

FMが受信出来ないラジオの修理

FMが受信出来ないラジオの修理こんばんは シンパチです

今日は

まず1個入金後かたずけをして

その後車用に使っていたDSPラジオはイヤホン仕様なので

外部スピーカーで使用していたのですが

・・・

邪魔になりこないだ400円で

動作不明の平成初期のラジオを落としたのが



届きましたが

・・・

AMかろうじて音が出ましたがFMは全くで

調べたら確実弄られており

バリコンの調整がずれまくりで

仕方ないのでマーキングをして



少しずつ調整しましたが

・・・

かなりずれてました

後は

・ハンダやり直し
・ネット再塗装
・配線一部やり直し
・スルーホールが本当にスルーなのか



の確認をして

修理完了しましたが

AMだけ一部の周波数バリコンの接点不良でガリ入りますが

まぁ大丈夫かな?

と思います

後は今日は1個発送して

終了ですね~
Posted at 2021/09/17 20:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年09月16日 イイね!

久々にU4MDを入手!

久々にU4MDを入手!こんばんは シンパチです

今日はまずダビング作業をしてから

こないだ売ったCDラジオ等の売値確認に行きましたが

約3倍

と普通でしたね~

でその後ラジカセの所を見に行ったら

何だかMDU4らしき物を見てる人がいて

あ~

買われちゃうのか?

と見に行ったら戻した所を即キープしたのですが

MD再生するが電源ボタン以外誤作動で1000円

・・・

予定では今月1台アンプかプレーヤー買わないといけないので

資金は余らせておかないといけなかったのですが

・・・

かなり奇麗だし

前売った2台はどちらもオーバーライトヘッドの不良で録音出来ず

・・・

1000円だし買うか!





買ってきました

でテスト内容は

・MD再生/録音OK
・FM/AM OK
・音OK
・ボタンはメニュー以外は何とか使えるでも暴走する

なので

・・・

MDが録音出来るなら直さないとで

ばらして



みましたが



これ前にSSでMDのユニット交換済みみたいです

となれば前の2台より慎重に直したいので

まず



ボタンのユニット外しましたが

これ



接点復活材吹かれてますね

と作業再開して



全部ボタンをばらし

・接点研磨
・接点をコート
・組みなおし

をして再調整をして

メイン画像の様になりました

まぁこれ

・FMの感度悪い(元から)
・ELバックライトのインバーターの音が目立つ
・REC時にしかAUXが使えない
・スピーカーが防磁仕様でない
・やや音が微妙
・布ネット

なのは微妙だけど

ラジカセ1台出来れば追加したかったし

前回の録音出来なく手放した物の為に

制作したMDがある

・・・

と言う分けで今の予定では残そうかな?

と思います!

重さも軽すぎず重すぎず良いし

低音は弱いけど聞きやすいしね~

と今日はこの後1台入札入り梱包した位です

と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/09/16 18:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation