• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

満開かな?

満開かな?こんばんは シンパチです

今日はまず入金を済ませ

ダビングを少しして物を少し乗せて

早めに出て

メイン画像の桜とアリアをまた撮影しました

でまずハードオフに行き

こないだ入荷したSONY MZ-N1を買いに行きました





買いましたが先に修理記事を載せますが

N1は確か3代目ですが

液漏れ未チェックで1000円で買ったこれ

予想通りオーバーライトヘッドのフレキ切れで録音できずで

今回は試したい事がありその修理



をする事にしました

で今回は諦めずに試したい事が有り試してみました

で試した修理法は

フレキを





削り半田で切れた部分を繋ぎ

瞬間接着剤でコートする修理で

3度目のテストで



修理完了しました

でこのN1は



初代NetMDで



隣のは3代後の910でこれは単体でNETMDで使用できますが

N1はグレードル無いとPCからの転送は出来ませんが

まぁこれMZ-R900/909/910等と違いマグネシウムボディだったりで

当時欲しかった機種でしたが

とにかくフレキが切れやすく当時SONYのSSで聞いたら部品は4000円超えで

2代目は直すの止めたのですが

これは久々に見つけたので直してみました!

で話を戻しハードオフの後に数件寄り帰りました

帰ってきて少しして落とした2台が届き

でその内の1台がAKG Y50で

ちなみにこないだ直した55はすでに手放してますが

この50は前から方チャン音出ないで1000円で出ていた物で

パッドは生きてる(ヘッドパッドは終わってる)しケーブル交換で

直るんじゃ?

と思ったのですが簡単ではありませんでした

で修理ですが

これケーブル直付けと勘違いしてましたが

これ



取り外し可能モデルでした

でケーブルの付け根の断線なので

・・・

移植の為に用意しておいたケーブルをリモコン部分から変えれば



可能?

と思ったらAKGのケーブルが特殊で駄目でした

でリモコンからのケーブル変更は出来ないので

AKGのプラグを



ばらばらにして

そこに移植用のオーディオテクニカのケーブルに変え

切ったスリーブを元に戻し

加工したのが



で若干見栄えは悪いですがこれでL/Rから音が出る様になり

完成





で前に手放した55と違いケーブルの出が逆モデルですが

こっちの方が付け心地は良いので中々ですね~

ちなみにヘッドパッドの表面は駄目なので剥がしてます

そうだ書くの忘れてました

昨日令和のデ・ジ・キャラットのYouTube見ていて

ワンダーレックスで見つけたので





100円で購入しました

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/04/05 19:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年04月04日 イイね!

リモコン用に棚を延長!

リモコン用に棚を延長!こんばんは シンパチです

今日は入金を終わし

1個梱包をして

少してから

トリニティセブンの



雑誌付録のコースター/ファイル到着しました

でイベント展示用にリーゼ関連を少し前に落としたのが

到着したので前に買っておいたフレームに



入れました

まぁ本当はリーゼのファイルを展示をしたかったのですが

あれだと裸に見えるなで

コースターを手前にフレームに入れました

でこのポスターも



これも前に入手した物ですが

これに合うフレームが無いのでこれはコースターのフレーム内にファイルと共に保管しました!

でこの時にあと1個フレームがあり出してきたのですが

押入れの掃除等で

角から壊れていて

とある物を製作する事にしました

でその駄目なフレームを利用し

まず後ろの板を良いサイズに切り

淵の樹脂も良いサイズに切り

この様に



組んで

適当に





塗装して



角に隙間テープを貼り

棚の取り付けねじを



外し

そこに製作した物を



付ければ完成で

こないだリモコンとフィギュアを置いていた棚にラジカセを置き

リモコンを下に置いてましたが

使いずらい!

で棚を10cm位延長しリモコンを置く為に



廃材で製作しました

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/04/04 17:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2022年04月03日 イイね!

ヘッドホン修理

ヘッドホン修理こんばんは シンパチです

今日は午前中は床屋に行ってました

で帰ってきてから

こないだ単価150円で入手し

かなり状態悪かったのですが

パッドの表面を剥がしたら案外まだ使えるので

ステ製作等の作業用に使用していたヘッドホンの修理をしました

でアームもケーブルもやや限界ですが

確実に限界なのが





瞬間接着剤で固め

完了!

と行きたかったのですが

やっとこに赤いインクが付いており

もう瞬間接着剤の中だし



仕方ないのでグレーの塗装でごまかしました

とりあえず

ヘッドホンは2機手放し1機追加予定ですが

これは手放さず保管します

・・・

おそらくハードオフに持って行っても200円か廃棄かでしょうし

で午後は昨日入手したスピーカーのテストをしてましたが

あれやや電波ノイズ有りますね~

まぁ変わった鳴らし方をするので手放さず置いておきますが

と今日はこんな感じです

で来月の5月の7日/8日にやる

とちテレアニメフェスタ



痛車の展示は今回はなさそうなので

予定では見に8日だけ行こうと考えてます

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/04/03 16:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2022年04月02日 イイね!

桜咲き始めたな~!

桜咲き始めたな~!こんばんは シンパチです

今日はまずダビング作業を少しして

ハードオフにこないだの売った物の売値見に行きましたが

4倍でしたね~

まぁ8倍までがハードオフの標準基準なので普通でした

で少し仕入れたい物が増えてましたが資金が無く

買ってませんが

これは300円で買いました

(傷/塗装の剥げ補修済み)





何だかミニカーが増えており

出来が良い感じだったので入手しましたが

良い感じですね~

とあとはブックオフとセブンイレブン行き帰りました

でなく帰り道でいつもの場所で桜



撮影しましたが

まだ満開ではないですが咲始めましたね~

とりあえず来週また撮影しに行こう!

で帰ってきてからこれが



到着しました

クラリオンZP1

普通にクラリオンポータブルスピーカー作っていたんだ~

と値段が800円だったので入手した物ですが

これ



ソーラーパネル搭載だったり

クラリオンがカースピーカーとこれもそうですが

省電力デジタルスピーカーを売り出した時の物みたいで

音は綺麗で良いけど低音はかなり弱めです

あと



音量が本体についていないので

プレーヤー等が使える物と使えない物がありますね~

まぁ音楽プレーヤーとして使用してるミクスマホは大丈夫なので

まぁ大丈夫かな?

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/04/02 17:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年04月01日 イイね!

4月

こんばんは シンパチです

今日はまず入金をして

その後出品作業等をしましたが

・・・

それ位しかしてませんね~

で今日から4月で

4月1日はエイプリルフール

でも

何も浮かばずツイッターでも何も

エイプリルフールのネタは書いてません

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/04/01 16:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation