• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

やはり天気の子は良い!

やはり天気の子は良い!こんばんは シンパチです

今日はまず入金を終わし

昨日制作したナンバーカバーの試着をしました





こんな感じで

悪くないかな?と思います

でその後はひめたまの参加表明書の追加分を



加工しました

で知世のパネルを使用予定でしたが

天気の子を使用しようかな?

で今日は1個出品終了のが在りましたが

予定では6000円超えのはずが

1400円

・・・

もういい加減何か違う方法で売るか

売る物を変えないと駄目なきがしてきましたね~

・・・

12月宇都宮で仕入れてこないと限界かも

で話を戻し今日はあとMD/CDの編集位しかしてませんので

それで今日は終了ですが

昨日はやはり久々の天気の子の地上放送で

ツイッターで盛り上がってましたね~

まぁ私もその1人で

その当時の事を書いて

放送終わっても



また見てましたね~!

でここは長く文が欠けるので書きますが

天気の子は直ぐには見に行っていない作品で少し遅れ気味で見に行ったのですが

その期間中にやはり色々調べたり

コラボの商品を知り

買いその内にハマり

追加で何個かこれを



を買ったり(今回のすずめの戸締まりは無い?のかな?)

バンパーも



天気の子仕様にして

友達と



見に行きましたね~

で次の週?だったかな?は本当は福島のイベントのはずでしたが

その1週間前に色々有ったり

仕様変更/距離の問題でキャンセルしていたので

次の日に直ぐ

でかく天気の子を貼りたい!

なら何貼る?

で考えた結果

これ



だ!

で制作したのが



これでした(英ロゴは制作ミスで間違っていました)

で久々に窓のステも剝がし



こうしました

で数日経って

もう1回見たい!

で母に小説版をあげその少ししてから



2回目を親と見に行きました

でこの頃になると上映期間は後半なので

ポスターも変わっており

買ったパンフも後半の物でした

でその後どうしても2か所貼りたい!





リアにも貼り

スポイラーにも



文字を貼り

軽トラの代車が



K&A/夏美のN-ONEプレミアムだったり

文字



追加したり

右を



君の名は。にしたり

現在



陽菜の構図をホットペッパーの表紙の構図に変え

公開から3年経ちますが

今も天気の子仕様を継続するほど好きな作品ですね~

まぁそろそろ次の元絵を探さないとですがね~

で今週の金曜はすずめの戸締まり公開

もちろん1回目は地元で公開日に見に行きますが

2回目はひめたまをはさみ

次の週に友達と2回目を見に行きますが

・・・

宇都宮で見るか

足利で見てから夕方にすずめの戸締まりのコラボをやってる

あしかがフラワーパークに行くか

悩みますね~!

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/11/07 19:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年11月06日 イイね!

今日は天気の子だ!

今日は天気の子だ!こんばんは シンパチです

今日はまず

昨日ツイッターでツイートしたのですが

そろそろ

すずめの戸締まり

公開だ!

天気の子

ロゴの下に

すずめの戸締まり公開中等のステッカーを貼りたい!

と思い制作して



貼りました

ちなみに

公開されたら白い準備中をはがし

本日公開が現れ

1日過ぎたらそれを剝がし公開中に変えます

でその後

ひめたまの再度準備で

そうだ

・エントリーシート
・参加表明のシート

印刷しないといけないのですが

紙の在庫が無い!

で数件見に行ったついでにハードオフに行きましたが

こないだ売った白いアイワのコンポは売れましたね~!

あれは結構手を入れたし部品も交換したし

当分は使えると思います

で帰ってきてから

シートを







制作しました

でメイン画像が現在の貼って有る仕様/作品ですが

相変わらずな量でしたね~!

でその後

ついでだナンバーカバーの前も

いつものワンマンパネルももう飽きられてる?

と思い



制作しました

ちなみに天気の子のロゴも黒く後から塗りました

と今日はこんな感じですが

今日はテレ朝で9時から



天気の子が放送されますね~!
Posted at 2022/11/06 19:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2022年11月05日 イイね!

遊戯王セレクション5

遊戯王セレクション5こんばんは シンパチです

今日は友人のカードの代行購入で友人のノートで

・ビック
・ゲオ
・オータニ(時間の関係上まだやって無かった)
・ドン・キホーテ
・ブックオフ
・オフハウス

へ行きました

で友人と計で9パック買えましたが

ビックは先頭で直ぐ買えましたが

ゲオは私らの後1個で終了で

ブックオフはまだ在りましたが

最後は個数制限が少なくなったみたいですね~

で私はドン・キホーテで

カードキャプターさくら

用に



ファイルと

ガシャポンで



さくらコラボが在りやり

ブックオフでフィギュアを1個買い

帰り

かなり時間をかけ



買ってきたファイル6冊に

さくらの設定資料を



入れました

でなんか



設定資料が増えましたね~!

で作業中にこないだ買った

部品どりのコンポが



届いたので

このメインコンポ



白/銀なので細いコンポがより細く見える!

で青の程度が良いジャンクを落として

パネルとスピーカー入れ替えちゃえ!

で落としたのが届いたので

両方





ばらし

くみ上げ

部品どりも



修理完了し

メインも



完成し

両方直りました!

で今日の為に早く寝たので

昨日

令和のデ・ジ・キャラット見られなかったので

今日



みました

ぷちことうさだの表情が最高でしたね~

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/11/05 19:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月04日 イイね!

カードキャプターさくらとコラボさせた理由

カードキャプターさくらとコラボさせた理由こんばんは シンパチです

現在リアステは

・トリニティセブンの倉田ユイ
・カードキャプターさくらの佐々木利佳

を勝手にコラボしており



こうになってますが

なんで貼ったかと書くと

今年の先月当たり友達にさくらを勧めて

私もせっかくだから再度

・初代を全話
・クリアカード編全話
・劇場版全

をDVDを再度見て

現在もまたはまっており

ひめたま前にどこかにさくらを貼りたい!

でバンパーに





貼りましたが満足できず

秋月奈久留が私はさくらで一番好きなので



ルビームーンを貼りましたが失敗で

ならアニメ放映当時に3番目に好きになった

佐々木利佳を貼ろう!



で貼りました

でもかなり無理やりなので

来年もしトリニティセブンを右に
またはリアをトリニティセブンにして右をさくらに

するなら



を使い誰かを貼りたいですね~

まだ分からないけど
Posted at 2022/11/04 21:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2022年11月04日 イイね!

久々のハッピーセット!

久々のハッピーセット!こんばんは シンパチです

今日はまず

昨日書いた通り左リアサイドのステの痛みが大きくなっていたので

この



状態から



変えました

で変えた部分は





です

とりあえずひめたま前の補修/変更は完了かな?

と思います

で次は入金を終わし

今日から

マクドナルドのハッピーセットで

すずめの戸締まり

の絵本がもらえる!

と言う事で今日は大田原に行く用があったので

かなり久々にハッピーセットを頼み

画像の

すずめの戸締まりの絵本を貰ってしました!

とりあえずまだ開封してませんが

店頭で読んだ限りでは

良いですね~これ!

で後はひめたまに持っていく物を積みなおし

これ



カードキャプターさくら

のトレーナーが届いたので一度着てから車に乗せました

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/11/04 19:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | グルメ/料理

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation