
こんばんは シンパチです
今日はまずイベント用と家用のカセット制作を終わしました
でその後少しかたずけて
その後何か仕入れるか3カ所出かけましたが
・・・
何も在りませんでしたね~
最近駄目です
なので必要なテープ類をダイソーで買っただけです
で帰って来てから少しまた部屋をかたずけて1台売れたので梱包しましたが
・・・
思っていた値段で売れず駄目でした
とそんな事していたらこないだ
・100円~800円台
・出来れば黒色
・レベルメーター搭載
・重さが重くない
・出来れば昭和後半から平成前半
で2000台位の出品を見て
100円(送料1100円)のメイン画像の三菱ファンタスの昭和最後のモデルを落としたのが届きました
で状態はテープ入らずでしたが
入らないよね
CD-Rが入っていました
で取り除きテストしたらテープが絡まりしかも右のリール台が回らない
なのでやはり
ベルトが溶けており
プーリーの洗浄等をして
ベルト交換しました
とりあえずこれは88年式ですが98年に消耗品キット交換のステッカーが在るので
・モード用ベルト2本
・ピンチローラー
・モーターのプーリー
・ブレーキ
等は交換されてると思うので他はまだ大丈夫な気がします
おそらくこれハイファイモデルの標準クラスだと思いますが
メカを見るとツインサーボメカ搭載の様な気もしますね~
でこれで修理完了!
のはずでしたが巻き戻しでどうも異音が出るので探ったら
右のリール台のグリス切れでした
で後は破損個所を直し
今までの500円の
三菱のスーパーワインダー500から
昭和最後のファンタスに
変えましたが
この500円のも悪くなかったですね~
ノイズが多いテープだとブルーバックになりクリーニング表示が出なければね
あれOFFにしても出るので邪魔な機能でしたね
ただ案外メカも安定していて他のメーカーでは駄目になるオートヘッドクリーナーも物が悪くなかったし良かったですね~
まぁ資金が無い/最近仕入れも売れも悪いので
今日純正リモコンを入手したのも有り出品します
と何とか耐久テストも異常なさそうなので大丈夫かな?
と思います
でこないだ載せ忘れましたが
こないだ棚の整理していて懐かしいのが出てきましたね~
下画像は
当時どこで貰ったか不明だけど袋に入れて保管していた
劇場版
魔法先生ネギま!
はやてのごとく!
の当時のフライヤー
と多分元ホビーオフインターパーク店で見つけて保管していた
特別券
この時代付近の映画は銀魂含め良かったな~
もうこの2作品は今年何回も見てますが
夏だしまた何回も見そうですね~
と今日は
足利の花火大会
宮まつりの1日目
与一祭り2日目
ですがどこも行ってませんが
宮まつり1度は行きたいけど行けてませんね
足利の花火大会はかなり前に行きましたが良かったですね~
と今日はこんな感じでした
Posted at 2024/08/03 21:44:38 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記