• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

ようやく修理完了!

ようやく修理完了!こんばんは シンパチです

今日はまず昨日の夜に制作した

hololive DEV_ISの新グループ“FLOW GLOW

のロゴを制作したので



貼り換えました

やはり上から2/3段はキャラでなく文字が良いな~

とホロライブデバイスの新グループが少し気になり調べたら

フローグローも良いな~で制作して貼りました

と話を戻し今日はその後

流石に今日と届かないかな?と思ってましたが

昨日直したがやはりギアが欠けてその前に落としたギアが届いたので

カセットデッキのギアが意外と早く届いたので交換しました

でまず



ばらして

欠けた部品取り機のギア



を外し

手前が8年前と違う出品者から買ったギアで



これに交換し



組み上げ完了しました





とりあえず直りました

因みに今回の出品者のギアは径がかなり丁度で良いですね~

まぁ耐久性は分からないけど

で後は部品取り機にリモコンが付いていたのですが通電せずで



ばらして

端子の付け根を削り端子の付け根の軸を磨き直りました

で完成しましたが

この77は11台修理してきましたが

この11代目は色々面倒でしたね~

今までカセットデッキののメカここまで調子悪くならなかったし

殆ど音が出ない状態の無かったのでね~

因みにこ11代目やはり液晶だけ残念です

まぁまだ軽く焼けてるだけなので問題は無いですが

と何とか直りました

と今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/25 18:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2024年11月24日 イイね!

直ったと思ったら壊れた

直ったと思ったら壊れたこんばんは シンパチです

昨日は簡単に直る

と思ったCDラジカセが直らず更新しませんでした

で昨日は出かけてから帰って来て部品取りが届いていたので

ニコイチ開始したのですがデッキが上手く直らず11時位まで作業してました

で昨日と今日やった修理を書きますが

まず部品取り機は

・CDはピックアップ不良とDAC不良で高回転で回り駄目
・カセットは再生OKだがギア駄目
・ラジオOK
・液晶はビネガーが出て駄目
・リモコン不良



まずこないだ直したDACボードを使い

読まないCDドライブを

・ピックアップはこないだのを使用
・DACボードはこないだの修理品を使用
・レールのリミットSWは部品取りのを使用
・フレキは部品取りのを使用
・出力調整

して直しましたが

この部品取り機のDAC



一度メーカーのSSでコンデンサー交換されてましたね~

まぁ交換されていても吹いておりこれは使用しませんでした

で次は液晶のビネガーですが

この



状態で読めるのは読めますが駄目なので

こないだの物に入れ替え

2台とも駄目ですが

流石に部品取り機の側を使用するので

これは



酷いので入れ替え

今日の朝からも作業していた

カセットメカの修理ですが



もうこの年式のラジカセも結構やれてるみたいで

・異音が出る
・リール台の留め具亀裂
・ベルト切れ
・音が殆ど出ない
・ギア欠け

等の症状が出ておりちゃんと動くようになったのは今日の朝の4時から5時にやってで

本当面倒でした

でXの動画撮影して

壊れましたやはり定番のギアが生きていた物を使用しましたが

弱く駄目でしたね~

ならオク出てるあの白いギアですが

あれわずかに径が違うのでギアがスリップして駄目なので

の前に朝必要になるだろな~で白いギアでない出品者のを3個落としておいたので

とりあえずそれが届けば交換します

で話を戻し今日ですが

朝上のラジカセの修理をしてから

部品取り機等邪魔なのでハードオフに売り

その後掃除をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/24 17:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2024年11月22日 イイね!

今日はミッコの誕生日

今日はミッコの誕生日こんばんは シンパチです

今日はガールズ&パンツァーの

ミッコ

の誕生日でしたね~

メイン画像は過去の仕様ですが貼っていました

で後はこれも過去仕様の画像ですが



ツインテールの日でもありました

と話を戻して今日は作業は何もしてませんね~

まぁこれ



の部品取りが届けば作業できたのですが

発送が遅い出品者なのでまだ発送もされていなく

届くのは来週でしょうね~

と今日はこんな感じでした
2024年11月21日 イイね!

右のトランクサイドを変更

右のトランクサイドを変更こんばんは シンパチです

今日はまず1個梱包をしてから

どこかに

Vチューバーの儒烏風亭らでんさんのステ

少し大きめに追加して貼りたいな~

でまずメイン画像左のキャラを最初クリアシートで制作しましたが

これ後ろに白が有った方が良い様な?

で白のカッティングシートを敷きました

で文字ですが漢字で儒烏風亭らでん

って貼るのも良いのですが

やはりReGLOSSのロゴを制作して

下にメンバーの名前を入れRadenにしました!

とトランクサイド右を変えました!

で話を戻し今日は数件よりこないだ買うかなわないか悩んだ物を買いに行きました

でそれは有ったので買い帰り

それのクリーニングをして

今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/21 17:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2024年11月20日 イイね!

朝から修理

朝から修理こんばんは シンパチです

今日はまず入金を終わして

で入金は先に書きますが

昨日更新前に届かなかったので書きませんでしたが

こないだ直したRX-E250がやや低音低いので

久々に

・RX-DT77
・RX-DS55
・RX0DS45

のどれかを落とすかと考え

55/34は高すぎで止めて77を落として昨日の夜に届いたのですが

・ラジオたまにしか音が出ない
・カセットかなり音が小さい
・CD読まない

なので見ましたが

このサイドパネル



が怪しくこれだけだと直らないな~

10回この型修理してるので大体は分かるので

部品取り落とそうで落としましたのが

最初に書いた入金で

部品取り機は

・リモコン付き
・液晶駄目
・ラジオの音出る(AMはテスト出来てない)
・CDトレイ出ない
・カセット1はOKで2不調

なので

昨日のCDドライブ直して使える様にしようで

朝コンデンサー





交換してメイン画像の様に直りましたが

レールモーターのコネクタ駄目にしてしまったので部品取り待ちです

でその後これも昨日届いてましたが届いたの夜で簡易しかテスト出来て無かったので

テストした





こないだの電源入らずでなくバッテリー不良では?

でバッテリーを落としていたのが届き上の様にテストしましたが

悪くないのですが電源スイッチ搭載レンズバリアは壊れやすい(これ壊れると厄介です)し

期待した感じではなく

作業用の他のカメラも長くテストするといまいちかな~

で久々に

SO905iCS



に作業用を戻しました

とその後その2台出品して

こないだ直したCDプレーヤーとこないだ落としたMDレコーダー様に

安く落とした



丸形光デジタルケーブルが届いたので

久々にポータブルCDプレーヤーからデジタルで



MDに録音しましたが問題ありませんでしたね~

とりあえずソニックステージ入りのPC出すの面倒な時に

この組み合わせで使おうと思います

と今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/20 17:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation