• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

修理完了

修理完了こんばんは シンパチです

今日はまず修理中だった

2バンドラジオ搭載レコードプレーヤーのカートリッジが届いていたので



交換しました

これで修理完了しました

でこれは日曜に

奥行き余り無いしこのサイズなら今までメインで使用していた電蓄より奥行きないので収まり良くなるかも?

電池では使えないけどFM/AMも使えるしで

・レコード回転安定しない
・ラジオ感度悪いで

入手してラジオは接触不良で日曜に直りましたが

レコードは針の問題で仮で売りに出したIONの予備の針を付けテストしたら問題なく動いたのですが

あれとこれは微妙に違く

針の受けは純正に戻した方が良いなで

単価100円のカートリッジを見つけ落としたのが昨日届いたので交換しました

でこれで問題なく使えるし

蓋を外した状態だとやはり収まり



良いので

設置も完了で完了です

と話を戻し今日は本当は行く予定は無かったのですが

今日手放した方が楽だなで手放し数件より帰りました

と帰ってきてからかたずけをして

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/26 19:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年03月25日 イイね!

オタマトーン入手

オタマトーン入手こんばんは シンパチです

今日はまず給油を済ませて

家の用でスーパーで買う物を買い

その後ダイソーで買う物を買い

その後セカンドストリートに行き何も買わず

その後ワンダーレックスに行きました

でまず

・ホロライブ
・しぐれうい

くじを見ましたが

やはり終わってましたね~

多分初日に終わったのかな?と思います

でジャンク箱を見ていたら

久々にオタマトーンを見つけ1000円強で

少し悩みましたが最近余り見ないし買っておきたい

で買い



ました

で先に書きますが

動作不明のジャンクだったので仕方ないのですが

・電源不調
・音出ない
・上部の汚れが酷い

で電池の端子を磨いてスイッチの接点不調を直して

クリーニングして直りましたが

若干直らなかった傷とリボン部の塗装がやや剥げたのは欠点ですが

動作問題ないので大丈夫かな?

でこれは少し前にホロライブの大空スバルさんの声に似てると動画で話題にもなりましたね~

と話を戻し

その後数件より帰り

段ボール棚の追加制作をして

かたずけと修理をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/25 19:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年03月24日 イイね!

昨日は宇都宮に居ました

昨日は宇都宮に居ましたこんばんは シンパチです

今日はの前に昨日は宇都宮に居ました

で昨日はいつもより少し早く



いつものコンビニでなべさんと待ち合わせして

その後一気に



ブックオフ今泉店に行きいふくべさんと待ち合わせして

ブックオフでしぐれういくじを1回やり

その後ハードオフ/オフハウス駅東店に行き

数台仕入れて

その後



二荒山神社の駐車場に行きました

因みに



桜はまだ咲いてませんでしたね~

でバンバ広場でフリーマーケット?骨董市?



がやっていたので見て

その後

松屋→



アニメイト→まんだらけ→らしんばん→イエローサブマリン→セリア→駿河屋

に行き

いつものコンビニに



集まり帰りました

で帰ってきてから仕入れた物の1台

多分8年位あの店に有った



ハイバンドハイファイのSL-HF705を半値の1000円になったので

いったんスルーしましたがやはり買おうで買いましたが

これトレイ不調でテープ絡まる蓋故障でしたが

多少ノイズ出る以外は問題なく

ヘッドクリーニングと多少テープバス調整で大体直りました

でその後本体だけで使いたくもう3代目(1/2代目はもう無い)を1000円で落とした

MDプレーヤーが届いてましたが

これ



酷すぎない?

通りで画像表の1枚だったんだな~

と思いましたが凹みのせいで操作不良と液晶不調以外は問題なさそうなので

明日修理しよう

で寝ました

で今日はまず入金作業を終わしして

昨日買ってきたレコードプレーヤーのサイド調査して

やはりカートリッジが駄目で

まぁ他のカートリッジ等を付けて昨日使用してましたが

あれ微妙に違うのでちゃんとしたカートリッジ買おうで

6個セットで600円台のが有りそれを落としました

でその後昨日のこの



凹みまくりのプレーヤーを

側を外しテストしたら



動いたので

・板金
・スイッチの位置修正
・その他補修

をして

こう





なりました

まぁ錆まくりの端子は限界まで磨きましたが

それでも残量計は微妙ですね~

でその後出品作業と掃除と梱包等をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/24 21:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

エスティマのスコーカー設置完了

エスティマのスコーカー設置完了こんばんは シンパチです

今日は昨日出かけたし

明日宇都宮に行くので出かけませんでした

でまずCD制作して

午前中にこないだ700円で落とした

エスティマのスコーカーが



届いたので

まずセンターキャップを



直して

アングルは使わないので

必要な長さにカット



して面をきれいにして

コネクタから



ギボシ端子に変え

延長ケーブルも



制作して

設置完了がメイン画像で

元々ドアの角についてる物なので柱にL/Rで設置しました

とりあえずボーカルは聞きやすくなったので良いのですが

まだ調整いまいちだしですが悪くはないかな?

と後は千代浦蝶美さんの配信を聞きながら作業して

今から明日の用意の確認をしないとですね~

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/22 16:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年03月21日 イイね!

一番くじ

一番くじこんばんは シンパチです

今日はまず昨日加工したツイーターの再固定をしました

まぁ昨日アングルを制作して取り付けたのですが

両面テープだけだと落ちるので本体をネジ1本で止めて

アングルはマジックテープで止め前はスポンジテープで

下がるのを防止して

こう





なりました

後は明日届くであろうスコーカーを装着すれば完成の予定です

で他は今日は

ホロライブ
しぐれうい

の一番くじ発売日で両面テープを買いに行かないとなので

まずダイソーで両面テープを買い

その後数件コンビニに行きくじを探しに行きましたが

地元付近はまだみたいで

ならワンダーレックスに行こうで

まずどちらも1回やり

ホロライブは



ポストカード賞

しぐれういは



G賞

でもう一回しぐれうい側やろうで



B賞が出ました

本当はC賞のぬいぐるみが欲しかったですが

その上のB賞が当たったので良かったですね~

でそのままラッピングして展示



しましたが

A1サイズってでかいんですね~

因みにホロライブ側は殆どの人が10回位やっており

多分今日か明日で終了しそうですね~

と話を戻し数件より帰り

Ksonさんのガンプラ配信を見て

今日はこんな感じでした

とりあえず明日は日曜に宇都宮に行くので用意をして

スコーカー届けば加工と配線を終わそうと思います

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/03/21 19:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一番くじ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation