• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

北海道旅行 -夏-

北海道旅行 -夏- 北海道に旅行に行ってきました~

生憎ず~っと雨or曇or濃霧続きで、ジメっとしていましたが、それでもすごく気持ちよく旅ができました。
今回の旅行は大雑把に書くとこんな感じ

新潟港→フェリー→小樽→苫小牧→襟裳岬→大樹→帯広→足寄→阿寒、屈斜路、摩周→釧路→厚岸→根室→羅臼→ウトロ→網走→宗谷岬→稚内→羽幌→旭川→美瑛→富良野→積丹→小樽→フェリー→新潟港

以上をフェリーの移動日を除くと7日で周るというスケジュール。友人には「それじゃ何も見れないよ(笑)」と散々バカにされましたが、いやいや!十分楽しめました!

北海道を一言で表現すると・・・

「反則」

これですね。全てのレベルが高い!ドライブも最高だし、食べ物も美味しい。温泉最高だし、風景も奇麗。本当に全てが最高です。東北や九州も最高だったけど、北海道は全て要素が最高です。これじゃね。。また行きたくなっちゃうわな。。そもそも北海道はスケールが今まで経験していたものとは違うんですよね。

今回の旅で特に今までと違ったのは、ドライブの楽しさ。こんなにドライブって楽しいものなんだ・・と、本当に感動しました。道端の風景が良いのはもちろんですが、交通量は少なく、信号?何それ。道幅は広く、路面の凹凸も少ない(しっかり整備されている!)。ドライブしていても全然疲れませんし、同じ道を何度も往復したくなります(笑)
これは、峠も同じこと。私にとって本州の峠は楽しい区間が3,4kmあるかなってくらいですが、北海道では気持ちよく流せる区間が2、30km以上あるような場所もあります。もう、、なんだこれ。

写真のように、道路が地平線の彼方に消えていくような場所も沢山あります。こういう場所をドライブすると自分が風になっているかのように感じます(本当に)

フェリーを使った長旅は今回が初めてでしたが、フェリーも良かったですよ。甲板で酒を飲みながら夕陽を眺めるってのも乙なもんでした。興味のある方は、是非フェリーを使って愛車で北海道に行ってみてください。感動すると思いますよ~

※雨や霧のせいで残念写真になっているものも多いですが、一週間くらいかけて写真をオススメスポットに貼り付けていきますので、ご覧になって下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/11 22:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2010年7月12日 1:54
マイカーで北海道ですか( ´∀`)/~~サイコーですね~(^3^)/

自分もチューニングが落ち着いたら、行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年7月12日 20:06
こんちわ~

チューニング中でしたか!唯でさえ楽しいドライブが更に楽しくなりますね。本当に道が良い!オススメの道もありますので、行くときは言ってくださいね。
多分、自制心が働かない道だと思いますけど(笑)
2010年7月12日 7:47
北海道は自分の車で是非とも行ってみたい土地です。
実に羨ましい!

子供の頃父親の車で行ったことありますがあまりの雄大さに只々驚いた覚えがあります。
コメントへの返答
2010年7月12日 20:01
翔さんだったら、私以上に無茶なプランでも大丈夫でしょう(笑)
北海道の夏はガスり易いようですので、行くなら秋がオススメです。
子供の頃と目線が違うので、又違った発見があるかも?
2010年7月12日 9:23
日本とは思えないこの風景(笑)
また行きたくなってきました。
食べ物は圧倒的に本州より美味しいですよねー
コメントへの返答
2010年7月12日 20:03
是非とも行っちゃいましょ!
海の幸は、圧倒的に北海道ですね。

シケインさんの見たというキタキツネはFD2になついて運転席の近くまで寄ってきました。
また写真で紹介します。リスもシカも見れて和みまくりです。
2010年7月12日 9:34
北海道良いですね

お勧めスポット楽しみにしています
コメントへの返答
2010年7月12日 20:08
写真は上手く撮れていないので、是非ともご自分の足で行ってみることを、オススメします!!!

本当に感動しますから!ドライブ好きの人なら特に!
2010年7月12日 16:15
クルマでこのコース最高ですね!

32年昔
ほぼ同じようなラインを
バックパッカーで40日間
うろついてました(^^;
コメントへの返答
2010年7月12日 20:12
なんという青春・・・羨ましいです。。

車で楽しちゃいましたが、本当はもっと時間をかけて見て周りたかった・・
昔と比べると、俗っぽくなっちゃてると思いますが、それでも、本州にはない何かがあると思います。また、足を伸ばしてみてくださいな~


プロフィール

「2018 北海道旅行 http://cvw.jp/b/389918/42063847/
何シテル?   10/14 21:00
全く上達しない運転技術に我ながらビックリの不器用人間。左ひざを痛めているので、クラッチを踏むのが辛いお年頃。でも車が好きなんです!! 好きなことは 車旅!旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/5 購入 今年も旅の相棒として頼りにしてますよー
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006/7購入   FD2R納車後、実家に養子に出しました。おてんばで運動神経抜群なF ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation