• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花星人のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

四国_中国地方旅行

四国_中国地方旅行四国、中国地方に旅行に行ってきました。
日頃の行いが悪いせいか、ほぼ曇り、雨。所々大雨。今回の旅では、大好きな秘境チックな場所が多く、景色も、ドライブもすごく楽しめました。何か懐かしい感覚を覚える景色が多く、不思議な気分に浸れました。そうだ。この感覚を感じたくて、四国や山陰に行きたかったんだよな・・・

今回は、期待していなかった休みが急に(?)取れることになり、計画も立ててないのに急遽出発。
自分は長期旅行する場合に飯を食べる場所だけは決めてから出発します。そうしないと、今までの経験上、結局飯を食べずに先へ進んでしまったり、どうでもいいところで食べることになってしまうから。
しかし、今回は仕事が終わってから2時間で準備+ホテルを予約(2泊分だけ)。あとはツーリングマップルだけが頼りじゃ~って状態で飯屋情報を収集することもなく出発。こんな超強行出発したのは、スケジュールがギリギリ、高速で渋滞に巻き込まれるのが嫌、明石海峡から神戸の夜景を見たい、などが理由でした。

前日4時間睡眠+仕事終了後すぐ出発で夜通し運転+体調× で初日は正直きつかった。しかし、その後は微妙なハイテンションを維持して、乗り切れました(笑)。旅に慣れてきたせいか(?)薬も各種持っていたのが大きかった。

今回の旅はこんなスケジュール
家→明石大橋→祖谷渓→高知→佐多岬→松山→しまなみ海道→大三島→広島→秋吉台→角島→青海島→萩→出雲→美保関→米子→大山→鳥取砂丘→村岡→天橋立や東尋坊を通りつつ帰宅

日本全国旅出来たし、これで無茶旅行は終わり。これからは一、二泊くらいでまたーりと楽しむ旅がしたい。あと、孝行のために親を旅行に連れて行ってあげたいけど、自分の運転じゃ嫌がるだろうなぁ。

写真はオススメスポットに貼り付けていきますのでご覧になって下さい。
タイトル画像は秋吉台。
Posted at 2012/07/07 14:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

北海道旅行 -冬-

北海道旅行 -冬-冬の北海道にフェリーを使って行ってきました。

昔から行ってみたかった冬の北海道。ほぼ雪か曇りで天候には恵まれませんでしたが、本当に綺麗だった。長野も雪に覆われた真っ白な世界を味わえますが、山に囲まれていて若干閉塞感があります。その点、北海道は見渡す限り遠くまでずっと白い世界。やっぱ、このスケールの大きさは堪らん。感動してリアルに泣きそうになってしまった。まだまだ感受性が残っている自分も捨てたもんじゃないと思ったり。。
食べ物も美味しかった~この前の北海道旅行で食べられなかった豚丼、ジンギスカン、スープカレー、札幌味噌ラーメン、函館塩ラーメン等等どれも最高でした。どんだけ食うんだっていうくらい食ったった(笑)

冬の北海道で一番不安だったのが実は運転でした。自分は運転が下手だし、左足が悪かったりするので正直どうなるんだ?と思っていたけど、特に問題はありませんでした。雪が降ろうが路面が凍っていようが道民は凄いスピードで飛ばします(吹雪の時に70km/hでも煽られます)。でも道が広いしRのキツイ道路は少ないので安全。峠も自分が行った時は交通量が少なかったので安全でした。危ないな~と思ったのが地吹雪。ちょっとしか体験できなかったけど、交通量が多いときに地吹雪が吹いていたら相当神経すり減らすだろうなぁ。

一度やってみたかった冬の北海道車中泊もやってみましたが、案外余裕でした。ポイントは足裏にホッカイロですな。逆にちょっと暑いぐらいだったかも。車の中から雪が降るのを見ながら、コンビニで買った酒を飲み、シュラフにくるまる。クセになりますよ。傍から見たらただの変態ですが(笑)

例によって超強行日程の旅行だったけれどすごい楽しめました。ただ、今まで感じたことがあまりなかった運転中の疲れ、酒を飲むと一瞬で眠くなってしまって料理を食えなくなるなど、年を感じたことも事実。こんな無茶旅行はそう何回も出来ないわな。さて、次はどこへ行こうか。

旅行中の写真は1週間くらいかけてお気に入りに貼っていきますので、そちらもご覧ください。
Posted at 2012/03/18 15:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

女神湖ドライブ

女神湖ドライブ先週末は用事があって、年休をとって女神湖にドライブに行ってきました~
女神って響きがいいですよね。もはや湖なのかどうかすら疑わしいようなお姿でしたが。

路面の雪も奇麗に融けていて、大体安全にドライブできました。
一部、雪が積もっていてケツを振りながらの運転になってしまった場所もありましたが。。運転技術がないので、ケツ振り走行は本当に嫌だ。まだ単独走行なら自分の車のことだけ考えればいいのでマシなんですが、今回はそういう状況で某4駆軽に煽られてしまいました。うーん。この人は一体何がしたいんだ?突っ込まれても嫌だし。。かといって、抜かせてあげられるような場所でもないしな。
まぁ煽られないスピードで走れば良いだけなんですけどね。でも、ごめんなさい。自分チキンなんです。。

と、まぁドライブの話はこれで終わりで、
昔から気になっていた佐久のラーメン屋「文蔵」にも行ってみました。このお店はオススメですね。佐久に来ることがありましたら、是非寄ってみてくださいな。

最近、決まりきった場所しか出かけなくなってしまったので、旅ネタが不足しまくりです。オススメスポット募集中です!!どこでも出かけて行きまっせ~
Posted at 2011/02/20 22:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

北海道旅行 -夏-

北海道旅行 -夏-北海道に旅行に行ってきました~

生憎ず~っと雨or曇or濃霧続きで、ジメっとしていましたが、それでもすごく気持ちよく旅ができました。
今回の旅行は大雑把に書くとこんな感じ

新潟港→フェリー→小樽→苫小牧→襟裳岬→大樹→帯広→足寄→阿寒、屈斜路、摩周→釧路→厚岸→根室→羅臼→ウトロ→網走→宗谷岬→稚内→羽幌→旭川→美瑛→富良野→積丹→小樽→フェリー→新潟港

以上をフェリーの移動日を除くと7日で周るというスケジュール。友人には「それじゃ何も見れないよ(笑)」と散々バカにされましたが、いやいや!十分楽しめました!

北海道を一言で表現すると・・・

「反則」

これですね。全てのレベルが高い!ドライブも最高だし、食べ物も美味しい。温泉最高だし、風景も奇麗。本当に全てが最高です。東北や九州も最高だったけど、北海道は全て要素が最高です。これじゃね。。また行きたくなっちゃうわな。。そもそも北海道はスケールが今まで経験していたものとは違うんですよね。

今回の旅で特に今までと違ったのは、ドライブの楽しさ。こんなにドライブって楽しいものなんだ・・と、本当に感動しました。道端の風景が良いのはもちろんですが、交通量は少なく、信号?何それ。道幅は広く、路面の凹凸も少ない(しっかり整備されている!)。ドライブしていても全然疲れませんし、同じ道を何度も往復したくなります(笑)
これは、峠も同じこと。私にとって本州の峠は楽しい区間が3,4kmあるかなってくらいですが、北海道では気持ちよく流せる区間が2、30km以上あるような場所もあります。もう、、なんだこれ。

写真のように、道路が地平線の彼方に消えていくような場所も沢山あります。こういう場所をドライブすると自分が風になっているかのように感じます(本当に)

フェリーを使った長旅は今回が初めてでしたが、フェリーも良かったですよ。甲板で酒を飲みながら夕陽を眺めるってのも乙なもんでした。興味のある方は、是非フェリーを使って愛車で北海道に行ってみてください。感動すると思いますよ~

※雨や霧のせいで残念写真になっているものも多いですが、一週間くらいかけて写真をオススメスポットに貼り付けていきますので、ご覧になって下さい。
Posted at 2010/07/11 22:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

野球観戦 中日-オリックス

野球観戦 中日-オリックスナゴヤドームにドラゴンズの応援に行ってきました~
やっぱ時代はドラゴンズですよね。うんうん。うんうん。
ライトスタンドで熱狂的ドラゴンズファンに囲まれながら気持ちよく応援するのもこれで二回目です。前回応援に行ったときは、ヤクルトに勝利。今回も山内の有り得ない様なタイムリー+最後は岩瀬で奇麗に締めてオリックスに勝利。いや~自分は勝利の女神かと。何というんでしょう?ファン同士の一体感?そういうのを感じて興奮しちゃいますね!これで、ビール飲んで気持ちよく寝れます!




と言いたい所ですが、私は阪神ファン。。。。。。。。
な ぜ こ う な っ た (笑)
Posted at 2010/05/16 22:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2018 北海道旅行 http://cvw.jp/b/389918/42063847/
何シテル?   10/14 21:00
全く上達しない運転技術に我ながらビックリの不器用人間。左ひざを痛めているので、クラッチを踏むのが辛いお年頃。でも車が好きなんです!! 好きなことは 車旅!旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/5 購入 今年も旅の相棒として頼りにしてますよー
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006/7購入   FD2R納車後、実家に養子に出しました。おてんばで運動神経抜群なF ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation