• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花星人のブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

岐阜旅行

岐阜旅行久々の更新。
白川郷+穂高に行ってきました~スポットに写真を貼り付けておきますので、興味のある方はご覧になってください。

白川郷はなんというか、その、昔懐かしい雰囲気がプンプンしてくる場所でした。そういった空気は観光客が増えれば増えるほど失われていくんだろうなぁ。
こういった貴重な場所は大切にしたいものですね~
白川郷へ行くまでの道もドライブコースとして最高なので、暇ができたら皆さん足を伸ばしてみてください。

穂高も綺麗でしたよ。夏は激混み+プチ渋滞(バスが多いので・・)とあまり行きたい気分にさせてくれないところ。冬は空いてていいですよ~景色も綺麗ですし。

冬の白川郷旅行計画も完了したので、次はどこへ行こうかな。オススメの場所などありましたら、教えてくださいな~
Posted at 2009/02/16 23:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

東北旅行

11/1から一週間東北旅行行ってきました~

オススメスポットに写真を大量に貼り付けていきますので、東北に旅行される予定のある方は参考にしてください。(一週間くらいかけて貼り付けていきます)

曇りだったり雨だったりで大変でしたが、やっぱり東北は最高です。信号に捕まることはほとんどないので、走っていて気持ちいいです。いい温泉も沢山ありますし、海の幸は最高ですし、景色も綺麗ですし和みまくりです。

来年も東北旅行に行く予定ですので、何かオススメの場所などありましたら、教えてください~
Posted at 2008/11/16 13:50:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月18日 イイね!

田舎でのんびり

田舎でのんびりサボり性なもので、更新もせず二ヶ月も経ってしまいました。
週末は野球をしたり、釣りに行ったりと中々旅にも行けませんでした。そこで、お盆は志賀高原から碓氷峠あたりまでドライブしよう~と意気込んでいたのですが、それも叶わず。

結局実家で農作業?の手伝いをしていました。いや~たまには土弄りもいいものですね。皆さんも車弄りに疲れたら土弄りなんていかがでしょう?野菜って案外簡単に出来ますし、買ってきた野菜より美味しく感じますよ。

実家に養子に出したfitも元気そうで良かった良かった。

それはそうと、10月に東北1周旅行に行く予定なのですが、どなたかお勧めの場所などありましたら教えてくださいな~
Posted at 2008/08/18 23:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月15日 イイね!

早朝ドライブ-戸隠-

早朝ドライブ-戸隠-今週は戸隠に早朝ドライブに行ってきました。

戸隠は長野市の北西20kmくらい?にありまして、ドライブコースとしてもオススメの場所です。
戸隠で有名なのは二つ!

一つは戸隠神社
奥社と呼ばれる神社は写真(今日の朝撮ったものです)のように杉の大木が綺麗に並んでいて、荘厳な雰囲気漂う素晴らしいところです。

二つ目は戸隠そば
そばで有名な長野県ですが、特に有名なのが戸隠そばです。私はそばが大好物ではないので今日は食べませんでしたが、親父もそば好きだし、歳をとれば好きになるのかな?

今日の目的は戸隠神社のトレッキングと、鬼無里村のおやきです。

7時半くらいに戸隠に着くと、、、寒い!やっぱこの時期の早朝は寒い。半袖で来たことをちょっと後悔。人はほとんど居ないだろうなぁと思っていたら、あら?駐車場には既に40台くらいとまっている。な、、何者じゃ!と思ったらバードウォッチャーの方々でした。高そうな望遠カメラをセットされている方がたくさんいましたよ。アレいくら位するんだろう・・
写真の様な杉の大木が並んだストレートが1kmくらいあって、野鳥のさえずりが聞こえる中トレッキングすることができます。うーん。癒される。仕事のストレスも吹っ飛びます(笑)。

お次は鬼無里村のおやき。
鬼無里村は戸隠から南へ10kmくらい?いったところにあります。長野市までそこそこ幅のある道一本で行けるので、秘境ってほどではないですが山深い村です。私の大好きなところですね~古き良き田舎って雰囲気の土地にどうもハマってしまう。展望台に行くと北アルプスや戸隠山の景観が素晴らしい!

鬼無里村といえばいろは堂のおやき!写真はオススメスポットに貼り付けておくのでご覧になって下さい。
おやきというのは田舎のお饅頭みたいなものなんですけど、中に入っているのはフキとか切干大根とかナスとかアザミとか地元で取れる野菜です。これがめちゃくちゃ美味しい。長野市付近に遊びに来られたら是非足を伸ばして欲しいです!

おやきを3つ平らげてお腹一杯になったところで山道ドライブ。窓閉めて音楽聞いているとエンジン音があまり聞こえませんが、窓開けて回転数上げると、う~ん良い音しますね~やっぱ田舎道ドライブ最高!!!
今日のドライブでやっとこ900km。慣らしはもういいかな?という誘惑に負けるのも近いでしょう。さて、今度はどこへ行こうか・・

Posted at 2008/06/15 22:54:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月31日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ慣らし運転のために、早朝ドライブ行ってきました。

行った場所は長野県木曽町の開田高原。
開田高原はそばが美味しいことで有名です(私はそばがダメな人間なのですが)。夏は避暑地?として冬はスキースノボ目当てで名古屋あたりからも沢山の人が訪れます。

しかしです!正直私にとって最も重要なのは気持ちよくドライブできること!有名とか無名とかそんなことはどうでもいいのです!気持ちよくドライブするためには

1. 信号が少ない 
2. 景色が良い

この二点がはずせない!! (温泉があるとか特産品で美味いものがあるとかも重要ですけどね!)
開田高原はこの条件を満足しているので、好きなんですよね~

お暇な時がありましたら皆さんも行ってみてください(国道361号が開田高原のメインルートになります)

今日は生憎雨が降っていましたので絶景!とはいきませんでした。本来は写真の向こう側に御嶽山という3000m級のとっても綺麗な山が見えるはずだったのですが・・
Posted at 2008/05/31 13:35:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2018 北海道旅行 http://cvw.jp/b/389918/42063847/
何シテル?   10/14 21:00
全く上達しない運転技術に我ながらビックリの不器用人間。左ひざを痛めているので、クラッチを踏むのが辛いお年頃。でも車が好きなんです!! 好きなことは 車旅!旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/5 購入 今年も旅の相棒として頼りにしてますよー
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006/7購入   FD2R納車後、実家に養子に出しました。おてんばで運動神経抜群なF ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation