• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

デジタル一眼レフ、撮像素子に付着したゴミ。

デジタル一眼レフ、撮像素子に付着したゴミ。 望遠、広角、マクロ、魚眼など、色々なレンズで撮影できるのが一眼レフカメラの特徴ですが、唯一の難点(欠点)と言えば、レンズ交換時などに侵入したゴミがセンサー部分に付着してしまう事です。



(撮影した写真の赤○の部分にゴミが付着しています。)

最近のデジタル一眼レフカメラは、本体にダストリダクションシステムが内蔵されていて、センサーに付着したゴミを落とす事も出来たり、ソフトウェアで自動ゴミ消し処理をしたり、誤魔化す事も出来ますが、中には除去できない粘着性の高いゴミもあります。


エアブロアーや、DD・PRO等でセンサーに付着したゴミを落とす方法もありますが、人それぞれかも知れませんが、これ等を使って余計に悪くなってしまう事も・・・
(僕がそうでした・泣)


撮影した画像を確認し、ゴミの付着が酷い場合はサービスセンターに持ち込んで清掃してもらうようにしています。
これが一番オススメです!


一番上の写真の撮影データ
使用カメラ:Canon EOS 20D
使用レンズ:Canon EF 100-400mm L IS
撮影日時: 2007/05/03 10:39:37
シャッター速度:1/30 秒
ISO感度:100
焦点距離:220.0 mm
ブログ一覧 | 写真 | クルマ
Posted at 2009/05/28 21:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 22:03
こんばんは!
デジタル一眼にこの様な事が有るって
初めて知りました。
私の様な者には手出し出来ないみたいですね。(笑)
何せ大雑把なもので…(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月29日 21:17
タンパラさん、こんばんは。

最近人気のデジタル一眼レフですが、レンズ交換時に入り込むゴミは厄介です。

でもちゃんと手入れをすれば、誰にでも気軽に写真撮影を楽しむ事が出来ますよ!
2009年5月28日 22:44
meisterさん、こんばんは!

これが噂に聞くダストですね!
私のは最廉価版なので、当然のことならがダストリダクションなどありません(涙)
でも。。。その前に腕前の悪さでダスト写真だらけです(爆)
コメントへの返答
2009年5月29日 21:23
kzo350GTさん、こんばんは。

ダストリダクション機能があっても、湿気を含んだゴミは落とせないみたいです。

画像に写ってしまったゴミは、ソフトウェアで誤魔化しています。
CMOSセンサー清掃オフ、やりましょう!(笑)
2009年5月29日 5:16
おはようございます。

実はワタシ、テレビカメラを作っている会社勤務なのです(^^ゞ
撮像素子のゴミ取り行程もありますよ。
ゴミ取りはクリーンルームで専用の洗浄液を使っての作業です。
拭いては画像確認し・・・の繰り返しですが、計測用カメラなのでゴミ規格はメチャメチャ厳しいんです(汗

もっともテレビカメラなので画像処理(バックグラウンド減算)で固定ノイズを減らしたりもできるのですが。
コメントへの返答
2009年5月29日 21:33
まーく V36さん、こんばんは。

テレビカメラを作っている会社に勤務ですか!
もしかしたら、僕が勤めている会社の事も知っているかもしれませんね!

でも、テレビカメラの撮像素子のゴミ取りは、かなり大変そうですね。

一眼レフの撮像素子のゴミ取りは、1時間くらいで終わります。
2009年5月29日 7:20
おはようございます。

最後の頼みのサービスセンター
行かれる時、また時間あればうだうだやりましょう。

なおダストリムーバル機能は、普通のダストを払うには有効ですね。
コメントへの返答
2009年5月29日 21:40
びんぞうさん、こんばんは。

最近は、迷わず直ぐにサービスセンターに直行です!(笑)

また近々サービスセンターに行こうと思っていますので、その時は連絡しますね!
2009年5月29日 12:29
1Dはダストオフ機能が付いていて
羨ましいですー

飛行機撮影は全て単焦点なので
レンズ交換を頻繁にします。

NDフィルターを忘れた流し撮りは
F18とかになるんで凄いことになったりします。

でもニコンの新宿SCはいつ行っても混んで居るんですよね。

待ち時間にオフ会希望っす♪
コメントへの返答
2009年5月29日 21:47
bbw1150さん、こんばんは。

1Dはダストリダクションシステム機能搭載なので、それほど気を使う必要は無いですが、それでもやはりゴミは写ってしまいます。
Digital Photo Professionalのダストデリータで目立たなくはなりますが・・・

CMOSセンサー清掃オフ、開催しましょう!

プロフィール

「[整備] #ハリアー サスペンション交換 【リヤ編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/389923/car/3326794/7968776/note.aspx
何シテル?   10/13 08:46
車なら外車、国産、レーシングカーまで何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日になって疲れなのかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 06:55:59

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めてのTOYOTA車です! 初めてのSUVです! 大切に乗って行きます! ハリアーに乗 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
HP10プリメーラ。 サーキット走行専用車輌。 「仕様」 (エンジン) ・エンジン・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のMAZDA車です! 大切に乗って行きます。 アクセラオーナの方、MAZDA車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV36 スカイライン350GT Type-S。 3.5L 315ps 36kg ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation