• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

富士山

富士山を見ると、不思議とパワーをもらえます。

でも、意外と綺麗な富士山を見ることって難しかったりします。

今年は、5月に富士スピードウェイにSUPER-GTを見に行った時と、先週末の2度、綺麗な富士山を見ることが出来ました。


5月、富士スピードウェイ・Aパドックから見た朝焼けの富士山
(SUPER-GT)




先週末、浜松に向かう途中、山中湖IC付近で見た富士山




昨年5月に富士スピードウェイのピット上から見た富士山
(SUPER-GT)

ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2010/11/25 21:42:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2010年11月25日 21:45
こんばんわ~

富士山はイイですねぇ
特にこの季節の富士山は、頂きに雪があって風情あります~

やっぱり日本の象徴はFUJIYAMAですね♪
コメントへの返答
2010年11月25日 22:06
スカGTさん、こんばんは。

富士山、最高です!
年に何度か足を運びますが、今年は運良く見ることが出来ました!

富士山は日本の象徴ですね!
2010年11月25日 21:48
/^o^\フッジッサーン

これからの季節はどんどん綺麗になって
行きますね♪

西湖?でしたっけ。
逆さ富士が撮れるのって・・・

来年はFSWで富士山みれるかなぁ~(謎
コメントへの返答
2010年11月25日 22:08
若頭☆さん、こんばんは。

逆さ富士はまだ見たことが無いですが、風も無く、本当に天気が良い日じゃないと見れないみたいですね!

来年も富士スピードウェイで見れると良いなぁ~
2010年11月25日 21:54
こんばんわ

富士山いいっすよねぇ。
当方も綺麗な富士山撮ってみたいです。
コメントへの返答
2010年11月25日 22:09
へろへろおやぢさん、こんばんは。

富士山、最高ですね!

今度、富士山撮影オフでもしますか?
2010年11月25日 21:54
こんばんにぁー。

富士山は最高だよね♪
出勤時たまに見えます ( ^ ^ )
コメントへの返答
2010年11月25日 22:10
ちょびんさん、こんばんは。

富士山見ると、元気になれますね!

出勤時に見れるなんて、羨ましい・・・
2010年11月25日 21:56
きれいですね~富士山!

もう○4年くらいナマで見ていません(涙)

若い頃はよく御殿場方面に

走りに行っていたのですが、あの頃が懐かしいです(^-^)
コメントへの返答
2010年11月25日 22:12
ちび0914さん、こんばんは。

ここ数年、毎年見れています!

でも、天気が良くても富士山に雲がかかっていたりで見れなかったりなので、見れると嬉しくなりますね!
2010年11月25日 22:12
こんばんわ~富士山綺麗ですね~1度車で行ってみたいです…あと富士スピードウェイも…ニスモフェスティバル、鈴鹿でやってくれませんもんね~
コメントへの返答
2010年11月25日 22:20
ひでぼんV-36さん、こんばんは。

もうかれこれ16年足を運んでいますが、富士山は何度見ても良いです!

でも、NISMOフェスティバルは、第一回目以来行っていません!(笑)
2010年11月25日 22:49
こんばんわ。
私も昔仕事で一ヶ月に一度富士の方へ行っていた時があって、
その時はよく拝んでおりました。
すぐ近くでも天候の加減で拝めたり拝めなかったりするんですよねー

キレイに見える時はホント心が洗われたのを思い出します。
コメントへの返答
2010年11月26日 22:11
H.N.思案中さん、こんばんは。

天気が良くても、雲が掛かっていて見れなかったりで、なかなか綺麗な富士山を見ることって難しかったりします。

でも、見れたときは感動しますよね!

来年も見れるといいなぁ。
2010年11月25日 22:53
FSWからこんな眺めのィィ富士山が見れるんですか!

めっちゃ絶景ぢゃなぃですか☆☆☆
コメントへの返答
2010年11月26日 22:12
U-suke36さん、こんばんは。

天気が良いと、富士スピードウェイの、グランドスタンド裏に見えます!

富士山を見ながらのレース観戦は最高です!
2010年11月26日 0:14
こんばんは!
富士山綺麗ですね~
雪が乗っていて綺麗なイメージが強くて
夏場に静岡から見た富士山にガッカリした思い出が…(^_^;)
ガッカリと言えば札幌の時計台もガッカリしますよね(笑)
コメントへの返答
2010年11月26日 22:15
タンパラさん、こんばんは。

確かに、一般的に言われている富士山って、山頂が雪に覆われているイメージが強く、夏の富士山ってあまり知られていませんね。

札幌の時計台は、まだ見たことが無いです・・・
2010年11月26日 1:34
昔、富士山に行きましたが、あまり近くで見すぎても良くないですよね。
ほどほどの距離から見る富士山が最高っす!!

画像の富士山、綺麗ですね♪
うちの親父が富士山マニアなので、毎日のようにライブカメラでチェックしてるらしいです(爆)
コメントへの返答
2010年11月26日 22:23
さくぞう36さん、こんばんは。

この大きさだけに、近くで見るより全体的に見たほうが良いかも知れないですね!

富士山が好きな人って、毎日、朝早くから山を見て、写真を撮ったりしていますよね!
僕も、富士山が見える所に住んでいたら同じ事をしているかも・・・
2010年11月26日 6:23
全国オフの行き、帰りで見れるかなと思ったんですが
どちらも夜だった為見れませんでした(笑

今度見に行こうかなほっとした顔
コメントへの返答
2010年11月26日 22:25
じょにぃ@V36さん、こんばんは。

土曜日の朝、絶景の富士山を見る事が出来ましたよ!

富士山は、何時見ても良いですね~!
2010年11月26日 7:13
今年も明けおめメールに自宅から見える富士山添付できるかな
コメントへの返答
2010年11月26日 22:27
たかまるGTさん、こんばんは。

ここ数年、年賀状に印刷する画像は、富士山です!
2010年11月26日 13:19
オ~…フジヤマ(*´ω`)~♪

自分も関東遠征の帰りに見ることができました。
コメントへの返答
2010年11月26日 22:29
へい@36さん、こんばんは。

今年は2度共、絶景の富士山を見るとこが出来ました。

富士山は、日本人の心ですねぇ~!
2010年11月26日 17:19
ちょびんさん同様に通勤中車(セダン)東関道&湾岸線から見える日があります。

朝からラッキー手(チョキ)

コメントへの返答
2010年11月26日 22:32
マルガリータさん、こんばんは。

良いですね、羨ましい。。。

朝から綺麗な富士山が見れると、仕事も頑張れますね!(笑)



2010年11月26日 20:52
こんばんわ!

昔、東京(の田舎)に住んでいた頃は、天気が良ければ窓から富士山が見えていたのですが・・・

冠雪した頃の富士山、特に天気の良い早朝は素晴らしいですね♪

いつかまた見に行きたいです!(笑)
コメントへの返答
2010年11月26日 22:34
washuさん、こんばんは。

今、東京から見える物って何ですかね?
スカイツリー?

その昔、群馬からも天気が良い時は富士山が見れたらしいです。

今度、富士山撮影オフでもしますか?(笑)

プロフィール

「[整備] #ハリアー サスペンション交換 【リヤ編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/389923/car/3326794/7968776/note.aspx
何シテル?   10/13 08:46
車なら外車、国産、レーシングカーまで何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日になって疲れなのかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 06:55:59

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めてのTOYOTA車です! 初めてのSUVです! 大切に乗って行きます! ハリアーに乗 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
HP10プリメーラ。 サーキット走行専用車輌。 「仕様」 (エンジン) ・エンジン・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のMAZDA車です! 大切に乗って行きます。 アクセラオーナの方、MAZDA車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV36 スカイライン350GT Type-S。 3.5L 315ps 36kg ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation