• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月17日

ホイールスペーサー装着!

ホイールスペーサー装着! フロントに、10ミリのホイールスペーサーを装着してみました。

ホイールが引っ込んでいるのがどうにも気になってしまう為、10ミリ、15ミリのスペーサーを購入し、どちがらしっくり来るか比べてみました。

15ミリだとチョットはみ出てしまうのと、リアとのバランスを考えて10ミリにしました。
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2008/07/17 23:49:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年7月18日 5:46
おはようございます。
素人的質問で申し訳ありませんが、トレッド幅もその分増えるのでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月19日 8:59
kanonⅡさん、こんにちは。

スペーサーを入れた分だけトレッドは広がります!

でも一般道では性能差は変わりません、あくまでも見た目の問題です!(笑)
2008年7月18日 6:36
おはようございます!

ブレとかは、どうですか?
ワイトレだと、固定するから変わらないのかな・・・。

私はフロントを後5mm出したいですね~。
コメントへの返答
2008年7月19日 13:50
もよろさん、おはようございます!

装着後、高速道は走っていないのでスピードが出た時にどうなのかはわかりませんが、街乗りではブレは出ていません!
僕も始めは前後共5ミリのスペーサーを入れていましたが、チョット不安があった為と、フロントが物足りなかったので、これを装着する事にしました。
リアのホイールには、スタッドボルトの逃げが無いため、装着できず3ミリのスペーサーを入れました。
5ミリのスペーサーを入れるなら、ロングボルトにした方が良いかも知れません。
2008年7月18日 18:20
こんにちは~

私もブレが気になります。。。
高速走行でも大丈夫でしょうか^^
コメントへの返答
2008年7月19日 9:11
波仁吾郎さん、おはようございます!

今のところブレは出ていません!
日曜日、聖地オフに行く時に高速使うので、高速走行でどうなのかチェックしてみます。
2008年7月19日 12:46
こにちは~

素人質問でスイマセン。

ネジの係り具合とかどうなるかが心配なのですが?
コメントへの返答
2008年7月19日 13:49
しみやすさん、こんにちは。

「ネジの係り具合とかどうなるかが心配なのですが?」
全く問題ないですよ!
ネジピッチ(日産1・25)を間違わなければ大丈夫です。

プロフィール

「[整備] #ハリアー サスペンション交換 【リヤ編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/389923/car/3326794/7968776/note.aspx
何シテル?   10/13 08:46
車なら外車、国産、レーシングカーまで何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日になって疲れなのかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 06:55:59

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めてのTOYOTA車です! 初めてのSUVです! 大切に乗って行きます! ハリアーに乗 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
HP10プリメーラ。 サーキット走行専用車輌。 「仕様」 (エンジン) ・エンジン・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のMAZDA車です! 大切に乗って行きます。 アクセラオーナの方、MAZDA車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV36 スカイライン350GT Type-S。 3.5L 315ps 36kg ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation