• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meister.のブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

今年のSUPER-GT

今年のSUPER-GT今週末、今シーズンのSUPER-GTが鈴鹿サーキットで開幕します。

今年一番の目玉は、長年GT500クラスにNSXで参戦してきたHONDAが、今季から投入する新車両  HSV-010GT

開幕前のテスト段階では、「NSXを超える究極のコーナーリングマシン」とか、「扱いやすい高性能」だとか言われていますが、HONDAが初めて手がけるFRレーシングカーゆえに、駆動系にトラブルが勃発している模様。
NSXで参戦を始めた時のように、速さはある物のもの凄く繊細で、駆動系にウィークポイントがあり、苦戦を強いられそうですが、でもそこはHONDAの技術とレーシングスピリットで、結果を出して優勝争いに絡んで来そう。



日産勢は、今季からGT500クラスにNISMO、IMPUL、KONDOの3台のGT-Rでの参戦になり、HASEMIはGT300クラスにZで参戦。

GT-Rの大きな変更点は、昨年まで搭載していたVK45に変わり、今季からV8・3400ccのVRH 34Aを投入。
テストでは速さを見せる物の、VRH 34Aを搭載した3台共に駆動系にトラブルが出たらしい。
原因は、エンジンが変わった事による、フレーム、プロペラシャフト、ギアボックスの駆動に関わる部分への共振が変わった為に起きたトラブルで、GT-R唯一の焦点もその部分になりそう・・・
また、このVRH 34AはGT専用で、フォーミュラニッポンへの流用は一切無しとの事。

使用するタイヤも、NISMOがミシュラン、IMPULがブリヂストン、KONDOがYOKOHAMAを履く為、GT-R勢の中でも駆け引きが見られそう。




TOYOTAは昨年のLEXUS・SC430の熟成を進め、車体、エンジン共に大きな変更点は無い物の、空力面にF1で得たノウハウを投入し、戦闘力を上げてきている模様。
テストでもこれと言ったトラブルも無く順調のようで、今季シーズンをリードするのはLEXUS勢かなと!?


今季は3社(3車)が性能調整無く車輌規定適合車になり、今まで以上の熱いバトルが見られそうなので、楽しみにしています。

写真は全て昨年撮影した物です








Posted at 2010/03/18 23:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年03月18日 イイね!

スリップサイン???

スリップサイン???黒くて、まん丸にしか見えないレース用タイヤ。


このタイヤは、昨年の11月29日のレースの時に新品で卸したタイヤ。
ダンロップ・SL9  一台分、約30,000円。


その後練習で使って、既にハルナのコースを400周以上走っています!(笑)
まだ後100周位は出来るかな?

もちろん、新品の時と比べると、グリップ力にはかなりの差はありますが、スリップサイン???ギリギリまで使います!
Posted at 2010/03/18 07:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年03月16日 イイね!

チームメイト!

練習、レースで一緒に活動しているKartのチームメイト。

元国際A級選手、身障者もいます。

13歳の中学生や、50歳を過ぎてからKartを始めた人もいて、僕はまだまだ若手です!(笑)





その他、他のKartチームのスタッフの方や、オフィシャルの方など、サーキットで知り合った人もたくさんいます。
Posted at 2010/03/16 07:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年02月27日 イイね!

過激なDVDを鑑賞中!

過激なDVDを鑑賞中!今、DVDを見ています。

「地上の戦闘機」

PORSCHE、Mercedes、Jaguar、Peugeot、NISSAN、TOYOTA、MAZDAのワークスチームがしのぎを削り、80年代前半から92年まで、ルマン24時間耐久レースやデイトナ24時間耐久レース等、世界中で激戦が繰り広げられ、当時F1よりも人気があったプロトタイプレーシングカー・Group-C。

800kgのグラウンドエフェクトボディーに、1000psのエンジンを搭載。
ルマンのユノディエールの直線が全長約6kmだった頃、時速406キロを記録したマシンもあり、ストレートスピードではF1より速く、後にF1に参戦するワークスチームも、当時Group-Cをモータースポーツ活動の中心にしていました。

モータースポーツの世界も環境問題が考慮される昨今、レーシングカーもハイブリッドの時代になってしまいましたが、Group-Cの様な、速さを追求したプロトタイプレーシングカーのレースがもう一度見てみたいなと思う今日この頃です。


PORSCHE・962C
ビックリするのは、PORSCHEは一般ユーザーにもCカーを販売し、整備書も、イグニッションキーも付属。
価格は当時で約7000万円




グループC最終年の92年、3・5Lターボエンジンをフルカーボンモノコックに搭載。
改修前の富士スピードウェイのストレートで時速400キロ以上を記録したNISSAN・R92CP。
予選時のエンジンは、何と1200PS!!!
92年のデイトナ24時間耐久レースで、R91CPで長谷見、星野、鈴木組が総合優勝



91年、日本車初のルマン総合優勝をしたMAZDA・787B
4ローターのロータリーのエンジンサウンドに感動!
Posted at 2010/02/27 23:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年02月21日 イイね!

元F1ドライバーと!

元F1ドライバーと!今日は、昨日に引き続きハルナにKartの練習に行ってきました。

レース用のエンジンに、チョット不具合が出ましたが、まぁまぁ良い練習でした。



昨年までSUPER-GTにも参戦していた、元F1ドライバーの高木虎之介とピットが隣でした。(写真・左から3番目。)
2010年・ハルナカップ第一戦でも来ていたようです。
SPIRIT・Kartの代表をしている事もあり、スタッフと子供の走行のサポートをしていました。

最近は、子供たちの育成に力を入れているようです。

こう言った人と一緒にモータースポーツを楽しめるのも、Kartの魅力です!
Posted at 2010/02/21 22:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハリアー サスペンション交換 【リヤ編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/389923/car/3326794/7968776/note.aspx
何シテル?   10/13 08:46
車なら外車、国産、レーシングカーまで何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日になって疲れなのかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 06:55:59

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めてのTOYOTA車です! 初めてのSUVです! 大切に乗って行きます! ハリアーに乗 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
HP10プリメーラ。 サーキット走行専用車輌。 「仕様」 (エンジン) ・エンジン・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のMAZDA車です! 大切に乗って行きます。 アクセラオーナの方、MAZDA車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV36 スカイライン350GT Type-S。 3.5L 315ps 36kg ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation