• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meister.のブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

ウェイト・・・

ウェイト・・・MAX・マスターズクラスの最低重量:165キロ。
(車輌+ドライバー)

残念ながら、素の状態ではこの最低重量に足りず、12キロのウェイトを積んでいます・・・



MAXエンジンは、エンジンとラジエーター両方が右側にあるので、バランスを考えてシートの左側と前下の空いているスペースにウェイトを取り付けています。


車輌重量・約97キロ
僕の体重・約68キロ(装備類・ヘルメット、スーツ含む)

Kartの重量だけで約97キロにもなる為、作業する際のスタンドに載せる時は、大人二人で持ち上げるのも大変です・・・



レース後の車検時にウェイトを計測する際、165キロを下回らないようにスタート時に燃料で調整しますが、夏場のレースでは体重が減る事も考えなければなりません。
165キロを下回った場合は、もちろん失格です。

エンジンのパワーが上がり速くなりましたが、ウェイトがある分、タイヤとブレーキにはかなり厳しいです・・・

ROTAX・MAX CHALLENGE  Sporting Regulations 2010
Posted at 2010/08/05 07:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年07月24日 イイね!

スポーツランドSUGOに来ています!

スポーツランドSUGOに来ています!SUPERーGTの前座レースのお手伝いでスポーツランドSUGOに来ています!

暑いです!
Posted at 2010/07/24 10:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年07月17日 イイね!

Magnesiumホイール!

Magnesiumホイール!TONY・KARTワークスチームが実戦を重ねて開発した、OTK・MXCマグネシウムホイール。
通称TONY・MAG。

色々なメーカーから同様の物が発売されていますが、精度、質どれをとっても一番だと思います。
いま、入手困難になっています。
Posted at 2010/07/17 22:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年07月14日 イイね!

ここに載っています!

ここに載っています!先日のハルナカップでの模様が、EIKOさんの、  写真館に載っています。 

僕も、何箇所かに載っています!
探してみてね!(笑)
 

 
 



関連情報URL : http://www.eikoms.com/
Posted at 2010/07/14 07:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年07月13日 イイね!

MAX レース・結果&レビュー

MAX レース・結果&レビューハルナモータースポーツランドで開催されたハルナカップ第4戦の、MAXマスターズクラスに出場してきました。

この第4戦から、ROTAXMAX・125エンジンを使用しての初レースになりました。


前日練習(土曜日)は朝から天気が良く、車体とエンジンのセットを進めるべく走りこみ、まずまずのタイムを出す事が出来た為、レースに出場する事に。

決勝日の日曜日は、朝から曇り時々雨の不安定な天候になり、スリック、レイン両方のタイヤを準備。

ドライバーズブリーフィングが終わった後の5分間の練習走行では(ドライ)、新品のMOJOタイヤの感触と、路面の状況を確認しながら走行、タイムトライアルに備えます。


タイムトライアルが始まる20分前位から雨足が強くなり、路面も濡れ始めて来た為、レインタイヤに履き替えますが、走行が始まる直前に雨足は弱まり、気温が高い事もあり路面は乾き始めてきてしまい、スリックに戻そうか迷いましたがレインタイヤで行く事に。
しかし、いざコースインすると路面は湿ってはいる物のレインタイヤを履く状況ではなく、タイヤ選択に失敗、全くタイムを出せず3周しただけで終了。

順位は14位(15台中)
上位7台がスリック、下位8台がレインタイヤと言う結果に。


気を取り直して予選ヒートに備えます。

予選ヒートはドライコンディションでスタートし、順位の入れ替わりもあり、13位でチェッカー。
前後の選手とも良いレースも出来ました。


決勝では、タイムトライアル同様に走行前に雨が降り始めますが、ドライセットのままコースイン。
スタート直後の3コーナー、前方で混乱があり、スピンした車輌が右リヤに当たった時にエンジンが止まってしまい、何とか息を吹き返す物の前とのギャップは広がってしまい、懸命にプッシュし追いつく物の抜く事が出来ず14位でチェッカー。

MAXデビューレース戦は14位でした。


今回からMAXマスターズクラスになり、レース日の進行も今までとは異なり、準備、進行とあっという間の一日でした。
レースに関しては、タイヤ選択のミスや、レースでの相手との駆け引き等、反省点はとても多く残りましたが、得る物もたくさんありました。
また参加選手の中には、元国際A級選手や、元全日本選手がいたりと、レースのレベルも高く、久々に緊張しました。

次戦、8月29日の第5戦に向けてまた頑張ります。
Posted at 2010/07/13 07:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「[整備] #ハリアー サスペンション交換 【リヤ編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/389923/car/3326794/7968776/note.aspx
何シテル?   10/13 08:46
車なら外車、国産、レーシングカーまで何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日になって疲れなのかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 06:55:59

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めてのTOYOTA車です! 初めてのSUVです! 大切に乗って行きます! ハリアーに乗 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
HP10プリメーラ。 サーキット走行専用車輌。 「仕様」 (エンジン) ・エンジン・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のMAZDA車です! 大切に乗って行きます。 アクセラオーナの方、MAZDA車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV36 スカイライン350GT Type-S。 3.5L 315ps 36kg ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation